コンロ周りの油の焦げ付きが落ちる洗剤やグッズを教えて!
先日キッチンの掃除をしたのですが、コンロ周りの油が焦げ付いたような汚れが落ちません。傷をつけずに汚れをきれいに落とせるようなものはありますか?
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/01/31
- 12586View 45コメント
グラスマン(60代・男性)
頑固な油汚れ用のウルトラハードクリーナーです。プロ推奨のアイテムですし、コンロ回りをきれいにするには最適だと思いますよ。
ちょプラ(40代・女性)
テレビでも紹介されていた、プロ仕様の洗剤です。油汚れに強く、コンロや換気扇もすっきりぴかぴかになりますよ。
ここあ(50代・女性)
活性炭粒子付きのスポンジで、水だけでコンロ周りの油汚れなどを落とすことができます。薄型で力が伝わりやすい形状のため、汚れをしっかり落とせ、洗剤を使わないので手荒れしないのもいいと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
コンロや換気扇の油汚れや五徳の焦げ付きなどまるでリフォームでもしたかのように綺麗に落ちます。お掃除するのが楽しくなりますよ
ちょプラ(40代・女性)
油汚れに効果が高い、オレンジオイル配合の重層ペーストです。コンロや換気扇の油汚れや、焦げもしっかり落とせます。
のりのりのり(50代・女性)
オレンジオイルと重曹と研磨力で油汚れやコンロの焦げ付きを落とすことができる洗剤です。乳液タイプなので使いやすく、日本製で安心安全なのでおすすめします。
ああい(40代・男性)
友和ホームケアシリーズ コゲ落とし用はどうですか。密着泡がコゲや油をグングン浮かせて、キレイに落ちます。泡は垂直なところにも密着し、コンロの段差部分や立体的な部分の汚れにも、粘度の高い泡がしっかりとどまって効いてくれます。コゲ汚れを落とす力が抜群なうえ、かけやすくて拭き取りやすくて手軽に清掃できるのでおすすめです。
マカロン(20代・男性)
こちらはいかがでしょう。シンプルなデザインなので台所に置いてあっても違和感なく使うことができるためお勧めです。また、コンロだけでなく、スマホの画面などにも使うことができほとんど臭いもないので安心して使うことができるので重宝しています。
ろいみるく(40代・女性)
さっとスプレーするだけで油汚れが溶け出します。こすらなくても綺麗になるので傷もつかないですよ。界面活性剤を使用していないので安心して使えます。
s.i(40代・女性)
頑固なコゲも力を入れずにきれいにとせる専用クリーナーです。コンロを傷めることなく掃除ができておすすめです。大掃除にも大活躍してくれます。
めがねちゃん(50代・女性)
ハウスクリーニングのプロが推奨している洗剤シリーズ・アズマジックの油汚れ洗剤です。スプレーするだけで、コンロや換気扇、レンジなどのキッチン周りの頑固な油汚れを強力に分解し、こすらずスルっと落としてくれます。
KUMIKAN(40代・女性)
YouTubeでもお馴染みの茂木さんのこちらの洗剤。頑固な油汚れや焦げ付きがみるみるうちに落ち、まるで新品のように蘇ります。頑固な焦げもあっという間に落とせ、五徳やお鍋にも使えるのもいいです
だんごっ鼻
こちらの、油職人が有名で良く落ちます。コンロ周りや換気扇のしつこい油も落とせますよ。
ここあ(50代・女性)
清掃業者さんが使っているプロ仕様の専門洗剤で、洗浄力が抜群で、面倒の掃除が時短できます。
ころころあい(40代・女性)
噴霧しやすく、泡がとどまって、コゲ汚れと油汚れにバランスよく効果があるので、コンロ周りがきれいになります。ゴシゴシしなくても汚れが落ちるので、おすすめです。
みかんいろ(50代・女性)
プロ仕様の日本製コゲ取りジェルです。液ダレしにくい高粘度のジェルが汚れに密着、約10分間置くだけで油汚れやコゲを浮かしてしっかりと落としてくれます。こする必要もなく洗い流すだけなので傷の心配もなくおすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
飲食店やプロの業者さんなども使っている焦げ・油落とし用洗剤コゲ丸洗浄です。油を溶かす溶剤が浸透し、アルカリ剤が分解し、界面活性剤が引きはがすというトリプルアタックで頑固な焦げや油汚れをきれいに落としてくれます。汚れを浮かして落とすので、こすらず傷つける心配がないですよ。
コーヒーさん(40代・男性)
スプレーして数分後に軽く拭き取るだけで油汚れが取れるクリーナーはいかがですか。希釈タイプです。
どんどん(50代・男性)
コンロ周りのお掃除に、強力アルカリ洗浄剤はいかがでしょうか?非塩素系、無香料、無着色でお肌や体に優しく安心して使うことができます。プロも使っている業務用、油が焦げ付いたような汚れを落としてくれるので、おススメです。
ショットブラスト(50代・男性)
コンロ周りの油汚れ取りと言う事だが、IHクッキングヒーターであればこの商品が一番いい。ガラスに傷が入らず、茶色くなった汚れも綺麗に落ちる。ちなみに、ガスレンジを使用していた時は、ワイヤーブラシでゴシゴシしていた。
ここあ(50代・女性)
油汚れに強いクロスで洗剤なしでキレイになります。洗って繰り返し使えるのでコスパ的にも◎です。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
キッチン周りの油汚れをしっかり落とせるグッズです。コンロの周りをキレイにするのに重宝します。
たけ花子(50代・女性)
商品名からして、とても使ってみたくなります!ジェル状で汚れに留まってくれて、時間を置いたら軽く擦って水洗いでスッキリ艶々のコンロが復活してくれるのが嬉しいですね。
トシンジアン(70代・男性)
かなり汚れ落としに定評のある商品で、除菌、消臭効果も期待できます。これで1000円はお買い得だと思います。
ちょプラ(40代・女性)
こちらはキチン用の焦げ落としです。安心の日本製で、汚れごっそり落ちると言うより、優しく落ちる感じです。コンロを傷めないのでお勧めですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
雑誌にも取り上げられた話題の商品。軽い力でマリでプロの仕上がりのようにピカピカに焦付きを落とします
nanacoco(40代・女性)
激落ちくんシリーズの重曹タイプなので、油汚れにも強そう。シートなので傷はつかないと思います。
かりんちょ(50代・男性)
スコッチブライトの商品だから品質安心。水を付けてサッとこするだけで、スイスイとコンロまわりに付着した汚れを軽減できる人気商品。傷も付きにくいから安心感ありますね。
RRgypsies(50代・男性)
激落ちシートがおすすめです。シートタイプなので、さっとコンロ周りをきれいにするのに使いやすいです。普段からこれを使ってこまめに掃除していれば、年末の大掃除で頑張らなくても平気になります。
こさめちゃん(50代・女性)
コゲ取り名人という専用の洗剤です。こすらず落ちるので、ストレスフリーでいいですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
キッチン消耗品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。