1人暮らしスタート!おすすめのホットサンドメーカーは?
この春1人暮らしを始めるので簡単な料理にもチャレンジしてみようと思っています。ホットサンドメーカーを使って美味しい朝ごはんを作ってみたいのですが使いやすいおすすめのものがあれば教えて下さい。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/02/25
- 1912View 33コメント
CHACO(40代・女性)
ホットサンドメーカーでしたら、こちらはいかがでしょうか。レコルトのホットサンドメーカーで、コンパクトな1枚焼きサイズなので一人暮らしの方にもピッタリですし、失敗知らずで美味しいホットサンドができるのでおすすめです。
ろっころ(60代・女性)
アイリスオーヤマの具をたくさん入れてもはみ出ないで焼けるホットサンドメーカーはいかがでしょうか。上下取り外しができるので洗いやすく、普通のフライパンとして使うこともできるので便利です。汚れも落としやすいのでお手入れも楽で使いやすいです。
ここあ(50代・女性)
本体がアルミ製なので熱周りがよく焼きムラがなく焼き上がり、軽くいので使い勝手もいいです。
ちょプラ(40代・女性)
toffyのかわいいホットサンドメーカーです。電気で調理出来るのでお手軽ですよ。1枚用です。
ともぞう(40代・女性)
お洒落なカラーが魅力的なレコルトのホットサンドメーカーです。耳まではさめる両面焼きが簡単でいいですね!厚焼きで具材がタップリ入れられます。
あっちゃん(40代・女性)
時間のない朝に時短になり、ほったらかしで焼きあがるホットサンドメーカー。電気タイプで、簡単に使いやすいレコルトのホットサンドメーカーがおすすめです。見た目が可愛らしいので、使う、調理するのが楽しみになりますよ。具が少しでは栄養バランス、ボリュームで物足りなさを感じますが、レコルトなら具沢山でボリュームがあり、食べ応えのあるホットサンドが誰でも失敗なく、美味しく焼けますよ。
あみあみあみ(40代・女性)
通常のホットサンドメーカーは食パン2枚必要ですが一人ぶんとなると食パン一枚でこのように二つ折りにすることで簡単にホットサンドができるものがおすすめです
chai(50代・女性)
忙しい朝は、放ったらかしで調理できるタイマー付きのホットサンドメーカーがおすすめ。こちらはアイリスオーヤマのホットサンドメーカーで、フチまでカリッとやけるホットサンド用のプレートとワッフル用のプレートがセットになっています。プレートは着脱可能でお手入れも楽ですし、縦置き収納もできるので便利です。別売りでたい焼きやドーナツ用のプレートなどもあるので、お菓子作りに挑戦しても良いですね。
どんどん(50代・男性)
1人暮らしにピッタリの1枚焼きのホットサンドメーカーはいかがでしょうか?電気で手軽においしいホットサンドができますよ。耳まで焼ける厚焼き対応OKのホットサンドメーカーなので、おすすめしたいです!
ちょプラ(40代・女性)
1枚焼きのホットサンドメーカーです。電気式なので、挟むだけで完成します。赤い本体もおしゃれです。
RRgypsies(50代・男性)
食パン一枚でホットサンドが作れるホットサンドメーカーです。出来上がりは長方形の形になるので、包丁で切る必要がなく、口に入れやすくて食べやすいです。一人用なら、これが一番重宝しますよ。
クロス(40代・男性)
電気型のホットサンドメーカーで圧着式で初心者でも気軽に作れるので扱いやすく便利です。
咲ぱぱ
1枚のパンで作れるこちらのホットサンドメーカーはいかがでしょう?折りたたんで焼くので細長い形状になり食べやすいです!おすすめします!
ショットブラスト(50代・男性)
電気式なので手軽に使用出来る。厚さ3cmまでなので、サンドウィッチ用の食パン使用なら、たっぷり具材が乗せられる。
コーヒーさん(40代・男性)
タイマー付きで電気で焼けるタイプのものをおすすめします。朝は色々と忙しいと思うのでタイマーはあったほうがいいと思います。
あかり(30代・女性)
電気式のホットサンドメーカーなので、作っている間にほったらかしでも大丈夫なのが嬉しい。本体のデザインも可愛いのでつい使いたくなりますよ。
グラスマン(60代・男性)
おしゃれなホットサンドメーカーです。朝食用にぴったりですし、ワッフルやドーナッツ、焼きおにぎりなどを作ることもできますよ。
あみあみあみ(40代・女性)
一人暮らしのホットサンドは量的に食パン1枚で作りたいものなので2枚不必要で1枚を三角形の形に折りたたむこちらはとても便利です
めがねちゃん(50代・女性)
コンパクトサイズで色と形もレトロ可愛いトフィーのハーフホットサンドメーカーです。パン1枚で食べ切りサイズのホットサンドが手軽に作れるので、若い女性の方に向いているかなと思いました。高さがあるので、画像のように具材をたくさん入れても耳ごとホットサンドが作れるし、4分で焼けるので1つ目を食べている間にチョコバナナみたいなデザートサンドも作れちゃいますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
シンプルで清潔感のあるホワイトカラーはキッチンにも自然に馴染みます。手入れも操作も簡単なのがいいです
あやなみ(20代・女性)
シンプルなホットサンドメーカーでコンパクトなので収納しやすいのが嬉しい物になってます。
だんごっ鼻
こちらの、ホットサンドメーカーは如何でしょうか?フッ素コーティングが施工されているので焦げ付かず綺麗に焼けます。来客が来た時などのために、二枚焼きがお薦めです。もちろん一枚だけでも焼けますよ。
コリドラス(60代・女性)
燕三条製のホットサンドメーカーです。とにかく丈夫で使いやすいのが特徴。もう何年も使っていますが、洗いやすいしきちんと圧着できるしいうことありません。
KUMIKAN(40代・女性)
直火・iH共に使用でき、コンセントも不要で使用場所を選びません。上下脱着式で手入れも簡単。耳までこんがり焼けるのもいいです。軽量でアウトドアにもおすすめですよ
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
調理器具の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。