1人暮らしにぴったり!便利な包丁セットのおすすめは?
1人暮らしを始めるので包丁セットを購入しようと思っています。初心者が料理をするのにそろえておくべき包丁がセットになっているものでおすすめを教えて下さい。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/02/17
- 回答受付期間:2022/02/02〜2022/02/16
- 304View 28コメント
KUMIKAN(40代・女性)
通報独自の熱処理を施しシャープなブレードで、手になじみやすいハンドルで持ちやすいです。軽量で扱いやすく、万能包丁など3本とキッチンバサミ、ナイフブロックのセット内容なのもいいですね
あっちゃん(40代・女性)
通報初心者の人が揃えておくと便利な、三徳包丁、ペティナイフ、シャープナーのセット。多く包丁を揃えても使わないので、このセットとキッチンバサミがあると快適で便利な自炊ライフが送れますよ。肉、魚、野菜、果物、パンなどなんでも切れるので困ることがありません。キッチンバサミもあると更に便利ですし、オールステンレス一体型なので、使った後のお手入れがしやすく、いつでも衛生的に保ちやすいです。
オロロ(40代・男性)
通報こちらのナイフブロックセットはいかがでしょうか?一人暮らしに必要な三徳包丁、洋包丁、ペティナイフ、料理バサミとブロックがセットになった北欧風のお洒落な包丁セットでお勧めです。
どんどん(50代・男性)
通報1人暮らし用にピッタリの包丁セットはいかがでしょうか。シンプルでおしゃれな北欧デザインが素敵ですね。料理ばさみもセットになっているので、便利に使えて、料理初心者の方にオススメいたします!
chai(50代・女性)
通報貝印関孫六の三徳包丁とペティナイフ、シャープナーのセットです。継ぎ目のない一体型のステンレス製で、錆びにくくお手入れも簡単。一人暮らしの基本の2本としておすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
通報スリムで収納場所に困らないバンブー製のナイフブロック。色分けされたナイフは違いがわかりやすく、用途別に使い分けもできます。置いた際にヘッドが作業台につかないのもいいですね
のりのりのり(50代・女性)
通報ヘンケルスの包丁が切れ味がよく砥いで長く使えます。三徳包丁やや料理バサミなど4点と、包丁を収めるブロックが1台ついているので取り出しやすく便利なのでおすすめします。
RRgypsies(50代・男性)
通報ヘンケルスの包丁セットがおすすめです。三徳包丁、シェフナイフ、ペティナイフ、万能料理バサミのセットです。ナイフブロックにシャープニング機能が内蔵されているので、ただ包丁の抜き差しをするだけで簡単にメンテナンスができ、とても便利ですよ。
メッコ(40代・女性)
通報三徳包丁,ペティナイフ,シャープナーのセットです。三徳は「三つの用途」を意味し、「肉」「魚」「野菜」と日常生活で扱うことの多い3つの食材に対応した幅広い切り方ができるのが特徴で、「万能包丁」とも言われています。初心者の方には、この3点セットでシンプルに使いまわすのがおすすめです。
かりんちょ(50代・男性)
通報品質の高さに定評の高いヘンケルスブランド包丁セットがおすすめ。一人暮らし調理にスムースに対応できる3本がセットになったコスパの良い商品です。お肉にお野菜なんかサッとスムースに下ごしらえできますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
通報MAC+aの包丁セットです。日本製で高品質、鋭い切れ味が長く続き、手の小さな女性にも使いやすいようハンドルの形が計算され、疲れにくいフォルムに設計されているのがおすすめポイント。包丁・ペティナイフ・シャープナーの3点セットで、包丁は三徳・牛刀から選べるので、万能タイプの三徳包丁をおすすめします。
出刃包丁 小出刃包丁 刺身包丁 砥石 セット 刃物 関市 出刃包丁 関の刃物 魚釣り サバ アジ切り 刺身 和包丁 魚料理 柳刃包丁 初心者 和食 ステンレス 包丁研ぎ 包丁セット 研ぎ器 魚 日本製
どんどん(50代・男性)
通報初心者向きの包丁3点セットはいかがですか?出刃と小出刃、刺身包丁のセットで、砥石も付いています。安心高品質な日本製、刃物のまち関市で作られた長く使える包丁セットなので、オススメですよ!
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
調理・製菓道具の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。