【文化祭お菓子】学園祭の屋台でおすすめの美味しいお菓子・スイーツは?
今年の文化祭はクラスで屋台を出すことになりました。スイーツを提供したいのですが、高校生でも手軽に準備できて美味しいお菓子のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 最終更新日:2023/07/28
- 8790View 33コメント
グラスマン(60代・男性)
みたらし団子のセットです。豊かな風味の30本セットですし、みたらしたれも3本付いています。文化祭にぴったりだと思いますよ。
*mii*(30代・女性)
ベルギーワッフルの業務用です。本格的で美味しかったです。業務用で大容量なので選びました。
ああい(40代・男性)
こちらのワッフルはどうですか。調理済みで手間がかからず、しばらくは常温で保管できるのでおすすめです。しっとりふんわりした美味しさを、ジャムやフルーツソースやアイスでアレンジしたり、レンジで温めたりすればさらに美味しくなり売れると思いますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
ベルギーワッフルはどうですか。個包装なのでそのままでも売れるし、オーブントースターなどが使えるなら、リベイクすると外がカリカリして美味しいです。もうちょっとプラスアルファできるなら、チョコソースやキャラメルソース、チョコスプレー、フルーツやアイスなどをトッピングしても豪華ですよ。
あみあみあみ(40代・女性)
冷凍で届く焼き上げる前のチュロスで家庭用のトースターでこんがり焼いてそのまま売ることができるので高校生の文化祭でも手軽に出店できそうです
だんごっ鼻
こちらの、チュロスは如何でしょうか?文化祭やイベント用の手軽に提供できるスイーツです。トースターでも焼けます。
ここあ(50代・女性)
オーブンで5~7分焼くだけで、揚げたてのような味わいが楽しめるチュロスはいかがでしょうか。油を使わないので安全なのもいいと思います。
hanahoku(30代・男性)
普段口にしないようなスイーツで片手で食べ歩きしやすいチュロスをオススメします。プレーンタイプに味付けも簡単に数種類用意できます。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの冷凍チュロス。トースターでも焼くことができ、片手で食べられるので模擬店の出し物にも最適。準備も簡単で外はサクッと中はもちもち食感で甘く、女子受けすること間違いなしです
どんどん(50代・男性)
文化祭でクラスの屋台を出すおいしいスイーツ、チュロスはいかがでしょうか?冷凍で送ってくれるので、日持ちがします。高校生でも手軽に、トースターで焼けるチュロスです。大容量30本まとめ買いができるので、おすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
原宿ドッグがおすすめです。冷凍で届きます。焼く必要もなく、そのまま自然解凍で手軽です。カスタードやチョコなど、色んな種類があります。
かいちゃん
アレンジが自由自在なミニパンケーキはどうでしょうか?デザート系もお惣菜系もアレンジできて簡単に楽しめます。
akemi(60代・女性)
サイズが小ぶりで歩きながら食べ終える事ができるミニ鯛焼きです。手も汚れないので屋台向けのスイーツだと思います。
あやなみ(20代・女性)
バータイプで夏場でも食べやすく冷凍庫があれば簡単なコチラをお勧めします。いちごで定番の味わいで食べやすいですし美味しいです
めがねちゃん(50代・女性)
イベントやお祭りで大人気の業務用サイズポップコーンです。すでに出来上がった完成品だから何もする必要がなく、カップに入れて渡すだけ。ポップコーンメーカーの業務用サイズだから味もすごく美味しくて、キャラメル味は特に人気でおすすめです。30~35人分というのは、映画館サイズの大きいカップなので、百均で紙コップなどを準備すればいいと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの豆腐ドーナツはいかが。国産大豆100%を使用し、個包装でそのまま販売できます。素朴な甘さで、女性人気もありそう。
あやなみ(20代・女性)
文化祭にもぴったり、渡すだけ簡単で出し物にもぴったりです。夏場の暑い日でも大盛況な商品になること間違いなしです。
JACKJACK(40代・男性)
チュロスはどうですか、袋に入れて出すだけなのでお手軽ですし、味も美味しく見た目も良いのでウケが良いです、味も数種類あってまとめ買い出来るので文化祭の屋台におススメです
オロロ(40代・男性)
こちらの冷凍クレープシートはいかがでしょうか?焼成済みで室温やレンジで解凍するだけで火を使わずにクレープ作りができます。しっとりとした食感と綺麗な焼き目があり、フルーツやホイップクリームを添えたりしてオリジナルの美味しいクレープを屋台で販売することができお勧めです。
コーヒーさん(40代・男性)
冷たくてさっぱりとしているフローズンヨーグルトはいかがですか。十勝産のミルクが使われています。
akemi(60代・女性)
材料費がかからず若い方のSNS映えも意識したカラフル綿菓子はどうでしょう。文化祭の現場にいる方の目にもとまります。
かいちゃん
大学祭でワッフルメーカーを使い、ワッフルを作っているサークルがありました。手軽でアレンジも効き、よかったです。
ころころあい(40代・女性)
米粉を使ったたい焼きはいかがでしょうか。グルテンフリーなのでアレルギーがある方でも食べられるし、米粉のキーワードで人寄せにもなると思います。種類も多いし電子レンジやトースターで作れるので簡単なのもおすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
カラフルでフォト映えするフルーツポンチも学祭の屋台では人気メニュー。フルーツカクテルの缶詰に冷たいサイダーを注ぐだけだから、簡単手間いらずです。
ここあ(50代・女性)
モチモチ食感のクレープはいかがでしょうか。お好みでフルーツや生クリームやチョコレートクリームなど包み、映えるクレープが提供できます。
ちょプラ(40代・女性)
クレープお勧めですよ。こちらはクレープシートで、これにクリームやチョコにフルーツを巻くだけで簡単です。
ゴクヒマル
サツマイモボールを紹介します。鮮やかな色が目立つから学園祭に最適だと思います。是非ともご検討ください。
nanacoco(40代・女性)
チョコバナナが50本作れる1キロチョコレートです。バナナは別売ですが安いですもんね。
だんごっ鼻
かき氷は如何でしょうか?夏、秋の文化祭にはピッタリです。簡単に作れて喜ばれるスイーツです。機械が安いのであれば2000円程度で買えますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらにミニサイズの原宿ドッグはいかが。卵をふんだんに使用し、ふんわり柔らかいワッフル生地にチーズが入っています。女子受け良さそうで、カルシウムも含まれているのが良いです。
ちょプラ(40代・女性)
おいしくて食べやすい、チュロスがおすすめです。こちらは冷凍でたっぷり25本入っています。焼くだけで簡単ですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの片手でも手軽にいただけるチュロスはいかが。焼くだけの簡単調理で、チョコやメープルシロップなど好みでかけても美味しいです。準備も簡単で女性にも人気がありそう
Toshimi(60代・男性)
ミニバウムクーヘンはいかがでしょうか。個包装で、文化祭でも手軽に食べることができますのでおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
菓子・スイーツの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。