- 298View 21コメント
【岐阜のお土産】配りやすい職場向けの食べ物!人気の手土産は?
来月岐阜へ行く用事があるので、職場にお土産を買って帰ろうと思うのですがおすすめはありますか?個包装などで配りやすい、職場向けの手土産が知りたいです。よく購入する商品などあればぜひ教えてください!
ベストオイシー編集部
Up
Tacky
大垣に本店を構える老舗お煎餅専門店が手掛けるお煎餅です!自家製味噌とこの煎餅専用の小麦粉を使い、熟練した職人が一枚一枚手焼きしたこだわりの一品。艶のある見た目と稲穂が描かれた焼き印も美しく、シンプルで素朴な味わいながら卵を使っていないのでとても堅く、その堅さは日本一を謳うほど。個包装、常温で日持ちもするので職場のお土産にもしやすく、3種類の折り数(堅さ)も選べてちょっとした遊び心も添えられますよ。
ああい(50代・男性)
岐阜県の長良川の若鮎を模したお菓子で、カステラ生地で求肥を包んであり、もちもちしていて餡の甘さがちょうど良くあっさりと美味しく楽しめます。個包装なので職場などで配りやすいところもお土産に重宝します。
ここあ(50代・女性)
自家製の熟成味噌で作ったコクのある味噌せんべいはいかがでしょうか。口の中いっぱいに広がる濃厚な味噌味がくせになります。
どんどん(50代・男性)
岐阜へ行く時の職場へのお土産に、井之廣製菓の飛騨名産の味噌煎餅セット 24袋入りは如何でしょうか。無添加でヘルシーなおいしいおせんべいです。個包装でみんなに配りやすく、日持ちがするので、おすすめですよ。
アルナヲ(40代・男性)
飛騨名産の味噌煎餅セットは、岐阜のお土産として最適な逸品です。井之廣製菓が手掛ける無添加の味噌煎餅は、香ばしい味噌の風味とサクサクした食感が絶妙に絡み合い、どこか懐かしさを感じさせます。2枚入り×24袋のセットは、贈り物やお歳暮、お年賀にもぴったり。自然な素材を使用しているため、健康志向の方にも安心してお勧めできる一品です。
mokucha(30代・女性)
こちらの味噌煎餅は個包装で配りやすいですし、パリッとした食感や味噌の風味がして美味しいので職場への手土産にお勧めです。
あみあみあみ(40代・女性)
飛騨のさるぼぼのイラストがかわいく大集合したパッケージがご当地感を強く感じさせます。 チーズクッキーが個包装になっておりばらまきやすいです
Toshimi(60代・男性)
岐阜は栗が有名なので、栗を使った栗きんとんはいかがでしょうか。100%国産の和栗が使われていますのでおすすめです。
よねちゃん
岐阜県のお土産にこちらの恵那っ子はいかがでしょうか。しっとりした生地の中には和栗の栗きんとんあんが入っていて優しい味わいでほっこりしますよ。
mokucha(30代・女性)
こちらの栗きんとん焼菓子の恵那っ子は個包装になっていて職場で配りやすいのでいかがですか?お菓子の表面の栗デザインが可愛いですし、しっとり食感で栗の風味がして美味しいです。
なっつん(40代・女性)
個別包装で職場でもシェアしやすく、ウエハースのようなタイプのお菓子でおいしいです。少し固めでクリームがサンドされており、旅館などにもお茶請けとして置かれていたりします。
アルナヲ(40代・男性)
「しらさぎ物語」は、岐阜の代表的な土産品で、飛騨地方の伝統を感じさせるお菓子です。ふわっとした食感の生地に、滑らかなこしあんが包まれており、上品な甘さが特徴。名古屋の「全国観光土産品連盟推奨商品」に選ばれるほどの品質で、見た目も美しく、贈り物に最適です。岐阜の風土と歴史が詰まった一品として、お土産におすすめです。
ころころあい(40代・女性)
八百津せんべいはいかがでしょうか。無添加・無着色の自然な素材を活かしたお煎餅で、落花生、胡麻、生姜といった豊富なバリエーションを楽しめます。職人による手焼きなので、せんべいの香ばしさも味わえるのでおすすめです。
よねちゃん
岐阜のお土産にこちらの飛騨牛乳ラングドシャはいかがでしょうか。飛騨牛乳を贅沢に使用していてほどけるような繊細な味わいを楽しめますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
職場向けの岐阜土産なら、飛騨銘菓・打保屋の豆板がおすすめ。香ばしい落花生に水飴をからめて丸く固めた煎餅状の駄菓子で、見た目と違ってサクッと軽い食感でほぐれやすく、とっても美味しいんです。個包装で配りやすく、日持ちも4ヶ月と長いですからお土産にピッタリ。甘いものが苦手な方には柿の種入り、若い方にはキャラメル味など相手に合わせて味も選べます。1枚当たり60~70円程度のプチプラなのもコスパ良しです。
めがねちゃん(50代・女性)
岐阜銘菓、音羽屋の飛騨のかたりべです。きな粉と麦こがしを練り合わせた生地に、絹のように白い糖蜜をかけて仕上げた上品なお菓子。外はサックリ、中はしっとりとして、きな粉と麦こがしの香ばしい風味が楽しめます。上皇后陛下が気に入って二度もお買い求めになったという銘菓で、岐阜のお土産におすすめです。
ころころあい(40代・女性)
登り鮎はいかがでしょうか。鮎の形がかわいいお菓子で、カステラ生地で餅を包んであり、優しい甘さが美味しいです。上品さもあるのでお土産におすすめです。
だんごっ鼻
岐阜県中津川の全国でも有名な栗きんとんは如何でしょうか?ワンランク上の美味しいお土産で、喜ばれると思います。個包装しています。
だんごっ鼻
こちらの岐阜県お土産の、栗きんとんは如何でしょうか?岐阜県中津川のめちゃくちゃ有名で美味しい和スイーツです。個包装もしていますよ。
Tacky
大垣に本店を構える老舗お煎餅専門店が手掛けるお煎餅です!自家製味噌とこの煎餅専用の小麦粉を使い、熟練した職人が一枚一枚手焼きしたこだわりの一品。艶のある見た目と稲穂が描かれた焼き印も美しく、シンプルで素朴な味わいながら卵を使っていないのでとても堅く、その堅さは日本一を謳うほど。個包装、常温で日持ちもするので職場のお土産にもしやすく、3種類の折り数(堅さ)も選べてちょっとした遊び心も添えられますよ。
nanacoco(40代・女性)
飛騨高山にいったらお土産屋さんでどこでも売っている「さるぼぼ」のチョコレートクランチはいかがでしょうか。
*mii*(30代・女性)
全国菓子大博覧会で名誉総裁賞を受賞した飛騨やま柿です。風味が豊かで美味しかったです。高級感があるので選びました。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
土産 × その他食品の人気おすすめランキング
その他食品の人気おすすめランキング
岐阜県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了