- 最終更新日:2025/01/26
- 51738View 51コメント
【イカの塩辛】おつまみに最高!お取り寄せできる美味しいイカの塩辛を教えて!
お酒のおつまみにイカの塩辛を食べるのが大好きです。全国のこだわりのものやちょっと変わったもの、テレビで芸能人が絶賛していたものなどおすすめのイカ塩辛を教えてください。
ベストオイシー編集部
トシンジアン(70代・男性)
しょっぱめではなく、かなり甘口で作られていて老若男女誰からも愛される塩辛だと思いますよ。
たなかさん
比較的甘口になっておりますので、使いやすくてオススメ致します。コスパが高い商品だと思います。
めがねちゃん(50代・女性)
イカ墨を入れて作った塩辛、黒づくりはいかがでしょう。白神山地の宿・東洋赤羽でも提供されている、赤羽屋磯部商店の手づくり無添加塩辛です。新鮮な真イカを使い、丁寧に処理したイカ墨を混ぜ込み、深いコクを出しています。生臭さやしつこさはなく、塩分控えめでイカの旨味を生かした味わいですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
漬け込んだイカの塩分のみで極力仕上げ、口の中に刺さるような塩辛さを抑えており、混ぜ込まれたイカ墨は生臭さもなく深いコクが楽しめます。お酒のおつまみにも良く、無添加製法なのもいいですね
クロス(50代・男性)
イカを干して作ったイカの塩辛で、甘口で大人から子供まで楽しめる味わいでごはんのお供に最適です。
Kelly(40代・女性)
イカの厳選された部位を使っているので、品質が良くてオススメです。塩加減が丁度良くて、風味が良くて美味しいです。
トシンジアン(70代・男性)
伊豆網代で作られたイカの塩辛は、毎日のご飯が楽しくなるような、すごく美味しい塩辛だと思いますよ。
ろいみるく(40代・女性)
手作業で皮をむき干してから熟成させたワタを絡めているので濃厚でうまみたっぷりのおいしさです。無添加で身体に優しいですよ。
あっちゃん(40代・女性)
コクがあり、濃厚な美味しさが楽しめる、イカの塩辛。厳選されたイカの部位のみ使われており、絶品の美味しさが堪能できますよ。お酒のおつまみにも、白いご飯との相性抜群です。
KUMIKAN(40代・女性)
熟成させた秘伝のワタを使用し、水気も少なく濃厚なイカの味が堪能できます。無添加で安心して食べられ、お酒のおつまみや白いご飯にも良く合いそう
ケンバラ(70代・男性)
身だけを使った国産いか珍味【イカ塩辛60g×5袋】をおすすめします。日本海で水揚げされたスルメイカは、酒の肴(つまみ)にぴったりですよ。
つーちゃ(40代・男性)
日本海で水揚げされた国産のイカだけを使った塩辛です。しかも身だけなのでぷりぷり食感も美味しいです。
ちょプラ(40代・女性)
こちらはイカの塩辛、3種類の食べ比べセットです。とっても濃厚で、お酒によく合いますよ。軟骨など珍しい部位もあってお勧めです。
にゃさん(50代・女性)
丸亀さんの三種の食べ比べセットはいかがでしょう。貴重な部位が使われていて、一度干してから作られており、また秘伝のわたも大変濃厚なお味で、ご飯にもお酒にも合います。すぐに食べきってしまうくらい美味しい塩辛です。
グラスマン(60代・男性)
北海道産のイカの塩辛です。200g×2個セット。本場の味が楽しめますよ。ごはんのお供、お酒のおつまみにぴったりだと思います。
ちょプラ(40代・女性)
こちらは北海道物産展でも人気の、イカの塩辛です。お酒のおつまににも、お茶漬けにしておおいしいですよ。開封してからしばらくすると、イカの風味が増しすので、それも楽しんでくださいね。
ここあ(50代・女性)
北海道産の新鮮な真いかの耳を使った塩辛で、やわらかい食感でいかの風味も味わえ、まろやかな甘口で絶妙な塩加減なので、ごはんのお供にもおつまみにもおすすめです。
どんどん(50代・男性)
手造りのイカの塩辛はいかがでしょうか?冷凍で送ってくれるので、日持ちがします。解凍するだけでおいしい塩辛を食べることができます。お得なお値段で購入できる4パックまとめ買いができるので、お勧めしたいです。
ここあ(50代・女性)
しっかり熟成した塩辛で、味もしっかりしているのでごはんのお供にもおつまみにもおすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
イカの塩辛の黒スミ入りです。程よい塩味と、スミのコクで、ご飯が進みますよ。お歯黒になりますが、家で食べれば大丈夫です。
コーヒーさん(40代・男性)
青森県八戸で作られているイカの塩辛です。ハチミツ入りなのでほんのり甘い塩辛です。
雑学者(50代・男性)
長岡の割烹「かも川」が丁寧に作ったイカの塩辛です。完全無添加ですので賞味期限が7日と短いので、ご注意ください。
s.i(40代・女性)
こだわりの製法で作られた濃厚な味わいが特徴のいかの塩辛です。ご飯のお供にはもちろんお酒のあてにもぴったりです。日本酒や焼酎との相性ばっちりっです。
ころころあい(40代・女性)
国産のイカを使っていて、塩分控えめでまろやかな味が特徴の塩辛です。イカの歯応えがいいし、イカの旨味とこってりした味が美味しいので、おすすめです。
ももももももんが(40代・女性)
岩手県山田町の「尾張屋半蔵いかの塩辛」はいかがでしょうか。三陸産スルメイカの身の部分だけを使って手作りし、味わいの良い夏イカの肝と脂の乗った冬イカの肝をブレンドしているそうです。味付には米麹と沖縄の塩「シママース」を使用していて、イカと塩麴と塩のそれぞれの旨味が凝縮して濃厚な味わいになっています。保存料不使用ですし、おすすめです。
ぽこちゃん
国産の北海道函館産のイカの塩辛です 独特な臭みが一切なく お酒のあてにもよくとても美味しいですよ 最後は御飯に乗せて白湯をかけお茶漬けもいいですよ
グラスマン(60代・男性)
人気の高い「社長のいか塩辛 極」です。200g×2瓶セット。お酒のつまみやご飯のお供にぴったりですよ。
ここあ(50代・女性)
新鮮な北海道産の真いかをたっぷりと使った塩辛で、シンプルな味付けで素材の味を堪能できます。
ちょプラ(40代・女性)
せっかくお取り寄せするなら、こちらの3種類のセットお勧めですよ。一般的な生漬けや、明太子に糀入りを楽しめます。
どんどん(50代・男性)
メレンゲの気持ちなど、テレビで話題の「社長のいか塩辛」はいかがでしょう?函館近海のイカと天然塩で作った、芸能人絶賛の本格塩辛になります。おいしい塩辛で、ご飯もどんどん進むので、お取り寄せにオススメです。
八百万(50代・男性)
創業70余年の老舗料亭、かも川館のいかの塩辛は、こだわりの目利きと仕込みで本格的な料亭の強肴です。本物にこだわるがゆえに賞味期限が短くなっています。
あみあみあみ(40代・女性)
完全無添加で無着色の国産のいかの塩辛で品質に安心感があります。濃厚で食べ応えのある商品でお酒のおつまみにぴったりです。
ひひん(60代・男性)
青森県産のスルメイカのイカワタを一ヶ月熟成して無添加で作られていて、濃厚な味わいでお酒のおつまみ、特に日本酒に合いますよ。
nanacoco(40代・女性)
イカの塩辛だけじゃなくて、たこ明太とかウニ入りなど豪華なセットなので、おうち飲みが充実しますよ
chai(50代・女性)
ご飯、日本酒、ビール、ワインそれぞれに合うように開発された四種のイカの塩辛です。使っている部位を変えたり、粉チーズや黒胡椒などを加えたりとそれぞれに工夫があり、今までにない新しいイカの塩辛を味わえます。
グラスマン(60代・男性)
北海道産のイカと青唐辛子を活かした「社長のいか塩から 極」です。高級感がありますし、ご飯のお供、お酒のつまみにぴったりですよ。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
とても美味しい産地直送のイカの塩辛です。お酒のつまみにもピッタリでクセになります。
《暁〜長期熟成いか塩辛 100g》塩辛 いかの塩辛 日本酒 おつまみ 海鮮珍味 お取り寄せグルメ テレビ 王様のブランチ ニュースエブリー じゅん散歩 トコチャンワイド【無料ギフト包装・のし】あかつき
fu-s(30代・男性)
王様のブランチなどのテレビ番組で紹介され、芸能人が絶賛したイカの塩辛です。長期熟成されたイカの風味がとても美味しそうですね。
ぷりん(50代・女性)
厳選した材料を使ったイカの塩辛です。新鮮なイカを使用しているので食べ応えがあって美味しかったです。お酒が進みます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
イカ・タコ・ウニの人気おすすめランキング
おつまみの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了