酢飯作りに使い易い本格的なすし桶のおすすめは?
家族に手作りのお寿司を振る舞いたいので、お寿司の基本になる酢飯作りにも力を入れたいです。大きめサイズで混ぜやすく、美味しい酢飯作りに使えるすし桶のおすすめを教えてください。
エイム(40代・男性)
- 更新日:2021/10/31
- 回答受付期間:2021/10/17〜2021/10/31
- 799View 25コメント
めがねちゃん(50代・女性)
通報燕三条製の寿司桶です。木はさわらを使っており、ごはんの余分な水分を吸収してくれるから、美味しい寿司飯に仕上がります。業務用でも使われている寿司桶なので、おすすめです。サイズはいろいろありますが、家庭用なら33㎝・5合用がいいのでは。
RRgypsies(50代・男性)
通報国有木曽さわら材を使用した寿司桶で、日本の熟練の職人が手作りしています。ふた付きなので、ほこりがつきません。しっかりした作りなので、一生使えますよ。夏にはそうめんを入れて、みんなで食べるのもよいです。
あっちゃん(40代・女性)
通報大きめのサイズ感がよく、混ぜやすく、使いやすい寿司桶。実際に料亭や鮨屋さんでも使われている、本格的な寿司桶です。耐久性、耐水性に優れており、しっかりしているので、丈夫で長く使えますよ。熟練した職人さんによる手作りで、日本製の質の良さです。
chai(50代・女性)
通報厳選された木曽さわら材の柾目材を熟練の職人が丁寧に仕上げた国産寿司桶です。外径42cm、1.5升サイズと十分な容量があり、一般的な寿司桶よりも厚板なので丈夫で長く使えます。
のりのりのり(50代・女性)
通報約5合とたっぷりのすし飯がつくれる寿司桶です。白木でできているので吸水性が高くあく抜きも不要なので使いやすいと思います。蓋つきなので蒸気をとりながら乾燥も防げるのでおすすめです。
どんどん(50代・男性)
通報安心高品質な日本製のふた付きすし桶はいかがでしょうか?大きめサイズで酢飯を混ぜやすいですよ。高級吉野杉使用の伝統工芸士が丹精込めて作り上げ、長く使えるので、オススメいたします!
どんどん(50代・男性)
通報安心高品質な日本製の大きいサイズのすし桶がありました!2升用45センチの大きめのすし桶ですよ。酢飯作りに使いやすい本格的なすし桶なので、混ぜやすいですよ。おうち時間が長い中、お寿司づくりに役立つグッズなので、おすすめです!
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
調理・製菓道具の人気おすすめランキング
大晦日の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。