【甘くない奈良土産】おかずにぴったりの美味しい奈良の手土産を教えて
奈良に旅行に出かけるのですが、お土産に買うお菓子以外のものを探しています。おつまみやちょっとしたおかずになりそうな美味しい奈良の手土産のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/02/09
- 回答受付期間:2021/12/23〜2022/01/06
- 1092View 28コメント
どんどん(50代・男性)
通報奈良の甘くないおかずにピッタリのお土産なら、やはり奈良漬ですね。激辛みそと塩だれ、和風ラー油、3種類の味を楽しめ食べ比べができますよ。ご飯のお供にもおつまみにもなるので、オススメいたします!
aualone(70代・男性)
通報奈良のおかずやおつまみといえば、奈良漬けになるでしょう。奈良特産のもので、ご飯のお供やおつまみにもなるもので、手土産にピッタリのものでしょう。奈良漬け特有の味や香りを楽しめると思います。
たけ花子(40代・女性)
通報宝山寺みそ4種セットはいかがでしょうか。芯から冷える冬の時期には、煮こんだ大根や温野菜につけて味噌の味わいを楽しみつつほっこり体も温められますね。煮物の隠し味としても使いたいです。
【3個セット送料無料】沢の鶴 奈良漬 GNU(瓜)150g×3個<食品・調味料>※北海道・九州・沖縄県は送料無料対象外うり 酒粕 漬物 漬け物 ご飯に合う奈良漬け 粕漬け[T20.1447.-.SE]
ももももももんが(40代・女性)
通報奈良県のお土産と言えば、外せないのが奈良漬けです。こちらは沢の鶴の奈良漬け150g×3個セットになっています。酒粕の香りが豊潤で、ぱりぱりした歯ごたえもよく、病みつきになる味です。化学調味料も不使用で、安心して食べられるお漬物です。お酒の肴にもなりますし、酒粕を使って熟成させているので漬物の中でも大人ウケする漬物ですね。
どんどん(50代・男性)
通報甘くない奈良土産なら、奈良県の伝統食品、奈良漬はいかがでしょうか?おつまみにもおかずにもなりますよ。国産瓜と胡瓜のみを使用しています。何度も漬け替えしながら漬け込んだ手作りの漬物なので、お土産におすすめです。
ぐらたん(40代・男性)
通報この時期なので、体が温まる食べ物が良いかと思い、奈良の名店である天理スタミナラーメンを選んでみました。醤油ベースのとんこつ味に、ピリ辛系のテイストなので冬場にもピッタリですね!あったかいラーメンを食べながら飲む、ビールも最高ですね~!
めがねちゃん(50代・女性)
通報奈良といえば、奈良漬けが有名ですが、奈良漬けのように酒かすに漬け込んだ酒かすクリームチーズはいかがでしょう。お酒のおつまみにも、ちょっとしたおかずにもなります。たまり醤油に漬け込んだたまり漬けとのアソートで、どちらか片方でも買えます。わさびをのせたり、海苔で巻いたりアレンジしても美味しいですよ。
KOKO☆(50代・女性)
通報お土産に丁度良い量の奈良漬けです きざみタイプで食べやすく原材料は国産なので安心してもらえそうです味わい深くお酒のおつまみとしても喜ばれると思いますもちろんご飯にもあうのでおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他食品の人気おすすめランキング
土産の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。