ぬか漬けにすると美味しいおすすめ食材は?
最近ぬか床を作ったので、大根やきゅうりを漬けてぬか漬けを食べています。他にも色々漬けてみたいので、ぬか漬けにするとおいしい野菜、チーズ、きのこ、魚、肉などのおすすめを教えて下さい。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2021/12/30
- 回答受付期間:2021/12/13〜2021/12/27
- 658View 25コメント
s.i(40代・女性)
通報宝石のように美しい上質な熊本県産のトマトです。濃厚な味わいで生でいただくのも最高ですが意外とぬか漬けにすると深みのある味わいになっておすすめです。いつもとちょっと違った糠漬けを食べたい時にピッタリです。
どんどん(50代・男性)
通報ぬか漬けにするとおいしいナスはいかがでしょうか?大根やキュウリなどと同じ定番の野菜ですが、ぬか漬けにはなくてはならない食材なので、おすすめです。高知の新鮮でおいしいナスですよ。
どんどん(50代・男性)
通報大根やきゅうり以外のぬか漬けなら、パプリカはいかがでしょうか?その日の朝に市場に出荷される新鮮なパプリカを直送で送ってくれます。鮮やかな色と甘味が特徴のパプリカで、おいしいぬか漬けができるので、おススメですよ!
ももももももんが(40代・女性)
通報我が家でも長年色んな野菜でぬか漬けを作っていますが、家族の一番人気はパプリカです。ピーマンと違って癖がないパプリカはぬか漬けにするとぬかの風味と相まって旨味がアップし、すごくさわやかで食べやすい味に仕上がります。野菜嫌いの子供も喜んで食べるほどなので、おすすめです。
エイム(40代・男性)
通報独特の食感と旨味が糠との相性抜群!ぬか漬けにおすすめなのはまくわうりで、特に黄金まくわうりは漬けた後の色合いもよく、普通の瓜の漬け物よりも甘みが強く新しく漬け込むにもおすすめの大和野菜です。
くまたんさん(40代・女性)
通報アボガドもおすすめ。何もしなくても濃厚なアボガドですが、ぬかにつけると更に濃厚さが増し、チーズのような味わいになります。熟したアボガドを縦半分に切って種を取り、切り口を下にして2日ほど漬けるだけ。お酒にもぴったりの深い味わいになります。
めがねちゃん(50代・女性)
通報長芋もぬか漬けにするとおいしいですよ。こちらの青森県産の長芋は、適度な粘りで生食に最適といわれる「えんし」という品種です。おがくずが付いたままで、新鮮でみずみずしいのが漬物にぴったりです。皮はむかない方がヌルヌルが出なくて漬けやすいですよ。半割にして1日半くらい、浅めに漬けるのがおすすめ。サクサク食感が楽しい美味しいぬか漬けができます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他食品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。