余計な力を入れなくても楽に剥ける!使いやすいピーラーのおすすめは?
余計な力を入れなくても楽に剥ける、使いやすいピーラーを探しています。横型、縦型、いろいろなタイプがありますが、実際に使いやすいものはどれでしょうか?
RRgypsies(50代・男性)
- 更新日:2022/08/10
- 1451View 20コメント
Kelly(40代・女性)
貝印のキッチングッズが、品質が良いです。ステンレス製が錆びないので良いです。1本の形のピーラーが持ちやすいです。
ケンバラ(70代・男性)
とても使いやすいピーラーですよ。特にサラダにはおすすめです。きっと満足されると思います。
たけし(40代・男性)
上部なステンレス製なので使いやすいピーラーだと思います。芽とりが付いているので便利です。
CHACO(40代・女性)
使い勝手の良いピーラーでしたら、こちらはいかがでしょうか。貝印「select100」のT型ピーラーです。野菜もむきやすいのでおすすめです。
ももももももんが(40代・女性)
ヨシタ手工業デザイン室のステンレスピーラーはいかがでしょうか。今や100均でもピーラーが買えることを考えれば、こちらは3000円(税抜き)なのでお高く感じられるかもしれませんが、その分品質や耐久性、使いやすさなどはやはり段違いです。力を入れなくてもするする皮がむけて、レビューでも高評価ばかりです。切れ味が鈍ってきたときは刃を取り換えることができるので、大事に長く使用できますよ。
chai(50代・女性)
貝印のステンレス製のT字型ピーラーです。薄く切れ味のよい刃で、硬い皮も柔らかい皮も引っかかりなくするする剥けます。少し長めでウェーブした持ち手で持ちやすく、オール金属なので手入れも簡単で衛生的に使えます。
KUMIKAN(40代・女性)
手に馴染みやすい形状で食材が見えやすく、耐久性にも優れています。じゃがいもの芽取りができるのもいいですね
ろいみるく(40代・女性)
刃物メーカーのピーラーなので切り始めがスムーズで切れ味が良いですよ。滑りにくいので手になじみやすく持ちやすいですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
ステレス三角刃で食材にしっかり食い込むので削りやすく硬い根菜も柔らかく仕上がります。食洗機対応で手入れしやすいのもいいです
hanahoku(30代・男性)
丸みのあるカーブ刃がじゃがいもやにんじんなどにフィットするので皮むきがしやすいです。
Kelly(40代・女性)
貝汁のピューラーが、品質が良くて、使いやすいです。シンプルなデザインなのも良いです。
ネコネコ(40代・男性)
ワイドなピーラーで幾つか機能も付いているのでとても良いかと思います。その辺で売っている安い商品とは違い、使い勝手も考えられた商品なのでオススメします。
クロス(40代・男性)
シンプル構造のT型ピーラーで貝印の信頼ブランドなので長く愛用できるのでオススメかと思います。
saei(40代・女性)
OXOのピーラーがおすすめです。少し幅広で野菜の皮が剝きやすいです。また持ち手が滑りにくいので持ちやすいです。
めがねちゃん(50代・女性)
スイス製のピールアピールです。持ち手のないユニークな形が特徴で、手のひらで野菜をなでる感覚でするっと皮がむけます。特殊構造の刃で皮がはりつかず、とてもむきやすいですよ。右利き・左利き関係なく使え、力が要らないのでお子さんも使いやすいと思います。
ともぞう(40代・女性)
我が家ではコレを使っています。斜め刃になっているので右利きで使いやすいです。ジャガイモの芽をとる部分もとても使いやすいのでずっと使い続けたいですね!
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
調理・製菓道具の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。