料理初心者でも簡単にワッフルが作れるワッフルメーカーは?
娘の家に泊まりに行った時に、朝食にワッフルを作ってくれました。おいしかったので夫がワッフルメーカーを買って自分が作ると言っています。普段料理をしない夫を応援するために、失敗しないワッフルメーカーを教えてください。
ぱなちゃん(70代・女性)
- 更新日:2021/10/14
- 1841View 28コメント
コリドラス(60代・女性)
我が家ではワッフルは一度にたくさん作って、冷凍庫で保存したりします。スイーツの印象の強いワッフルですが、ハンバーグをはさんだり、サラダをはさんだりしてもおいしいんですよ。1度に2枚焼けるタイプがおすすめです。プレートも2種類ありますから、ホットサンドメーカーとしても使えるところがいいですね。
ももももももんが(40代・女性)
ワッフルだけでなくホットサンドと焼きおにぎりを作ることができるマルチタイプのサンドメーカーはいかがでしょう。3種類のプレートが付いていて、それを入れ替えるだけで複数のメニューを楽しめます。取外して水洗いができるので衛生面も安心ですし、プレートはフッ素コート加工なので、こびりつきを防ぎます。電気式のサンドメーカーなので、種(ホットケーキミックスでもできます)を型に流してスイッチをONにするだけです。
クロス(40代・男性)
着脱式のサンドメーカーでホットサンドやワッフルを作るのに便利で両面焼きで便利です。
KUMIKAN(40代・女性)
フッ素樹脂加工で油不要で調理でき焦付きもなくって入れも簡単。縦置き可能で収納場所も取りません
chai(50代・女性)
ビタントニオのワッフル&ホットサンドメーカーは、タイマー付きなので焦げ付きや電源の切り忘れなどの心配がありません。900wのハイパワーで短時間で外はカリッと、中はふんわりとした本格的なワッフルが焼けますよ。
どんどん(50代・男性)
電気式の上下両面焼き、タイマー付きで失敗しないワッフルメーカーはいかがですか?プレート取り外し可能で、丸洗いができます。ホットサンドのプレートも付いています。耳まで焼けるホットサンドもおいしいので、おすすめですよ。
ちょプラ(40代・女性)
こちらのホットサンドメーカーはいかがですか?プレートを変えるとワッフルも作れますよ。
ここあ(50代・女性)
構造がシンプルなので使いやすく、プレートの付け替えも簡単で、洗いやすいのもいいと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
深溝で本格的なベルジャンワッフルが焼けます。タイマー付きで焼きすぎる事もなくお子さんでも使いやすいのがいいですね
のりのりのり(50代・女性)
とりはずして簡単にお手入れができ、たったの3分でワッフルやパンケーキなどが作れるので初心者の方にも作りやすいと思います。
ドラコ(30代・女性)
材料を入れるだけで、後は閉めて待つだけなので、普段料理しない方でも、失敗せずに安心ですよ。
どんどん(50代・男性)
おいしいワッフルが作れる電気式ワッフルメーカーはいかがですか。コスパが高くて人気のアイリスオーヤマ製の商品です。プレートを変えればホットサンドやドーナツメーカーとしても使えるので、お取り寄せにおススメですよ!
ころころあい(40代・女性)
一台でホットサンドもワッフルも作れるし、電気式なので、お子さんでも作ることができます。プレートが外せるので、お手入れが楽にできるのもおすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
PURETONEのワッフルメーカーです。取り外し式のプレートが2種類あって、ワッフルとホットサンドが作れます。プレートが外せるので、丸洗いできてお手入れも簡単。初心者にも安心なタイマー付きです。一度に焼いてお二人で一緒に食べられるよう、ダブルタイプがいいですね。
咲ぱぱ
電源を入れて予熱が完了すれば、生地を流し込むだけでワッフルが作れるこちらはいかがでしょう?生地自体も難しいとのことなら、水に濡らしたお餅をセットするだけでお餅のワッフルが作れるそうなので、これなら料理初心者でも失敗しないと思います!
ちょプラ(40代・女性)
こちらのホットサンドメーカーはいかがですか?プレートの着脱が可能で、ワッフルも作れますよ。コンパクトサイズでお勧めです。
akemi(60代・女性)
レシピが付いているので様々楽しめる、綺麗な焼き目模様がつくワッフルメーカーです。
たけ花子(40代・女性)
タイマーがついているので、焼き上がる時まで「焼けたかな?焦げは大丈夫かな?」と側で張り付かずに済むのが助かります。手持ちしやすい厚みとコンパクトさがおすすめです。
グラスマン(60代・男性)
マリクレールのおしゃれなワッフルメーカーです。使い勝手がよく、簡単にワッフルが焼けますし、洗うこともできますよ。
ここあ(50代・女性)
プレートがアルミニウム合金素材なので、加熱が早くむらなく均一に焼き上がり、表面がフッ素樹脂加工しているので焦げ付きにくく、出来上がったワッフルも取り出しやすいです。
nanacoco(40代・女性)
初心者さんなら直火のものは火加減が難しいので電気式で。飽きたらほかの物も作れるワッフルメーカーがいい
あっちゃん(40代・女性)
誰でも失敗知らずで、美味しいワッフルが焼けるワッフルメーカー。ワッフルだけではなく、これ一台でホットサンドや焼ドーナツまで作れる、優れものです。料理初心者の人でも使いやすく、使った後はプレートが取り外せ、丸洗いできますので、いつでも清潔に保ちやすいですよ。
くまたんさん(50代・女性)
こちらはワッフルを始め、ホットサンド、ドーナツも作れる便利なメーカーです。ワッフル型をセットし、生地を流し込んで蓋をするだけで、カフェのような美味しいサクふわワッフルができますよ。まっしろのおもちワッフルも作れます。プレートは外して丸洗いできるので清潔に保てます。縦置きできるの収納スペースもとりません。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
調理器具の人気おすすめランキング
朝食・モーニングの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。