- 8575View 28コメント
【東京土産】日本橋でしか買えないお土産など!手土産に人気の食べ物は?
東京の日本橋に出張に行くので、職場や友人へ美味しい食べ物のお土産を購入したいです。日本橋でしか買えないお土産など、手土産にもらって嬉しい食べ物のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
Up
めがねちゃん(50代・女性)
そろそろ熱中症対策が気になる季節になってきたので、職場への差し入れに塩飴はいかが。榮太樓總本舗の酸ぃ〜くわーさー塩飴です。まろやかな塩味のローズソルトとさわやかな酸味の沖縄県産シークヮーサー果汁を使用しており、熱中症対策の塩分補給に最適です。1㎏・220粒入りの大袋なので、職場の休憩室などにドン!と置いておくと喜ばれますよ。
Toshimi(60代・男性)
日本橋土産にかりんとうはいかがでしょうか。高級感のあるパッケージがよいですね。9酒類の味が楽しめますのでおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの高級かりんとうはいかが。9種類もの詰め合わせで、常温で日持ちもします。高級感もあり、カリッとした食感に上品な甘さと素材の風味が生かされ、お茶にも合いますよ。
よねちゃん
こちらの日本橋錦豊琳のかりんとうの詰め合わせはいかがでしょうか。かりっとした食感と素材の味を生かした優しい甘さで美味しいです。見た目も高級感がありギフトにぴったりだと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのメイプルバタークッキーはいかが。サクッとした軽い食感の生地に、メイプルの優しい甘さとバターの風味とコクも楽しめます。個包装でばら撒きにも良く、紅茶やコーヒーにも合うのがいいです。
よねちゃん
こちらのザ・メープルマニアのメープルバタークッキーはいかがでしょうか。サクッとした食感にコクがあるのにさっぱりとした甘さでとても美味しいですよ。パッケージもかわいくお土産に喜ばれますよ。オススメです。
あみあみあみ(40代・女性)
日本橋の老舗和菓子店の錦豊琳の かりんとう は日本の中でも有名なので知っている人も多いと思いますし 見た目のパッケージにも高級感があります
Eii(30代・女性)
お土産にこちらのかりんとうはいかがでしょうか。5種類の味を少しずつ楽しむことができます。個包装で食べきりサイズなののもおすすめです。パッケージも高級感がありお土産にも喜んでいただけると思います。
だんごっ鼻
東京日本橋のお土産と言えば、三州総本舗の日本橋だしむすび煎は如何でしょうか?味噌と醤油の2種類のお煎餅でとても美味しいです。
めがねちゃん(50代・女性)
そろそろ熱中症対策が気になる季節になってきたので、職場への差し入れに塩飴はいかが。榮太樓總本舗の酸ぃ〜くわーさー塩飴です。まろやかな塩味のローズソルトとさわやかな酸味の沖縄県産シークヮーサー果汁を使用しており、熱中症対策の塩分補給に最適です。1㎏・220粒入りの大袋なので、職場の休憩室などにドン!と置いておくと喜ばれますよ。
Tacky
日本橋で200年以上続く老舗和菓子店・榮太樓總本鋪の看板商品の「榮太樓飴」です。昔ながらの製法で職人が一つひとつ手作りしていて、この「東京名所缶」は日本橋の風景が描かれた限定デザインで、定番の梅ぼ志飴と黒飴の2種類が詰め合わせになっています。素朴でやさしい甘さとどこか懐かしい味わいで、日本橋らしい歴史と粋が詰まった、贈り物にもぴったりなお菓子ですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのだしむすび煎は個包装で食べやすく、味噌と醤油の二種類の味も楽しめます。おむすびのフォルムも可愛らしく、常温で日持ちもし、おつまみやお茶請けにもいいですよ。
ころころあい(40代・女性)
山本海苔店の海苔せんべいはいかがでしょうか。海苔はもちろん、お米や焼き方などこだわってつくったお煎餅で、海苔のうまみ、香り、歯切れの良さとお米の旨みを感じられて、とてもおいしいです。
花よりだんご(40代・女性)
高島屋日本橋店限定の日本橋ハァヤージュだから、希少価値が高く、お土産にぴったりなので、オススメです。美味しくて良いですね。
めがねちゃん(50代・女性)
榮太樓の日本橋どらやきはいかが。今ちょうど、秋の季節限定商品・栗あんが出ています。こちらはつぶしあんと栗あんの2種詰め合わせですが、栗あんだけバラ売りを買うこともできますよ。北海道産小麦にお米のピューレを加えることで、皮がとてもしっとりと焼き上がっています。刻み栗たっぷりの濃厚な栗あんとの相性が抜群で、秋におすすめの逸品です。
ガブガブ(50代・男性)
丁寧な手仕事で 仕上げられた上品で素朴なお菓子です。きんぴら などの味もあります!お土産にもぴったりだと思います。
めがねちゃん(50代・女性)
榮太樓総本舗の日本橋まんじゅうはいかが。練乳やバターを使った口どけのいいミルク風味の洋風まんじゅうです。通年商品のミルクと、季節限定の小豆ミルクの詰合せ。個包装パッケージが榮太樓総本舗発祥の地である日本橋をデザインしたレトロな雰囲気で、とてもおしゃれです。常温で1か月以上日持ちするので、手土産におすすめです。
ころころあい(40代・女性)
日本橋錦豊琳こかりんとうはいかがでしょうか。ピリッと甘辛くて人気のあるきんぴらごぼう味のほか、野菜や和風だしなど、珍しいかりんとうを楽しめるので、おすすめです。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
素朴の味わいなのでどんな年代の方でも楽しめるのが嬉しい和菓子のセットです。東京のお土産としてとても喜ばれます。
BIGBABY(60代・男性)
日本橋の歴史は江戸時代に河岸があったことから始まります。よってここには海苔店が存在します。中でも山本海苔店はつとに有名です。その店のおいしいおつまみ海苔はいかがでしょうか。日本産の香り豊かな上質の海苔に厳選具材をサンドした「おつまみ海苔」はおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの東京ラスクアソート2種類の詰め合わせはいかが。サクッとした食感に優しい甘さでティータイムにもぴったり。小分けで食べやすく、日持ちするのもいいです。
かりんちょ(50代・男性)
東京銘菓のカツブシ煎餅がおすすめですよ。お土産利用しやすいお洒落でモダンな化粧袋を採用した人気の商品です。カリリと小気味良くいただけば、香ばしい風味にカツブシのコクのある旨みがアクセントになって後を引く美味しさを100gたっぷりと味わえますよ。
紅葉さん(50代・女性)
こちらは、日本橋の土産の一つ、小洞天・本格吊るし焼きチャーシューです。柔らかくジューシーな肉が特製タレで味付けされていて、老若男女問わず人気。食べやすい厚さに切って、お酒のおつまみにも良いですし、アレンジ次第で色々試せます。我が家は、白髪ねぎと一緒に盛り付けて、丼にするのが一番お気に入りです。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
日本橋に本店を構える「にんべん」の鰹節だしを使った「日本橋だしむすび煎餅」です。おにぎりのように三角形をしたお煎餅で醬油味と味噌味の2種類が入っています。香ばしさがあり個包装になっていますのでお土産にぴったりです。パッケージに描かれた当時の日本橋の様子も興味深いです。
ころころあい(40代・女性)
彩果の宝石のフルーツゼリーはいかがでしょうか。鮮やかな色と上品な味わいを楽しめます。宝石のようにキラキラしていて、とてもきれいだし、柔らかくておいしいのもおすすめです。
アルナヲ(40代・男性)
江戸祭人形焼は、東京土産にぴったりのかわいい人形焼きです。こしあんの優しい甘さとふんわりした食感が楽しめ、見た目も愛らしいので贈り物やお土産に喜ばれます。8個入りで手軽に持ち帰れるため、手土産やお取り寄せにも最適です。和菓子好きの方へのギフトとしてもおすすめですよ。
ころころあい(40代・女性)
芋屋金次郎の特撰芋けんぴはいかがでしょうか。鹿児島の黄金千貫を使っていて、揚げたてのお芋に上質な糖蜜を絡めることで、軽やかな食感になっていて、とても美味しいです。甘さがあるのにくどくなく、お茶請けにぴったりなので、おすすめです。
よねちゃん
こちらの日本橋錦豊琳のかりんとうはいかがでしょうか。黒糖やみたらしなど9種類の詰め合わせ。上品な甘さで美味しいですよ。私も大好き(笑)パッケージもおしゃれなのでオススメします。
カフェアロハ(50代・男性)
日本橋にある山本海苔店は江戸時代末期創業の老舗です。おつまみ海苔は通常の海苔より細い短冊形になっており、食べやすいです。わさびごま・明太子の2種類の味があります。
【期間限定】かぼちゃかりんとう 日本橋錦豊琳かりんとう パンプキン お菓子 高級 ハロウィン かぼちゃ かりんと おやつ 東京駅 お土産 東京 東京土産 お取り寄せ 東京みやげ 手土産 常温 日持ち おしゃれ 大人のお菓子 高級菓子 おいしい 美味しいお菓子 400円
だんごっ鼻
東京日本橋のお店では、かぼちゃかりんとうは如何でしょうか?食べ出すと止まらなくなる美味しい和スイーツです。400円以下で購入出来ますよ。
日本橋 千疋屋総本店 フルーツケーキ 10個入|焼き菓子 詰め合わせ ギフト お祝い 結婚 出産 内祝い お返し お礼 贈り物 贈答品 お見舞い お供え 香典返し お中元 母の日 父の日 敬老の日 プレゼント
mokucha(30代・女性)
日本橋で買える千疋屋総本店のフルーツケーキはいかがですか?しっとりとした食感がしてドライフルーツの香りや上品な甘みがあり美味しいのでお勧めです。小分けになっているので職場でも配りやすいです。
【季節商品】日本橋どらやき 蜂蜜れもん 8個入(つぶしあん×4個・蜂蜜れもん×4個) どら焼き 榮太樓總本鋪夏ギフト お中元 高級 和菓子 お取り寄せ 常温 日持ち 手土産 プレゼント 人気 あんこ おしゃれ お菓子 ギフト 長寿 健康 内祝い チョコ以外
めがねちゃん(50代・女性)
文政元年創業、日本橋で二百年以上の歴史を持つ老舗和菓子店・榮太樓総本舗の日本橋どらやきはいかがでしょう。北海道産小麦を使ったふっくら生地と、北海道産小豆を使った小豆の風味豊かなつぶしあんが人気のこだわりのどらやき。夏季限定のさわやかな蜂蜜れもんとの詰合せです。賞味期限が1ヶ月半くらいあるので、お土産におすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
食べ物の人気おすすめランキング
土産の人気おすすめランキング
東京都の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了