- ...
【福岡土産】九州・福岡ならではの美味しい調味料のお土産を教えてください
福岡への旅行を計画しています。九州は美味しい調味料がいろいろあるので、お土産に買って帰りたいです。醤油・味噌・出汁など、九州ならではの調味料土産を教えてください。
- 9143View 36コメント
だんごっ鼻
こちらの、九州醤油は如何でしょうか?無添加の九州独特の甘めの醤油です。刺身醤油の甘さには現地でビックリしました。
ちょプラ(40代・女性)
福岡県なら、明太子のチューブがおすすめです。こちらはご飯用やパン用など、色々揃っていますよ。
ここあ(50代・女性)
老舗鶏専門店の万能調味料で、鶏肉、豚肉、牛肉の料理の下味にはもちろん、野菜炒め焼きそばなどにも重宝します。
コーヒーさん(40代・男性)
福岡県にある焼肉店・びっくり亭が作っている辛味噌ふりかけはいかがですか。辛すぎないのでおすすめです。
猫大好き
久原本家の茅乃舎だしで鰹節、昆布、焼きあご、ウルメイワシ節、海塩を使用して作った出汁で上品で美味しそうです。出汁パックになっていて使いやすくていいなと思いました。無添加なので本来の出汁の味を楽しめそうです。
nkzw(60代・男性)
中村食肉が作ったプロの味になる万能スパイスです。振りかけるだけで、どんな料理でも味が引き立ちます。
ころころあい(40代・女性)
たまねき酢はいかがでしょうか。使っているのはたまねぎのみで、佐賀の気候に合わせながら発酵させて、さらに熟成させることで、まろやかな酸味と特有の香りがあります。ドレッシングや酢の物など料理に使うのはもちろん、飲用酢としてもつかえるので、おすすめです。
どんどん(50代・男性)
九州・福岡ならではのおいしい調味料、ニビシ醤油の特級うまくちさしみ醤油はいかがでしょうか?豊かな旨味と甘味があり、口当たりはまろやかでとろりとしています。お得な6本まとめ買いができるので、お土産におススメです。
オロロ(40代・男性)
ニビシ醤油 特級うまくちさしみしょうゆはどうですか。福岡の食文化に触れられる甘口醤油で、口当たりまろやかな旨味が特徴のこっくりとしたお醤油です。お寿司や照り焼きなど様々に活用できるのでおすすめです。
ポポロろ(40代・女性)
かねふくの明太子がたっぷり入った食べるラー油がおすすめです。ご飯に合うのでお土産に喜ばれます。
ここあ(50代・女性)
濃厚なめんたいこの風味が味わえるマヨネーズで、パスタソースや温野菜に添えたりなどアレンジも豊富に使えます。
ひひん(60代・男性)
焼辛子明太子を使って作られていて、コクがあって旨味がありピリ辛でサラダにかけたり和え物にしたり、トーストに塗って食べたり色々使えて便利ですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
昆布や焼きあご、しいたけ等5種類の国産原料を使用したこちらの福岡のお出汁はいかが。お味噌汁や煮物、だし巻き卵やめんつゆと幅広く使用でき、素材の風味と香りが活きて美味しく仕上がります。
あっちゃん(40代・女性)
お土産に持ち帰りやすく、普段に使いやすい、あごだし。福岡、博多の名店のやまやの博多の幸うまだしなら、自宅用、配るお土産にも受け取ってもらいやすく、とても美味しいのでおすすめです。焼きあごや厳選された素材が使われており、手軽に本格的な出汁が取れます。パック入りになっているのが便利で、パックを破り、そのままでも使えますし、出汁を取った後は手作りふりかけに使えますので、エコにもなります。
だんごっ鼻
こちらのかぼすポン酢は如何でしょうか?福岡のかぼすを使ったポン酢で、お肉でも野菜でも何でも合いますよ。
クロス(40代・男性)
九州限定のもつ鍋スパイスで、十数種類のスパイスをブレンドしてつくられた内容で濃厚な味わいを堪能できます。
どんどん(50代・男性)
九州・福岡ならではのおいしい調味料なら、九州醤油5本ギフトセットはいかがでしょうか?魔法のだし/白だしや肥後菊/こいくちしょうゆ、こけこっこ/しょうゆ加工品、誉印/こいくちしょうゆなど九州ならでの醤油セットです。
ちょプラ(40代・女性)
福岡県糸島産のお醤油です。ハバネロ入りでピリッと辛いですが、食材のうまみをよく引き出してくれますよ。蒸し野菜に合います。
KUMIKAN(40代・女性)
九州の老舗の調味料セット。料理にアクセントを与える九州醤油やゆずを使ったドレッシング、使い勝手の良いキューブ味噌など日々の調理に役立ちます。
コリドラス(60代・女性)
福岡の糸島で作られる九州らしい甘口の漬けダレです。余ったお刺身などを、漬けにするのに利用しています。こうすると翌日でもおいしく食べられて便利。タイ茶漬けにも使えますよ。
だんごっ鼻
こちらのかぼすポン酢は如何でしょうか?福岡県産のかぼすを使った美味しいポン酢です。何にでも合いますよ。
あみあみあみ(40代・女性)
黒マー油と呼ばれている商品であぶって少し焦がしたにんにくを漬け込んだオイルです。香りがとてもよくて食欲がわきます
やまやままやまゆ
九州ならではの甘いお醤油です。これとわさびをつけてお刺身を食べると、美味しいんです。九州旅行にいってからはまっていてお取り寄せしています。こちらは手頃な普段使いのお醤油なので気軽に配れます。
ひひん(60代・男性)
野菜やパンにつけても美味しいですし、サラダやパスタなど色々な料理に使えて万能な調味料ですよ。
ちょプラ(40代・女性)
福岡県糸島市の調味料セットです。液体のお味噌と、お茶漬け出汁液のセットです。お湯を注ぐだけでお味噌汁が出来たり、茶碗蒸しにも使えますよ。
もりこう(40代・男性)
福岡といえば有名な明太子を粉末にしたこの調味料はいかがでしょうか。粗挽きとパウダーの複数の唐辛子が含まれているので、料理に旨辛い味わいを引き立ててくれます。
nanacoco(40代・女性)
九州に行くなら、あごだしは買ってきてもらったらうれしいギフト。近所のスーパーだと高いんですよね。おいしいんだけど
めがねちゃん(50代・女性)
福岡の調味料で外せないのが「またいちの塩」。糸島半島の工房で玄界灘の海水を使って作っているミネラルたっぷりの塩で、素材の美味しさを引き出してくれます。こちらの「塩屋のオリジナル調味料セット」は、炊塩・ねり塩(玄米塩麹)・塩ぽん酢・カレー塩の4点セット。料理にこだわりのある方の間では名の知れた塩なので、この機会にぜひお土産にしてみては。
CHACO(40代・女性)
九州ならではの調味料でしたら、柚子胡椒はいかがでしょうか。こちらは青と赤2タイプの柚子胡椒を味比べできます。無添加で身体にも優しいのでおすすめです。
ここあ(50代・女性)
九州のこいくち醬油の詰め合わせで、地域により味が異なるので、今後の参考になるのがいいと思います。
【福岡土産】九州・福岡ならではの美味しい調味料のお土産を教えてください
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
調味料・油の人気おすすめランキング
土産の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。