ベストオイシー
  • 神奈川県のおすすめの美味しい地酒を教えて下さい
  • 神奈川県のおすすめの美味しい地酒を教えて下さい

箱根の強羅温泉に旅行に行った時に旅館で飲んだ地酒が美味しかったのでまた飲みたいと思っています。みなさんのおすすめの神奈川県の美味しい地酒を教えて下さい。

ひひん(60代・男性)

    • 更新日:2022/01/30
  • 1386View 30コメント
no.1
  • Rakuten

ちゃぺ大好き(40代・女性)

神奈川県西部を流れる酒匂川流域にある、井上酒造の純米酒「箱根山」です。水が湧き出るほど水が豊かな土地で造られ、箱根からの伏流水を使ってスッキリとした味わいに仕上がっています。

no.2
  • Rakuten

かりんちょ(50代・男性)

ブランド米若水をたっぷり用いて仕上げた拘りの神奈川地酒。純米酒ならではの旨みとコクにすっきりとした飲み口で風味良くいただける人気の高い商品です。たっぷり1升サイズなのも嬉しい。

no.3
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

泉橋酒造の「いづみ橋」はいかがでしょう。地元海老名産の契約栽培の山田錦100%で仕込んだ地酒です。こちらの純米吟醸酒はすっきりとした味わいで、料理の味を引き立ててくれる食中酒におすすめの1本。冷から燗までどの温度帯で飲んでも美味しいですよ。

no.4
  • Rakuten

JACKJACK(40代・男性)

神奈川の地酒なら天青はどうですか、スッキリした飲み心地で洗練された旨味があるお酒です、どんな料理にも合うお酒なのでおススメです

no.5
  • Rakuten

オロロ(40代・男性)

こちらの神奈川県の地酒、残草蓬莱 純米 緑ラベルはいかがでしょうか?すっきりとした辛口でさわやかな香りとなめらかな味わいが特徴の特別純米酒で、美味しい地酒でお勧めです。

no.6
  • Rakuten

八百万(50代・男性)

松みどりは、丹沢山系の清らかな水と長野県産の良質な酒米、美山錦を使用し時間をかけて仕込んだ純米酒です。辛口の米の旨味を感じられる味わいを堪能できます。

no.7
  • Amazon

ここあ(50代・女性)

山田錦を使った純米吟醸酒で、キレのある辛口の味わいで、すっきりしていて食もすすみます。

no.8
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

おいしい神奈川の地酒「ひやおろし 秋とんぼ」はいかがでしょう?新品種の酒造好適米「楽風舞」を100%使用している純米吟醸酒です。柔らかい香りと透明感のある味わいのおいしい地酒なので、オススメいたします。

no.9
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

神奈川県、湘南ブランドの日本酒です。1年間瓶貯蔵されている、スッキリ辛口のお酒です。酸味が少なくて飲みやすいですよ。

no.10
  • Rakuten

みかんいろ(50代・女性)

純米酒の丹沢山はいかがでしょうか。蔵人が喜ぶ酒という事で満足いく旨みを味わえるのではないでしょうか。

no.11
  • Amazon

あみあみあみ(40代・女性)

神奈川県の地酒で有名なのは箱根山と言う純米吟醸です。辛口でスッキリとしておりお料理とよく合う商品です

no.12
  • Rakuten

ネコネコ(40代・男性)

金箔入りの贅沢な地酒で特別感もあり、一度は飲んで欲しいと思うお酒です。なかなか手に入らない品なのでオススメです。

no.14
  • Rakuten

ヤギヌマ(40代・男性)

神奈川県産の地酒で岡山雄町50%になります。純米吟醸酒で本格的な味わいが満喫しやすい地酒で、インパクトがありパンチ力のある飲みごたえが楽しめます。

no.15
  • Rakuten

ゴンゴン(40代・男性)

神奈川県の西部、山間の水の綺麗なところにある酒蔵で仕込まれた日本酒です。こちらは純米の吟醸造りで口当たりが良く、芳醇な味わいでお勧めです。

no.16
  • Rakuten

ドラコ(30代・女性)

コクがいい具合にあって、香りも高貴な雰囲気で、贅沢!和風、洋風どちらも合うので、食が進みます。

no.17
  • Amazon

kksydney(50代・男性)

江戸時代の文政元年創業の神奈川県の老舗の酒蔵黄金井酒造㈱ 製作の「大吟醸 盛升 」の一升瓶720mlの日本酒です。アルコール度数は15%になります。

no.18
  • Rakuten

tansio(30代・男性)

神奈川の純米吟醸、丹沢山です。神奈川の屋根、丹沢の渓谷より湧き出る清流と、山塊の静寂が醸し出す幽玄な装いの中で育てられた名酒で、芳香がありさわやかできめの細かい味が特徴です。

no.19
  • Rakuten

グラスマン(60代・男性)

神奈川県の純米酒「丹澤山」です。高級感がありますし、冷やでも燗でも美味しくいただけます。きっと、御満足いただけると思いますよ。

no.20
  • Rakuten

nanacoco(40代・女性)

さいきん大雪が降ったこともあり、雪ダルマのパッケージに惹かれました。にごり酒って冬飲むイメージなのではと

no.21
  • Rakuten

メッコ(40代・女性)

辛旨口をコンセプトに仕上げた、泉橋酒造を代表する恵シリーズの1つです。フルーティな口当たりで、旨味・甘味・酸味のバランスが良いので、おすすめです。

no.22
  • Amazon

akemi(60代・女性)

なめらかなのどごしに甘みを感じられる、神奈川の盛升という名の地酒です。スッキリと飲めます。

no.23
  • Amazon

ここあ(50代・女性)

きりっとした味わいの純米吟醸酒で、 米と米麹を原料とし雑味がなく、飲み応えがあります。

no.24
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

安政4年(1857年)創業の老舗、泉橋酒造の黒蜻蛉がおすすめです。山田錦を使用した純米酒で、きめの細かい旨味がある、飲みごたえがあるお酒です。お燗で飲むと、特に美味しいです。

no.25
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

神奈川県産の純米酒です。しっかりコクがあって、適度な酸味で飲みやすいですよ。熱燗にしてもお勧めです。

no.27
  • Rakuten

八百万(50代・男性)

松みどりは、明治時代の幻の酵母が奇跡的に復活して造られた貴重な純米吟醸です。ほんのりとした甘みと爽やかな酸味を堪能いただけます。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。