- 最終更新日:2024/01/25
- 1473View 32コメント
1人暮らしにあると便利な電子レンジグッズのおすすめは?
春に1人暮らしを始めることになったのですが、料理をする時間があまりないのが不安です。そこで時短料理に一役買ってくれる、あると便利な電子レンジグッズを教えて欲しいです。
ベストオイシー編集部
kaede(30代・女性)
電子レンジのホットスチーマーはいかがですか?中の蒸気が均等に行きわたるように設計されているのでお好きな野菜を入れてレンチンすればふっくらな温野菜が出来ます。その他、肉まんや焼売などもふっくら美味しく蒸せますよ。そのまま食卓に置けるので洗い物も少なくなって便利でおすすめします。
ちょプラ(40代・女性)
電子レンジ出使えるスチーマーお勧めですよ。温野菜や中華の蒸し料理を簡単に作れます。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
電子レンジで簡単にパスタが作れる便利な器具です。時短にもなりとても手軽に楽しめます。
JACKJACK(40代・男性)
便利な電子レンジグッズならコチラの商品はどうですか、電子レンジでパスタを茹でるグッズなのですが、簡単に完璧なアルデンテで麺が茹で上がるのでおススメです
クロス(50代・男性)
電子レンジでゆで卵が作れるゆで卵メーカーで簡単調理で時短にもなって便利で使い易いです。
コリドラス(60代・女性)
電子レンジはいつもきれいにしておかないと、能力低下の原因にもなります。汚れ防止マットはとても便利。山崎実業の作る日本産で安心して使えます。
chai(50代・女性)
パスタが茹でられる電子レンジ用の調理器はあると便利ですね。時短にもエコにもなりますし、何よりおいしく茹で上がるのておすすめです。
ハオルシア(40代・女性)
すごい便利です。肉まんを蒸したり、野菜を蒸したり本当に使い勝手が良いです。私はよくもやしを蒸してます。蒸し上がったらあら熱をとって、下にたまった水を捨て、そのまま蓋をして保存してます。ずっと水が切れるので少し長持ちする気がします。ポテサラもじゃがいもを蒸して皮を剥いて作ると美味しく出来ます
どんどん(50代・男性)
1人暮らしにあると便利な電子レンジグッズ、安心高品質な日本製のゆでたまごメーカーはいかがですか?簡単においしいゆで卵が1個できます。フタは安全な2点ロック式なので、時短調理にオススメいたします!
KUMIKAN(40代・女性)
2つの食材を一度に電子レンジで加熱でき、エコで時短にもなります。脚は折りたたみでき、コンパクト。持ち手付きトレーにもなります。
ここあ(50代・女性)
電子レンジで焼き料理ができる容器で、焼き魚など余分な脂がお皿の隅に流れるため、ヘルシーな焼き上がりで、ふたがあるのでスチーム料理にも使えます。
ショットブラスト(50代・男性)
一人暮らしで料理する時間があまり無い方にはこの商品が一番お勧め。炊飯器で沢山作って冷凍保存しておくのもよいが、こちらの方が無駄がなく手軽に使用出来るので便利。
クロス(50代・男性)
レンジで簡単調理のゆでたまごが作れる調理器で、安全に使えてお手軽で便利で使いやすいです。
RRgypsies(50代・男性)
電子レンジで数分で焼き魚ができる便利な調理器です。手軽に作れるし、焼き網みたいに焦げ付いて洗うときに面倒だったりすることもないので、重宝します。そのまま食卓に出せるので、お皿の洗い物も減りますよ。
nkzw(60代・男性)
卵と水を入れて、電子レンジで加熱するだけで簡単にゆで卵が作れるグッズです。フタは2点ロック式なので、安全です。
かいちゃん
以前、シリコンスチーマーを持っていましたが、なんだかんだあんまり使えませんまでした。個人的にはパスタを茹でるのがめんどくさいので、これが重宝します。
ちょプラ(40代・女性)
電子レンジで使える、シリコン製のスチーマーです。下ごしらえや蒸し器として使えますよ。ヘルシー料理も作れます。
CHACO(40代・女性)
一人暮らしにぴったりな電子レンジグッズでしたら、こちらのスチーマーはいかがでしょうか。こちら一つで、煮る・蒸す・焼く、と様々な調理法が出来て、料理の下ごしらえから完成まで事足ります。便利なのでおすすめです。
くまたんさん(50代・女性)
一人分なら肉も魚も焼くのは面倒。そんなとき便利なのがこちらのプレート。レンジで簡単に焼き魚が作れる優れものです。ギザギザで余分な油も落ちてくれます。レンチン後は、そのままお皿として食卓に出せるデザインなのでとても便利です。
雑学者(50代・男性)
スペインLekue(ルクエ)のシリコンゴム電子レンジ調理容器です。蒸す、煮る、茹でると炊くが出来き便利で、10レシピも付いてオススメです。
たなかさん
パスタを食べることにも最適なのでこちらの商品を選びました。やわらかいパスタや、固めのようなタイプにも合わせてご使用頂けますよ!
グラスマン(60代・男性)
イワタニの便利なスチーマーです。耐熱容器ですし、電子レンジに対応しているので、調理の時間短縮ができますよ。
どんどん(50代・男性)
1人暮らしに便利な電子レンジグッズ、「レンジでらくチン ゆでたまご」はいかがでしょうか?忙しい朝もレンジにセットするだけのらくチンでゆで卵ができます。半熟たまごも固ゆでたまごも加熱時間調節でできるので、おすすめです!
あかり(40代・女性)
パスタってお湯をたくさん沸かさないといけないし時間がかかるのが面倒ですが、これがあると電子レンジで麺を湯がけるのでかなり便利です。
nanacoco(40代・女性)
シリコンスチーマーがあると、アスパラとかブロッコリーはゆでなくていいので。お野菜が簡単調理できます
ももももももんが(40代・女性)
日本製のゆで卵メーカーはいかがでしょうか。電子レンジを使って2個ゆで卵が作れます。一人暮らしで素早くおかずを一品準備したい時に便利です。火を使って茹でる場合は茹で時間が気になったり待ち時間が長くて現場から離れたくても火が気になって離れないということもあるかと思いますが、これがあれば目を離しても問題なしです。食洗機にも対応しているのでおすすめです。
にゃさん(50代・女性)
こちらの電子レンジグッズはいかがでしょうか?お料理する時間がとれないかも?となると、恐らくお掃除の時間も無さそうです。そこで、電子レンジの汚れ防止に、山崎実業のシリコンマットをおすすめします。吹きこぼれも楽々掃除できます。
あみあみあみ(40代・女性)
電子レンジで簡単に炊きたてご飯を作ることができます。ご飯だけでなくて蒸し料理など応用も効きますしお手入れも簡単です
めがねちゃん(50代・女性)
コランダーとフタが付いた電子レンジにかけられる容器です。水切りしたり、蒸し野菜を作ったり、調理したものをフタをしてそのまま冷蔵庫に保存したり、いろいろな使い方ができるのでとても便利ですよ。アイボリー・ライトブルー・ダークグレーの3カラーで、そのまま食卓にも出せるのがいいですね。
ここあ(50代・女性)
麺を茹でたり、野菜を蒸したりなどが簡単にでき、野菜はビタミンなどの栄養素も損なわないので効率的なのもいいと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
電子レンジでの加熱の際にラップ不要で、手軽に食材を皿にのせるだけで加熱できます。エコな上に経済的なのがいいです
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
キッチン用品の人気おすすめランキング
春の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了