これは食べた方がいい!というご当地アイスを教えて
以前旅行で牧場に行った際に食べたソフトクリームが美味しくて、旅行になかなか行けないこのご時世、他にも美味しいご当地アイスを食べたいと思っています。これはおすすめというアイスはありますか。
KUMIKAN(40代・女性)
- 最終更新日:2023/06/30
- 2022View 42コメント
めがねちゃん(50代・女性)
秋田・角館の安藤醸造の醤油を使った醤油あいすです。湯沢市のお菓子のくらたが、店頭で人気の元祖しょうゆソフトクリームをカップに入れて販売している商品です。ミルクのやさしい甘さに醤油を加えると、キャラメルのような風味でくせになる美味しさですよ。旅行で訪れる機会があれば、ぜひ元祖のソフトクリームを食べてみて。
クロス(40代・男性)
富山県産のラベンダーのご当地アイスでラベンダーカラーと香りと風味が堪能できて食べやすいです。
ちょプラ(40代・女性)
富山県のご当地アイスクリームです。ラベンダーの味で、とってもさわやかです。色味もとっても美しいです。口溶けがいいですよ。
あやなみ(20代・女性)
珍しいラベンダーの風味が豊かですし、香りだかく、ジェラートの滑らかな舌触りともよく会いますのでおすすめかと思います
かりんちょ(50代・男性)
沖縄名物の紅芋タルトアイスがおすすめ。なめらかな口当たりにミルクと紅芋の心地よいハーモニーがお口いっぱいに広がる大人気商品です。10個セットでコスパも抜群ですね。
ひひん(60代・男性)
沖縄の紅いもタルトアイスがおすすめです。カスタード味と紅芋の味のハーモニーが絶妙で美味しいですよ。
chai(50代・女性)
沖縄の紅芋タルト味のご当地アイスクリームです。紅芋タルトと同じ紅芋ペーストを使ったお芋の香り豊かなアイスで、秋にぴったりです。
ここあ(50代・女性)
シークワーサーの果汁を使ったアイスバーで、甘酸っぱくさっぱりした味わいで、食後のデザートにもぴったりです。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
シークアーサーの爽やかな酸味がとても美味しいアイスです。さっぱりしているのが特徴です。
だんごっ鼻
こちらの沖縄のきなこ餅アイスは如何でしょうか?甘さ控えめできな粉とアイスの愛称が抜群です。リピートしたくなる美味しさです。
トシンジアン(70代・男性)
きな粉の味が濃密に感じられる沖縄で有名なきなこもちアイスです。病みつきになっちゃう味ですよ。
ここあ(50代・女性)
塩バニラアイスにちんすこうが混ぜ込んであり、ほんのり塩味とちんすこうの風味が独特でやみつきのおいしさです。
あみあみあみ(40代・女性)
比較的さっぱりとしたバニラアイスの中にごろっとちんすこうが固まりのまま入った珍しい商品です。クッキーバニラのようで美味しいです
どんどん(50代・男性)
新潟のご当地アイス詰め合わせセットはいかがでしょうか?新潟県産の牛乳を使用した濃厚な牛乳アイスクリームです。新潟県産の越後姫を使用したいちごアイスやくろさき茶豆のアイスなど、4種類の詰め合わせで食べ比べができますよ。ご当地の名産品を使ったおいしいアイスなので、イチオシですよ!
ろいみるく(40代・女性)
新潟の素材にこだわったアイスクリームです。濃厚な牛乳アイスや酸味と甘みのバランスが良いいちごアイスなど4種類の味が楽しめるセットです。
グレグレ
熊本阿蘇は小国のジャージーアイスをオススメします。濃厚な牛乳をたっぷり使ったクリーミーなバニラアイスはヤミツキです。
猫大好き
高知県ご当地のアイス芋けんあいすで昔ながらの芋けんぴのクラッシュをアイスクリームに入れていて美味しそうです。歯応えを楽しめるのでいいなと思いました。
ころころあい(40代・女性)
自然薯アイスクリームはいかがでしょうか。冷凍の自然薯のとろろがセットになっていて、とろろを解凍して自然薯アイスクリームに混ぜるとバニラ風味の大福餅のような味になり、不思議なおいしさがあるので、おすすめです。
ぷりん(50代・女性)
渥美半島のメロンをふんだんに使用したアイスクリームです。果汁感がたっぷりで口当たりがなめらかで美味しかったです。後味はサッパリしています。
ひひん(60代・男性)
北海道産の赤肉メロンを贅沢に使って作られていて、芳醇な香りがしてマイルドで上品な甘味があって美味しいですよ。
ポポロろ(40代・女性)
那須りんどう湖ファミリー牧場のロイヤルジャージー牛乳を使用したアイスクリームがおすすめです。濃厚でとても美味しいです。
だんごっ鼻
こちらの、山形のさくらんぼアイスは如何でしょうか?めちゃくちゃ上品な味のジェラートで、なかなか食べれない味だと思いました。一度だけ食べたことありますよ。
ももたん(50代・女性)
富山湾でとれた白エビを使用した珍しいアイスです。意外な組み合わせですが、食べたら癖になる、また食べたくなる美味しさです。甘さの中に、焼いて乾燥されたエビの香ばしさと食感が楽しめます。
あみあみあみ(40代・女性)
せっかくなら今まで食べたことのない思いもよらないフレーバーを楽しみたいですね。こちらのシリーズはチューリップのほかにもいろいろあって楽しいです
Toshimi(60代・男性)
山形県産のさくらんぼが入ったさくらんぼジェラートはいかがでしょうか。さくらんぼの粒を豊富に入れてリキュールで香りづけした贅沢なジェラートで、FOOD EX JAPANにてご当地アイスクリーム最高金賞を受賞していますのでおすすめです。
ここあ(50代・女性)
高知のご当地お菓子のミレービスケットが入ったいちごアイスで、ビスケットのさくさくとした食感とアイスの相性が抜群で、パッケージのかわいさも◎です。
マカロン(20代・男性)
こちらはどうでしょう。とても香りがよくオーガニックなので体にも優しいのでお勧めです。また、しっかりとした抹茶の優しいほろ苦さを感じることができホットケーキなどにートッピングしてもおいしいので気にいっています。
日本選手権優勝!日本一の職人が作る『ジェラートトリノ』の絶品ジェラート◆黒ゴマ ジェラート6個セット◆お中元 お中元ギフト 夏ギフト 冷菓 アイス ギフト 贈り物 サマーギフト スイーツ アイス 福井
akemi(60代・女性)
ジェラートに練りこんだ黒ゴマの濃厚さが独特な感じでゴマ好きの方だけでなく気に入ってもらえると思います。
あっちゃん(40代・女性)
他では、なかなか味わうことができない、ご当地アイス。フレッシュな搾りたての生乳から作られた、生ソフトクリームアイスがおすすめです。ミルク本来のコクと旨味が存分に味わえますよ。濃厚でコクがあるのに、後味はさっぱりしています。
オロロ(40代・男性)
高知県で昔から愛されている乳酸菌飲料リープルがアイスになったリープルアイスはいかがでしょうか?やさしい甘さと酸味の美味しさが口いっぱいに広がるアイスでお勧めです。
akemi(60代・女性)
黒大豆が入った丹波のご当地アイスといろいろなフレーバが味わえるハーゲンダッツのお得なセット品です。
だんごっ鼻
こちらの沖縄のご当地アイスアメリカンクランチは如何でしょうか?一度食べましたが、甘くてとても美味しかったですよ。
ちょプラ(40代・女性)
こちらは富山県氷見産のブルーベリーを使ったアイスクリームです。なめらかな食感でお勧めですよ。
ももももももんが(40代・女性)
和歌山県民のソウルフードである「グリーンソフト」はいかがでしょうか。今でこそ抹茶アイスは珍しくありませんが、昭和33年に和歌山市のお茶屋さん「玉林園」が作った抹茶のソフトクリームであるこの商品が日本初の抹茶アイスと言われているそうです。抹茶のほろ苦さと甘さが絶妙で、すごくおいしいですよ。現在はソフトクリームタイプだけでなくカップ入りのものも売られていますが、元祖ソフトクリームタイプがベストです。
どんどん(50代・男性)
ご当地北海道・十勝のアイスクリームはいかがでしょう?十勝アルプス牧場のブラウンスイス生乳100%で作ったアイスのセットです。濃厚でコクがあるアイスクリームが楽しめます。プレミアムアイスなど3種類の食べ比べができるので、お勧めしたいです!
ろいみるく(40代・女性)
クラッシュした芋けんぴがミルクベースのアイスクリームの中に入っている珍しい高知県のご当地アイスです。歯ごたえのある食感が楽しめます。
ちょプラ(40代・女性)
こちらは和歌山県のグリーンソフトです。抹茶の味が濃くて香りもいいアイスですよ。さっぱり頂けておいしいです。
nanacoco(40代・女性)
4か所の牧場に行ったつもりで食べられるアイスセット。個人的にはここにはないけど小岩井牧場のはおいしかった
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
アイス・ヨーグルトの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。