- 5960View 29コメント
【登別お土産】登別温泉でしか買えないなど!手土産に喜ばれる食べ物のおすすめは?
登別温泉に行くので、せっかくなので職場用にお土産を買って帰ろうと思っています。登別温泉でしか買えないなど、手土産におすすめの人気の美味しい食べ物を教えてください。個包装で配りやすいもの、日持ちするものなどでもいいです。
ベストオイシー編集部
Tacky
登別ブランドにも認定された、ひょうたんの形が可愛い大正3年から続く登別温泉の名物飴です。昔ながらの直火製法でじっくり煮詰めて作られていて、上白糖と水あめをベースに、黒ごま・白ごま・青のりの3種の風味がほんのり香って、素朴で上品な甘さが楽しめます。大正ロマンを感じさせる懐かしい味わいで温泉土産にぴったり。飴なのでかさばらず、日持ちもして個包装でお配り用のお土産にもしやすいですよ。
chai(50代・女性)
登別牛乳を使った優しい甘さのプリンです。個包装4個入り×3箱セットで常温保存も可能なので、配り菓子としてもおすすめです。
かりんちょ(50代・男性)
登別温泉土産なら4個入ったミニバウムギフトがおすすめですよ。北海道産の熊笹がたっぷりと配合されているので、ヘルシーに香ばしくまろやかな甘味を味わえます。食物繊維にクロロフィルなどの栄養を美味しく摂取できて職場土産利用も大満足ですね。
Toshimi(60代・男性)
北海道の熊笹バウムクーヘンはいかがでしょうか。コーヒーや紅茶、日本茶にもよく合いますのでおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの熊笹バウムはいかが。ふんわり生地で独特の風味と香りが楽しめます。熊笹パウダーをふんだんに使用し、甘さ控えめで上品な味わいでティータイムにもいいですよ。
よねちゃん
こちらの北海道 熊笹バウムはいかがでしょうか。ふわふわしっとりすっきりした味わいの中にほんのりとした甘さも感じられて美味しいですよ。個包装になっているのでお土産にぴったりだと思います。
ここあ(50代・女性)
ミネラルたっぷりの熊笹茶を練りこんだ、ほかでは食べれないバウムクーヘンはいかがでしょうか。コーヒーや紅茶とも相性がいいです。
nanacoco(40代・女性)
登別とか、北海道はミルクがおいしいのでミルクプリンはいかがでしょうか。常温保存できるので、お土産にいいです
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの口どけなめらかな登別の牛乳プリンはいかが。口どけなめらかで上品な甘さで女子受けもいいです。4個入りで、低温殺菌された登別牛乳のコクも感じられるのがいいですね。
RRgypsies(60代・男性)
のぼりべつ牛乳プリンがおすすめです。低温殺菌されたのぼりべつ牛乳で作られており、なめらかでくちどけがよいです。北海道で一番美味しいプリンだと評判です。常温保存できるので、お土産向きです。
カフェアロハ(50代・男性)
低温殺菌ののぼりべつ牛乳を使ったプリンです。コクのある上品な味わいです。缶入りですので常温保存でき、持ち歩きできる土産品です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの登別のラーメンは2人前で、練りゴマをふんだんに使用し、辛口で味噌のコクも楽しめるのがいいです。ラーメン好きの方にもオススメで、辛さだけでなく旨味も楽しめるのも良いですね
だんごっ鼻
登別お土産でしたら、こちらの登別閻魔らーめんは如何でしょうか?辛味噌の担々麺で、スイーツより嬉しいかもです。職場などのばらまきには向きませんが家族や友人などには適した土産です。
RRgypsies(60代・男性)
登別チーズのピエール・カレがおすすめです。グラスフェッドののぼりべつ牛乳を使って作られており、コクがあっておとても美味しいチーズで、熟成がすすむにつれてトロトロになっていきますよ。赤ワインによく合います。
アルナヲ(40代・男性)
登別チーズ ピエール・カレは、北海道の豊かな自然が育んだ絶品のチーズです。クリーミーで滑らかな口当たりが特徴で、ワインやクラッカーとの相性も抜群です。冷蔵保存が必要ですが、その新鮮さが味わいを一層引き立てます。料理のトッピングやおつまみとしても大活躍。贅沢なひとときを楽しむために、ぜひ一度お試しください。あなたの食卓に華を添えること間違いなしです!
ころころあい(40代・女性)
のぼりべつ牛乳と北海道産のクリームチーズをたっぷりと使用したレアチーズプリンはいかがでしょうか。さわやかで上品な味わい美味しいし、ブルーベリージャムなどを添えても美味しいのでおすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
登別温泉名物のえぞ熊笹飴です。北海道産の熊笹と甜菜糖を使用した健康飴で、1粒ずつ個包装なので職場でのばらまき土産にぴったりです。登別温泉の土産店で買えますよ。
だんごっ鼻
こちらの、登別地獄ラーメンは如何でしょうか?地獄をイメージした辛味噌の担々麺で、スイーツより喜ばれると思います。安いのでお土産にも良いですよ。
ころころあい(40代・女性)
えぞ熊笹バウムはいかがでしょうか。笹のきれいな緑色を楽しめるし、えぞ熊笹は食物繊維やクロロフィルを多く含んでいるので、健康にもいいのがおすすめです。しっとりした食感が美味しいので、お土産にぴったりです。
めがねちゃん(50代・女性)
登別ブランドに認定されている、登別温泉名物の湯の香ひょうたん飴です。上白糖と水飴を昔ながらの直火製法でじっくり炊き上げた素朴な味わいの飴で、ひょうたんの形が可愛らしいですね。青海苔・白胡麻・黒胡麻の3種アソートです。個包装なので、ばらまきにぴったりですよ。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
シンプルなお饅頭なのでとても食べやすいのが嬉しいです。優しい甘さでどんな年代の方にも合うのでお土産に良いです。
めがねちゃん(50代・女性)
今話題のジビエはいかが。登別産のエゾ鹿を使ったのぼりべつ鹿缶です。味噌煮・大和煮・カレー煮の3種類のセットで、いろいろな味が楽しめます。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの個包装のチーズケーキはいかが。訳ありで手頃な価格で手に入り、チーズのコクとタルト生地の食感も楽しめます。500gと大容量で家族みんなでいただけるのもいいです。
ころころあい(40代・女性)
わかさいもはいかがでしょうか。いもという名がついているのに北海道産の大福豆使って焼きいもを食べているときのようなホクホクとした食感作っているのが楽しいお菓子です。白あんに北海道産きざみ昆布を練り込んでいるのもお芋っぽくて美味しいので、おすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
登別の観光名所・閻魔堂にちなんで名付けられた登別名物閻魔ラーメンはいかが。北海道産合わせ味噌をベースに、ねり胡麻をたっぷり加えたコクのある旨辛四川風坦々スープがもちもちの麺によくからみます。地獄を連想させる、豆板醤とラー油を加えた赤いスープがいかにも閻魔ラーメンという感じで、登別土産に喜ばれそう。登別ブランド推奨品にも認定されています。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの登別牛乳を使用した登別レアチーズプリンはいかが。舌触りなめらかで、牛乳とーチーズのコクも楽しめ、上品な味わい。1箱4個入りで家族みんなでいただくこともでき、常温保存できるのもいいです
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの常温保存ができる登別牛乳プリンはいかが。濃厚なカスタードの風味でしつこくない甘さで食べやすいのもいいです。ランチの後のデザートにもいいですね
ああい(50代・男性)
登別で買える焼きいもモチーフの和菓子です。焼きいもを食べているときのようなホクホクとした食感を楽しめます。焼きいもの色味にするため、表面にうすくしょうゆをぬって香ばしく焼き上げ、本物の焼きいものようなこげた皮の香りが広がります。12個入りの個包装されているのでおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの北海道物産展でも大人気のじゃがポックルはいかが。オホーツク焼き塩味でジャガイモの風味と程良い塩加減のバランスが絶妙。個包装でお酒のおつまみやおやつにもぴったりで、日持ちがするのもいいです。
【文志郎】 大豆の炒豆3種セット 100g×3 | 炒り大豆 煎り大豆 プレーン 黒豆 鮭節味 北海道 北海道産 手作り 直火 大豆 ご飯のお供 お菓子 おかし 豆菓子 国産大豆 国産 豆 だいず ダイズ まめ マメ 炒り豆 いり豆 煎り豆 乾燥豆 おやつ おつまみ セット ヘルシー ご飯の友
ころころあい(40代・女性)
北海道産の大豆を使用した登別の豆菓子はいかがでしょうか。鮭節と炒り豆・黒豆の炒り豆・大豆の炒り豆の3種類をセットにしていて、ちょっと珍しい鮭節と炒り豆は、北海道産の鮭節と味噌を使っていて、控えめで品のある味わいが美味しいです。上品で美味しいお菓子ので、お土産におすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
食べ物の人気おすすめランキング
土産の人気おすすめランキング
北海道の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了