本ページはプロモーションを含みます
  • 最終更新日:2025/01/16
  • aliment
  • 四国地方の人気おすすめランキング

四国地方の人気おすすめランキング。みんなのおすすめ3084件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!

no.511

徳島銘菓の小男鹿はいかがでしょう。山芋に徳島名産の阿波和三盆糖、小豆、米粉、卵などを合わせた生地を蒸し上げた和菓子です。しっとりとした食感でやわらかく、上品な甘さなので高齢の方も食べやすいと思います。明治天皇の御製に詠まれた「小男鹿」にちなみ、名付けられたというエピソードも土産話になりますね。

回答された質問
【徳島のお土産】高齢者向け!年配の方に喜ばれる手土産は?
no.512

材料全てが有機JAS認証!上勝町で栽培した有機ゆず・有機すだち・有機ゆこうの3種の果汁と有機砂糖で作った柑橘ドリンク、「すっすっす」です。柑橘の風味がしっかり感じられ、爽やかな後口です。

回答された質問
【徳島の飲み物】徳島でしか買えないなど!美味しい飲み物を教えてください。
no.513

四万十百年ぶしゅかんドリンクはいかがでしょう。漢字では仏手柑と書く酢みかんの一種です。高知にはゆずやすだちなど様々な柑橘がありますが、ぶしゅかんは全国的にめずらしい希少な柑橘で、高知以外にはほとんどありません。ゆず、すだち、かぼすなどに比べ酸味がまろやかで香りと風味がいいので、ドリンクにすると一層美味しいですよ。ここでしか買えない味、試してみては。

回答された質問
【高知の飲み物】高知でしか買えないなど!人気の飲み物は?
no.514

しょうゆ豆はいかがでしょうか。そら豆をしょうゆで煮た郷土料理で、長年継ぎ足して使用されているタレが絶妙な甘みと深い味わいを楽しめます。ご飯のお供にぴったりなので、おすすめです。

回答された質問
【香川のお土産】喜ばれるしょっぱい食べ物!香川の人気手土産は?
no.515

金のしずくはいかがでしょうか。鳴門金時芋を使っていて、生餡をベースにしたなめらかな鳴門金時芋餡としっとりとした生地の相性がよく、上品な美味しさを楽しめます。黄金色のお芋の蜜がトロッと出てくるのが美味しいので、おすすめです。

回答された質問
【徳島のお土産】高齢者向け!年配の方に喜ばれる手土産は?
no.516

古くから西条市民に愛され続けている饅頭です。一口サイズなので、ぽんと食べやすいのも魅力です。パッケージの狸もとてもかわいいデザインです。しっとりとした上品な甘さの皮はプレーンの他、いちご、抹茶があり、一味違った美味しさを楽しめます。

回答された質問
【愛媛の和菓子】愛媛でしか買えないなど!人気の和菓子は?
no.517

こちらは、愛媛銘菓の一つ「たぬきまんじゅう」6個入りです。3種類の一口サイズのお饅頭。かわいいパッケージ。しっかりした皮に、程よい甘さのあんことの相性がとても良いので帰宅後のお茶うけにどうぞ。

回答された質問
【愛媛の和菓子】愛媛でしか買えないなど!人気の和菓子は?
no.518

香川県の小豆島は、醤油が有名。醤油が美味しいところには、美味しい佃煮があるので小豆島佃煮はいかがでしょう。おすすめは鶏そぼろ煮。旨味の強い讃岐親鳥の肉を、小豆島ヤマロク醤油の三年仕込み醤油をベースに砂糖・鰹だし・利尻昆布だしを加えたタレでそぼろに炊き上げた佃煮です。鶏の旨味と醤油のコクと香りで、ごはんが進みますよ。

回答された質問
【香川のお土産】喜ばれるしょっぱい食べ物!香川の人気手土産は?
no.520

妹枕はいかがでしょうか。土佐金時芋をつかったおまんじゅうで、優しいあんこと合わさって、とてもおいしいです。さつまいも感があり、あっさりした甘さの上品な美味しさなので、お土産におすすめです。

回答された質問
【高知の和菓子】高知でしか買えないなど!人気の和菓子は?
no.521

原材料は徳島県産100%!ゆずのペッパーソース、BAKASCOはいかが。徳島県内でも有数の柑橘産地勝浦で、栽培から加工、販売まで手掛ける有機JAS認証農家・阪東食品のオリジナル商品です。タバスコ風の調味料ですが、ゆず果汁をたっぷり使っているので刺激はマイルド。いろいろな料理のちょい足しに使いやすいです。

回答された質問
【徳島の調味料】徳島でしか買えないなど!人気の調味料は?
no.523

今治市桜井の和菓子店、清光堂の椀舟最中はいかが。桜井で作られる漆器を大阪や九州へ運んだ帆船をかたどった香ばしい最中皮に、北海道十勝産のしゅまり小豆の小倉餡を詰めています。小倉餡がしそ風味なのが独特で、歴史を伝える椀舟の形も含め、他にはない唯一無二の和菓子だと思います。

回答された質問
【愛媛の和菓子】愛媛でしか買えないなど!人気の和菓子は?
no.525

フィッシュカツはいかがでしょうか。徳島近海で取れたタチウオやエソなどの白身魚のすり身に、カレー粉や唐辛子、調味料で味付けし、パン粉をまぶして揚げてあるので、スパイシー感が病みつきになります。徳島のソウルフードを味わえるので、おすすめです。

回答された質問
【徳島のお土産】手土産に喜ばれる!しょっぱい徳島名物を教えてください。
no.526

こちらのJA高知県 小夏じゅーすはいかがでしょうか。すっきり爽やかな味わいで美味しいです。ビタミンCも摂取できるのもいいですね。

回答された質問
【高知のジュース】高知でしか買えないなど!美味しいジュースのおすすめは?
no.527

鯛せんべいがおすすめです。愛媛県産の真鯛を100%使用しており、程よい塩味が効いています。薄くてパリパリ食べられます。子供からお年寄りまで美味しく食べられますよ。個包装されており、常温で日持ちするので、お土産向きです。

回答された質問
【愛媛のお土産】手土産でもらって嬉しい!人気のしょっぱい食べ物は?
no.529

徳島の郷土料理、そば米ぞうすいはいかが。そばの実をゆで、皮をむいて乾燥させたむきそばのことを徳島では「そば米」と呼び、鶏肉や油揚げ、人参・椎茸・ねぎなどと一緒に煮てぞうすいにして食べる文化があります。乾燥したそば米から作ると結構手間がかかりますが、こちらはフリーズドライで、お湯を注ぐだけでその味が簡単に再現できますよ。ヘルシーな夜食や、飲んだ後の〆にもおすすめです。

回答された質問
【徳島のお土産】手土産に喜ばれる!しょっぱい徳島名物を教えてください。
no.533

徳島県産の越瓜を使用した奈良漬けです。この越瓜は、肉厚で歯切れがいいのが特徴で、熟成した酒粕で4度漬け替えする伝統製法でじっくり漬け込んだ奈良漬けはパリパリと歯ごたえがよくごはんのお供やお酒のつまみにぴったりです。

回答された質問
【徳島の漬物】徳島でしか買えないなど!人気の美味しい漬物は?
no.534

四国徳島のお土産の一押し、鳴門金時ワッフルです。生地の中に特産の鳴門金時サツマイモがふんだんに使われているお菓子です。ちょっと甘めなのでねブラックコーヒー・ほうじ茶・日本茶との組み合わせが良いです。サクッとした食感がたまらないおいしさ。

回答された質問
【徳島のお土産】喜ばれる珍しい食べ物!徳島の人気手土産は?
no.535

愛媛といえばじゃこ天が名物ですが、じゃこ天を進化させたじゃこカツはいかが。魚のすり身に人参や玉ねぎなどの野菜を加え、パン粉をつけてカツ風にアレンジしたものです。揚げたては衣サクサク、中ふんわりで、ごはんのおかずにもビールのおつまみにも最高に合いますよ。

回答された質問
【愛媛のお土産】手土産でもらって嬉しい!人気のしょっぱい食べ物は?
no.538

おくま饅頭はいかがでしょうか。小豆の皮をむいて、豆の中身と砂糖のみで使った皮むきあんのなめらかさと上品な甘さがとてもおいしいです。めずらしさのあるおまんじゅうなので、お土産におすすめです。

回答された質問
【愛媛の和菓子】愛媛でしか買えないなど!人気の和菓子は?

四国地方の人気ランキング