本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2024/01/10
  • 1740View 23コメント
  • 滑りにくい使いやすい菜箸のおすすめを教えて!
  • 滑りにくい使いやすい菜箸のおすすめを教えて!

毎日の調理になにげなく使う菜箸ですが、食材が滑ったりつかみにくかったりします。素材や形状も色々ありますが、使いやすいものがあれば教えて下さい。

ベストオイシー編集部

no.1

KUMIKAN(40代・女性)

先端部分はシリコン製で滑りにくく熱にも強いです。フッ素樹脂加工の鍋などの調理器具も傷つけません

LemonSoda(50代・女性)

先端がシリコンで、炒め物もフライパンを痛めずスイスイ出来ますね。出来上がったお料理をお皿に移す時も途中で掴みきれずに落とすことなくスムーズなのはいいですね

全てのおすすめコメント(2件)
no.2

めがねちゃん(50代・女性)

ヴィヴのシリコン製菜箸です。滑り止め仕様なので食材がつかみやすいです。カラフルな5色展開で、他の調理器具とカラーを合わせてもキッチンが明るくなって料理が楽しくなりそう。竹の菜箸などより少し重みがありますが、その分転がったりしにくく、かえって使いやすいと思います。270度までOKと高温にも強く、耐久性があって長持ちするのもおすすめポイントです。

ぷりん(50代・女性)

カラフルで可愛い菜箸です。シリコン素材で滑りにくく使いやすかったです。お値段もお手頃なので選びました。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

ゆりりん(50代・女性)

シリコンなので、まったく滑りません。食洗器にも対応しているのでお手入れも楽です。

no.6

ポルカドット(50代・女性)

最近、竹製の菜箸からシリコーン製のものに取り換えました。竹のよりさらに滑りづらくて使いやすいです。こちら、シンプルなデザインで実用性の高いキッチングッズでおなじみの山崎実業「TOWER」のシリコーン菜箸で、真ん中に突起がついているので、調理中にそのまま調理台に置いても先が宙に浮いててくれて、台も菜箸も汚れないのが便利です。

no.7

hanahoku(40代・男性)

さす、すくうができる小さなフォークとスプーンが付いたシリコン製の菜箸です。つかみにくい細かな食材も簡単につかめてべんりです。

no.9

s.i(40代・女性)

シリコーン素材の菜箸でポップなカラー展開がお洒落です。滑りにくい素材なのでつるっとした物や豆など滑りやすい物もしっかり挟めて使いやすいと思います。お手入れもしやすくて衛生的に使ておすすめです。

no.11

KUMIKAN(40代・女性)

シリコン製で滑りにくく鍋やフライパンに傷も付きません。先端の焦付きや調理中の音もしません。バイカラーの見た目もお洒落です

no.13

ヤギヌマ(50代・男性)

箸の先端に形状の加工を施しており、小さい物でもつかみやすい機能的な菜箸です。耐熱性に優れていて天ぷらや炒め物などの料理がしやすいです。劣化も少ないので調理に適しています。

no.18

ともぞう(50代・女性)

竹で出来た菜ばしはすべりやすいですが、こちらはシリコン製でしっかりとつかむことが出来るので盛り付けも綺麗に出来ます。フライパンにキズが付かないのも嬉しいですね。

no.19

こさめちゃん(50代・女性)

シリコン製の菜箸ですので、すべりにくくて使いやすいです。カラーがホワイトなところも清潔感があって、いいと思います。

no.20

CHACO(40代・女性)

滑りにくく使いやすい菜箸をお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。towerシリーズのシリコン製菜箸で、滑りにくく太めで転がりにくい形状になっています。リングがついていて先を浮かせて置けるので直置きにならず、調理中でもそのままサッと置けて便利です。

no.21

RRgypsies(50代・男性)

シリコーン素材でできている菜箸で、熱に強いですし、豆やうどんが滑らずにつかめます。ストレスフリーの使い心地ですよ。ガチャガチャ音もせず、食洗機で洗えます。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。