【コストコ飲み物】コストコの飲み物・ドリンクで買っておくべきおすすめは?
コストコ会員になったので飲み物をたくさん買いに行きたいと思います。コストコならではのもので、美味しそうな皆さんのおすすめの飲み物・ドリンクを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 最終更新日:2023/07/24
- 18745View 33コメント
ちょプラ(40代・女性)
コストコで買える、スイカのジュースです。ストレートでとってもさっぱりした甘さですよ。たっぷり800mlが2個のセットです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのシャインマスカットドリンクはいかが。ダイエットにも効果的で。アロエベラの果肉も入っており、果実感あふれる味わいで美味しいです。500ミリと飲みやすい容量もいいですね
Toshimi(60代・男性)
コストコドリンクならシャインマスカットドリンクはいかがでしょうか。大容量ですし、アロエベラの葉肉入りです。お風呂上がりの水分補給におすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
コストコで買えるコカコーラです。350mlの缶入りでたっぷり30本あります。その割にはかなりお買い得ですよ。
あみあみあみ(40代・女性)
theアメリカンと言っても過言ではない、炭酸の刺激も強めで甘さもたっぷりのドリンクで、コストコらしい商品と思います
品川のマツコ
たぶん、コストコでしか売ってないジンジャーエールのカロリーゼロはどうでしょうか?コストコ会員なら買ってみて損はないと思います!
あみあみあみ(40代・女性)
コストコのオリジナル商品の一つでピンクグレープフルーツのフレッシュジュースです。日本国内にはない甘みたっぷりのグレープフルーツジュースで飲みやすくて美味しいです
ここあ(50代・女性)
マンゴーの濃厚なうまみが詰まったジュースはいかがでしょうか。とろみもあり飲み応えもあります。
ちょプラ(40代・女性)
コストコのマンゴージュースです。洗剤みたいな容器に入っています。たっぷり4L近いです。みんなで楽しめますよ。
めがねちゃん(50代・女性)
コストコの飲み物というと、ビッグサイズと、マスカットドリンクやアサイージュースなど、他ではあまり見かけない珍しいものが特徴ですね。ランガーズのマンゴーネクターはいかがでしょう。1ガロンのビッグサイズで、パーティーの時などにもおすすめ。濃厚なマンゴーの美味しさが楽しめるジュースです。たっぷり入っているので、シャーベットやゼリーなどお菓子作りにもいいですね。
めがねちゃん(50代・女性)
アサイーを使った食品・ドリンクのメーカー、サンバゾンのオーガニックアサイードリンクです。スーパフードのアサイーをたっぷり使っており、そのままでも美味しいし、ヨーグルトや豆乳とミックスしたりスムージーのベースに使ったり、いろいろとアレンジできるのがいいですね。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの有機アサイードリンク。スーパーフードとも呼ばれ、鉄分やポリフェノール、ビタミンE、不飽和脂肪酸など豊富に含んでいます。好みの食材やミックスジュースやスムージーにしたりと自由にアレンジできます。
たけ花子(50代・女性)
シャインマスカットドリンクも、コストコならではだと思うのでお勧めしたいです。 アロエベラの葉肉が入ることで、ヘルシーでお肌の調子も整いそうです。マスカット+アロエの組み合わせが絶妙ですね。
咲ぱぱ
コストコのこちらのシャインマスカットドリンクはいかがでしょう?アロエ入りなので体にも優しい飲み物です。おすすめします!
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの大容量のミロはいかが。カルシウム豊富で成長盛りのお子さんにピッタリ。牛乳を入れて撹拌するだけで、毎朝の朝食にもいいです。ココア風味で飲みやすいのもいいですね
ころころあい(40代・女性)
オーガニック品質なのにコスパの良い100%ジュースはいかがでしょうか。砂糖不使用なので安心して飲めるし、フルーツのフレッシュな美味しさを堪能できるので、おすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
コストコの飲み物なら、Zu Premium Exprimido オレンジジュースはいかがでしょう。甘さと酸味のバランスがちょうどいい人気商品です。高級ホテルの朝食で出るような、手搾りしたみたいに果肉のつぶつぶが感じられる無添加のストレートジュースで、ちょっと贅沢な気分が味わえますよ。
だんごっ鼻
コストコは私も時々行きますが全部大容量ですよね。今のシーズンはアクエリアスがお薦めです。熱中症予防になりますし、500mlが24本入りと大容量でないところがいいです。
だんごっ鼻
こちらの、コストコの麦茶は如何でしょうか?黒豆入りの深い味わいの麦茶で、夏には麦茶が飲みたくなるのでたくさん買います。
ろっころ(60代・女性)
コストコの大容量でお得なインスタントココアはいかがでしょうか。甘くてコクもあり濃厚で癒される味わいですのでおすすめです。
オロロ(40代・男性)
こちらのUSDA ORGANIC認証、カークランド オーガニック レモネード特大大容量はいかがでしょうか?甘み、酸味、渋味のバランスが良い爽やかで美味しいオーガニック・レモネードです。2.84Lの大容量が4本セットになった特大サイズで飲みごたえ抜群でお勧めです。
ここあ(50代・女性)
香ばしくさっぱりとした味わいのコーン茶はいかがでしょうか。食事との相性もよく、ノンカフェインなのでお子さまから大人までみんなで楽しめます。
fu-s(30代・男性)
コストコ以外だとドクターペッパーのダイエットはなかなか見かけないのでこちらがおすすめです。ドクターペッパーの味は代わりのものがないので貴重です。
コーヒーさん(40代・男性)
オーガニック栽培で育てられたフルーツが使われているジュースはいかがですか。1セット40パック入りです。
どんどん(50代・男性)
人気ディスカウントストア、コストコにあるITALIAN VOLCANOのレモンジュースはいかがでしょう。コストコに行かなくてもネットで買えますよ。コストコらしい大容量、1リットル、4本セット買いができるので、一押しです。
ももももももんが(40代・女性)
コストコのオーガニック100%ジュースはいかがでしょうか。オレンジ、ミックスベリー、マンゴーオレンジ、アップルの4種類のアソートになっていて、全部で40個入りです。砂糖は加えていないので、フルーツ本来の自然の甘さを楽しめますし、ビタミンも手軽に摂取できるので、おすすめです。
かいちゃん
コストコは大容量なのでスターバックス等もそれなりに安く買えるのでおすすめです。これからの冬に役に立ちます。
ともぞう(40代・女性)
カルミエンのオーガニックルイボスティーです。ノンカフェインで子供や妊婦さんに人気で、我が家でも毎日飲んでいるのでなくなったら必ずコストコで買うようにしています。値段も安くてお得ですよ!
みかんいろ(50代・女性)
コストコのプライベートブランドであるカークランドシグネチャーのアップルジュースはいかがでしょうか。アメリカ産リンゴ果汁100%、濃縮還元では無いストレートタイプなのでリンゴ本来の味を楽しめます。1本当たり3.78L入っています。
ころころあい(40代・女性)
濃縮されていない100%のアップルジュースはいかがでしょうか。保存料や甘味料も使われていないので安心だし、りんごのやさしい甘さを感じられます。コロンとしたかわいらしい形をしているのも、おしゃれでおすすめです。
ここあ(50代・女性)
ミルクチョコレート味のココアで、クリーミーで濃厚な甘さで、スイーツのような感じでクセになります。
nanacoco(40代・女性)
一時期品切れ続出だったミロもコストコなら大容量タイプが買えます。粉末ドリンクなのでもちますし。
マカロン(20代・男性)
こちらはどうでしょうコストコらしい大きめサイズで賞味期限も長いのでお勧めです。また、しっかりとしたマンゴーの甘さがあり思ったよりさらっとした飲み口なので飲みやすいので気にいっています。それから、これを使ってマンゴーで氷を作ってかき氷すれば見も涼しげなので重宝しています。
20%OFF コールドプレスジュース オレンジ Wow cold press orchard コールドプレスオーチャード オレンジ(1000ml/5本入) 100% ジュース ストレートジュース オーガニック ペットボトル クレンズジュース ペットボトル コストコ
どんどん(50代・男性)
人気ディスカウントストア、コストコの「コールドプレスジュース オレンジ」はいかがでしょうか?オーガニック栽培の原材料を使用した体に優しく安心して飲むことができます。お得な5本まとめ買いができるので、オススメです。
ここあんこう(40代・男性)
コールドプレスされたオレンジジュース5本セットです。甘み酸味のバランスが良いので誰でも飲みやすいと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他飲料の人気おすすめランキング
昼食・ランチの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。