- 5521View 45コメント
味噌をおいしく保存が出来るコンパクトな容器を探しています。
手作りの味噌の保存方法と市販の味噌の保存方法で悩んでいます。袋のままより詰め替えれる陶器製の冷蔵庫にフィットするサイズの保存容器を探しています。
kksydney(50代・男性)
だんごっ鼻
こちらの保管容器は如何でしょうか?コンパクトで冷蔵庫にも保管できるサイズですよ。
グラスマン(60代・男性)
真っ白で清潔感のある、陶器製フードストッカーです。手ごろな大きさですし、手作り味噌の保管用にぴったりだと思います。
ここあ(50代・女性)
ホーロー素材なので酸やアルカリに強く、耐久性があるのがいいと思います。大き過ぎない小さすぎないサイズ感もいいと思います。
あみあみあみ(40代・女性)
かわいいムーミンの柄に見るたびに癒されます、ホーロー製の商品でコンパクトなので冷蔵庫にも楽々入ります。
RRgypsies(60代・男性)
富士ホーローの角型みそポットがおすすめです。市販の味噌パックがケースごとぴったり収まるサイズです。いちいち入れ替える手間が省けるので、便利ですよ。角型だと、余計なスペースをとらず、収納にも便利です。みそマドラー付きです。無地以外に、絵柄付きのものもありますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
お味噌の保存なら、におい移りのないホーロー製の保存容器がおすすめです。こちらのマルチスクエアポットは、お味噌なら1㎏入るサイズ。冷蔵庫におさまりの良い角型で、持ち手も付いているから引き出しやすいです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
保存容器・調味料入れの人気おすすめランキング
朝食・モーニングの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了