本ページはプロモーションを含みます
  • 【新潟土産】糸魚川駅でしか買えないお土産など!手土産におすすめの食べ物は?
  • 【新潟土産】糸魚川駅でしか買えないお土産など!手土産におすすめの食べ物は?

新潟県に出張に行くので、銘菓やおつまみなど美味しい食べ物の手土産を購入したいです。糸魚川駅でしか買えないお土産など、喜ばれそうな食べ物のおすすめを教えてください!

ベストオイシー編集部

    • 最終更新日:2024/06/16
  • 184View 23コメント
no.1
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

糸魚川のお土産なら、御菓子司 紅久の山のほまれがおすすめ。文政年間創業の老舗菓子舗の看板商品です。カステラの材料を金型にはさんで焼き上げた卵の風味豊かなサクサクと軽い食感のせんべいで、3代目の幼馴染である「春よ来い」の作詞者が贈った詩から名付けられたそう。昭和9年の発売から地元で長く愛される糸魚川銘菓です。日持ちがし、1袋3枚入の個包装でばらまきにも。糸魚川駅の隣にある観光物産センターで買えます。

ころころあい(40代・女性)

山のほまれはいかがでしょうか。カステラの原料を焼き上げたせんべいで、サクサクの食感と甘い味わいがあって、美味しいです。懐かしさを感じる優しい味が美味しいので、おすすめです。

たなかさん

新潟県に行った時のお土産にはこちらのお菓子が おすすめです。サクサクとした食感がとても楽しくてお子様用も人気です。甘めも控えめになっていてとても食べやすいと思います。駅の近くの観光物産センターで購入できるそうです。

no.2
  • Rakuten

mokucha(30代・女性)

糸魚川市にある山川製菓のクリーム大福「赤ちゃんのほっぺ」は、もち粉は山川製菓特製のものを使用しており、ふんわりやわらかい食感を楽しめます。なめらかで上品な甘さのこしあんなど8種類の味から自由に選べることも嬉しいです。可愛くて美味しいのでお土産に喜んでもらえそうです。

ひひん(60代・男性)

ふんわりとした柔らかな食感で、餡と生クリームのハーモニーが絶妙で、見た目が可愛らしくて糸魚川土産におすすめですよ。

no.3
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

小国製麺の新潟B級グルメ対決セットです。新潟県民のソウルフード、イタリアン焼きそばと糸魚川のご当地グルメ、ブラック焼きそばの食べ比べが楽しめます。糸魚川ブラック焼きそばは、イカスミを使った真っ黒な見た目がインパクトありますよ。

no.4
  • Rakuten

nanacoco(40代・女性)

魚醤は東北でよく見ますが、新潟県は鮭がよく取れるので鮭の魚醤はいかがでしょうか。和食にも洋食にも合うみたいです

no.5
  • Rakuten

紅葉さん(50代・女性)

こちらは、糸魚川産真妻わさびの加工品2種4個セット。生わさびを使い、わさび漬け・わさび味噌煮仕立ててあります。ツーンと鼻に来る刺激と美味しさがたまらなくおいしいです。ご飯に乗せるだけでもおいしいですが、ちょっとアレンジして色々なものに乗せてみてはいかがでしょうか。私のおすすめは、さつま揚げに乗せてお酒のおつまみ・焼いたお肉に乗せたり、白身魚のムニエルに添えるとおいしいと好評です。

no.7
  • Rakuten

nanacoco(40代・女性)

糸魚川のほうでは、「南蛮エビ」という赤いエビがよく取れるのでこれはいかがでしょうか。ぷりぷりでおいしかったです

no.8
  • Rakuten

Toshimi(60代・男性)

新潟県のお土産に安田牛乳ガレットはいかがでしょうか。厚焼きミルククッキーで、食べごたえもありますので、喜ばれると思います。

no.9
  • Rakuten

かりんちょ(50代・男性)

新潟長岡の風土が育てた希少性の高い巾着茄子をピリ辛な風味で味わえる人気のお土産品ですよ。辛子や日本酒などを配合した調味液がしっかりとお茄子に染みて後を引く美味しさ味わえますよ。ご飯のお供に酒の肴も大満足な新潟郷土の味わいたっぷりと堪能できますよ。

no.10
  • Rakuten

だんごっ鼻

新潟バスセンターのカレーせんべいは如何でしょうか?新潟バスセンターのカレーは有名で、おせんべいにお土産用として作っているみたいです。

no.11
  • Rakuten

ころころあい(40代・女性)

河川蒸気はいかがでしょうか。ふわふわとした黒糖味の生地でと国産小豆を使った和風クリームが包まれていて、しっとりとソフトな口当たりがあっておいしいです。小豆のクリームのやさしい甘さと風味がよくて、お茶やコーヒーとぴったりなので、おすすめです。

no.12
  • Rakuten

たけ花子(50代・女性)

糸魚川市のお隣に位置する上越市の高橋孫左衛門商店さんの翁飴をお土産とするのはいかがでしょうか。ごく自然な甘さがありどこか懐かしさも感じさせてくれます。日持ちは約60日です。

no.13
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの国産ピーナツが入った柿の種はいかが。小分けでばらまきにも良く、新潟らしさも感じられます。国産もち米を使用しピーナッツの香ばしさも楽しめ、おつまみにもいいですよ

no.14
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

糸魚川市の農業生産法人・あぐ里能生の炭手焼せんべいはいかが。旨味・甘味の強い自慢の自家栽培米コシヒカリ・能生米を原料に手焼きした7種のフレーバーから7個選べるセットです。加工用の屑米ではなく食用米を使用しており、お米の美味しさや風味がストレートに楽しめる、米どころならではのこだわりせんべいです。1枚ずつの個包装なので、お配り用にも便利ですよ。

no.15
  • Amazon

mugi(20代・女性)

菜菓亭の塩大福はいかがでしょうか。米どころ新潟ならではのブランドもち米を使用しておりここでしか買えないお土産ですよ。ほかにも新潟産の天然塩や北海道産小豆などこだわり詰まった素材で手作りしています。塩が小豆の甘さを引き立たせ、全体の味を引き締めているのでいくらでも食べられる美味しさです。

no.16
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの越後せんべいの詰め合わせはいかが?豆やゴマなど3種類の味が楽しめ、個包装で日持ちがするのもいいです。お茶請けやおつまみにもぴったりで、米処新潟らしさも感じられるのがいいですね。

no.17
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの柿の種の詰め合わせはいかが。国産餅米を使用し、大辛や大粒などいろいろな種類が入っており、お茶請けにもお酒のおつまみにも。常温で日持ちもがするのもいいです。

no.18
  • Rakuten

ああい(40代・男性)

カステラの原料を金型にはさみ込んで焼き上げたせんべいで糸魚川で和菓子のお土産です。サクサクと軽快な食感、卵やバターの風味がどこか懐かしい味で甘くて深みがある味わいが感じられおすすめです。

no.19
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの笹団子はいかが。テレビでも紹介されており、笹の香りも爽やかで、柔らかい生地に餡の甘さも楽しめます。甘さ控えめで無添加でお茶請けにもいいですよ。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。