本ページはプロモーションを含みます
  • 1538View 46コメント
  • 【おつまみ缶詰】キャンプ・BBQに持って行くのにおすすめのおつまみ缶詰は?
  • 【おつまみ缶詰】キャンプ・BBQに持って行くのにおすすめのおつまみ缶詰は?

キャンプやBBQなどのアウトドアで食べるおつまみ缶詰を用意したいです。持ち運びしやすくコンパクトで、手軽に美味しく食べられるおすすめの缶詰を教えてください。

ベストオイシー編集部

Pick
Up

mugi(20代・女性)

宮城にある”武田の笹かまぼこ”のアヒージョはいかがでしょうか。東北みやげコンテストの最優秀賞を獲得したこともある実力派の人気商品です。仙台ならではの笹かまぼこと牛タンがそれぞれのメインの具材で、牛タンの方はシンプルにオリーブオイルにんにく唐辛子、笹かまの方はそれプラスマッシュルーム入りで両方違った魅力があって絶品!お酒にはもちろん合いますし、その場で焼いたパンに付けて食べる時間はまさに至高です。

no.1

mugi(20代・女性)

宮城にある”武田の笹かまぼこ”のアヒージョはいかがでしょうか。東北みやげコンテストの最優秀賞を獲得したこともある実力派の人気商品です。仙台ならではの笹かまぼこと牛タンがそれぞれのメインの具材で、牛タンの方はシンプルにオリーブオイルにんにく唐辛子、笹かまの方はそれプラスマッシュルーム入りで両方違った魅力があって絶品!お酒にはもちろん合いますし、その場で焼いたパンに付けて食べる時間はまさに至高です。

no.2

ここあ(50代・女性)

肉類と魚介類がバランスよく入っていて、素材をいかした味わいでみんなで楽しめると思います。

nkzw(60代・男性)

お酒に合うおつまみを缶詰にしてあります。選び抜いた厳選素材を使用しています。また、製法にもこだわっています。

クロス(50代・男性)

アウトドアにも便利なおつまみ缶詰の6缶セットで、国産品で、上質な味わいを気軽に堪能できます。

全てのおすすめコメント(3件)
no.3

だんごっ鼻

こちらの、おつまみ缶詰めセットは如何でしょうか?焼き肉、焼き鳥、カニ、さばなどたくさんの中から6種類選べるセットです。種類豊富な方が良いですよ。

グラスマン(60代・男性)

高級おつまみの缶詰です。お好みの缶詰を6缶選ぶことができます。キャンプなどのアウトドアにぴったりだと思いますよ。

よねちゃん

こちらの缶つまのセットはいかがでしょうか。焼き鳥やサバなど49種類の多彩な種類の中から6缶好きなタイプを選べるのでオススメです。

全てのおすすめコメント(3件)
no.4

にゃさん(50代・女性)

こちらのおつまみ缶詰の6種セットはいかがでしょうか?おつまみ缶詰といえば、国分さん!と言っても過言ではない圧倒的な品揃えです。特にこちらのセットは、バーベキュー向きのボリュームがあり、豪華なものばかりで盛り上がりますよ。

ショットブラスト(50代・男性)

美味しく味付けされた肉や貝の缶詰めセット。お酒のツマミに合う高級な味わい。非常食、アウトドアなどに最適。

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

コーヒーさん(40代・男性)

燻製のタコやサバなどの缶詰です。缶詰とは思えないほど本格的にスモークされていて美味しいです。

ドーナッツ大好き(40代・男性)

スモークされたとても美味しい缶詰のセットです。持ち運びもしやすいのでとても便利です。

全てのおすすめコメント(2件)
no.6

Toshimi(60代・男性)

バーベキュー用にこちらのおつまみ缶詰はいかがでしょうか。肉や魚24種類から6好きな缶を選べますのでおすすめです。

花よりだんご(40代・女性)

国産素材で作られているので、品質が良く、美味しいのでオススメです。29種類から6種類選ぶことができるので、良いですね。

全てのおすすめコメント(2件)
no.8

ころころあい(40代・女性)

サバ缶はいかがでしょうか。トマト煮にしたり、コショウとマヨネーズをチーズをかけて焼いてもおいしいです。栄養があって、色々なアレンジをして美味しく食べられるので、おすすめです。

no.9

あやなみ(20代・女性)

まとめ買いにもピッタリ、缶のタイプで保存も聞きやすいものになっていて弾力ある噛みごたえが楽しめるかと思います。

no.10

Tacky

本来は非常食用に開発されたようですが…こちらはとっても珍しいポテトツナサラダの缶詰!105gの軽量&コンパクトサイズで持ち運びしやすく、3年保存できてもちろん備蓄用にもぴったり。ポテトの甘みが強いしっかりとした味付けで、ツナ×マヨネーズ×ポテトの組み合わせなんて食べるまでもなくお酒との相性最高!クリーミーな柔らかい食感なのでバゲットやクラッカーにディップしたり、ホットサンドの具材にしても絶品です!

no.11

めがねちゃん(50代・女性)

キャンプやBBQはメイン料理が肉になりがちなので、おつまみの缶詰はシーフード系だとバランスがいいと思います。笹かまのアヒージョはいかがでしょう。缶を開けてそのままでも美味しいですが、せっかくのアヒージョなので熱々にしても。スキレットを使わなくても、缶を開けてグリルの隅にのせておけばOKなのが手軽です。

no.12

ここあ(50代・女性)

そのままでもおいしいですが、鉄板の上でバターしょうゆ風味とかアレンジも無限にある鮭ハラスの缶詰はいかがでしょうか。

no.13

紅葉さん(50代・女性)

おつまみの定番、ホテイフーズのやきとりシリーズはいかがですか。9種類の味が楽しめます。定番のたれ味だけでなく、あさり味付け・唐揚げもあります。ビール党との組み合わせが良くおいしく召し上がれますね。

no.15

グレグレ

マルハニチロのサンマの蒲焼はいかがでしょう!そのままでも十分美味しいですが、BBQ後の網で軽く炙るとタレが香ばしくなり白ご飯がすすみます。

no.16

ああい(50代・男性)

甘辛いたれの味に、ニンニクと胡椒のパンチが効いたやきとり缶は、香ばしく食欲をそそる味でお酒のおともに最適です。コンパクトサイズで、、プルトップ式により 缶切り不要なのが便利でおすすめです。

no.18

カフェアロハ(50代・男性)

体を温める効果や滋養効果が高いとされる熊肉の缶詰です。味付けがしっかりしているので、ごはんのおかずやお酒のおつまみに適しています。

no.19

ころころあい(40代・女性)

酒粕を使ったおつまみ缶詰はいかがでしょうか。ウニやホタテやシャモロックなど、高級食材と酒粕の意外な組み合わせがおいしいし、ちょっと珍しいので、楽しみながらたべられるのがおすすめです。

no.20

ここあ(50代・女性)

塩レモンや柚子こしょう味など6種類の味が楽しめる、やきとりの缶詰はいかがでしょうか。鉄板で軽く焼いたり、チーズをのせたりなどアレンジも楽しめます。

no.21

アルナヲ(40代・男性)

母の日の贈り物にぴったりの高級缶詰おつまみセット。肉や魚、つくねなど、豊富なラインナップが揃い、常温保存可能で長期保存にも対応。非常食や防災備蓄としても活躍し、実用的なギフトとして喜ばれます。手軽に本格的なおつまみを楽しめるので、新生活や内祝いの贈り物にも最適。送料無料で、贈り物としても安心して選べます。

no.22

hanahoku(40代・男性)

5種類の魚がそれぞれ味付けされた缶詰セットです。濃い目のたれが美味しい缶詰で魚系のおかずはこの缶詰で済ますことができます。

no.23

JACKJACK(40代・男性)

BBQなら肉料理が多いと思うので燻製の鮭ハラスの缶詰はどうですか、脂がのっていてお酒によく合いますしとても美味しいのでおススメです

no.24

ここあ(50代・女性)

国産の鶏肉を使った炭火焼きで、塩レモン味のさっぱりとした味わいで、男女問わず好まれます。

no.26

たなかさん

キャンプ場や、アウトドア等におすすめできると思います。パンや、ピザの上にのせても使いやすく頂けますよ!

no.27

かりんちょ(50代・男性)

香ばしく焼き上げたイワシの美味しさを手軽に楽しめるキャンプ利用の定番おつまみですよ。大根おろしのあっさり感に梅紫蘇のさわわかな風味がイワシの旨みにマッチする味わい深い逸品です。

no.30

めがねちゃん(50代・女性)

青森県陸奥湾産のほたて貝柱をほぐし、オリジナルの特製味噌マヨネーズで和えたみそマヨほたてです。そのままでもおつまみとして美味しいですが、野菜スティックにつけてディップソース、クラッカーにのせてカナッペ、パンにはさんでサンドイッチなどアレンジ幅が広いのがおすすめポイントです。開けやすいイージーオープン缶なのもアウトドア向きですね。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。