【もち網】電子レンジ対応で便利な餅用の網おすすめは?
電子レンジでもちを温めるのに便利なグッズを探しています。電子レンジに対応していて、簡単に美味しいおもちが作れる、おすすめの網を教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/11/29
- 782View 29コメント
Up
めがねちゃん(50代・女性)
お餅をのせてレンジで40~50秒チンするだけで、お餅が簡単にふっくら柔らかくなる餅トレイです。表面にお餅がこびりつかない加工が施されていて、くっつかずにきれいにはがせますよ。こちらのトレイはミッキーのシルエットで、耳の部分にお醤油やきな粉などを入れることができて便利です。
ともぞう(40代・女性)
ダブルエンボス加工でお餅がくっつきにくく、折り畳み式なのでコンパクトに収納出来るのが嬉しいですね!
めがねちゃん(50代・女性)
洗って繰り返し使えるクッキングシート、つるりんはいかがでしょう。フッ素樹脂加工したグラスファイバー製で、オーブンや電子レンジで使えます。電子レンジでお餅を温める時は、お皿につるりんを敷いてお餅をのせてチンすると、つきたてのようにやわらかくなりますよ。するんときれいにはがれます。サイズはS~Lまであるので、お好みのサイズを。オーブンでも使えるから、餅ピザなども作れて便利ですよ。
s.i(40代・女性)
ダブルエンボス加工の特殊な構造でお餅がひっつきにくく電子レンジで手軽に調理で着て便利です。冷凍食品の解答にも使えておすすめです。
みかんいろ(50代・女性)
電子レンジに対した日本製のもち網です。直径25cmの大きめサイズで複数個同時に温める事が出来ます。瞬間でふっくらお餅が出来るうえに、お餅がくっつく事も全く無くお手入れも簡単なのでおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのレンジ専用餅網。日本製で四角いので使いやすくくっつきにくく綺麗にふっくら柔らかいお餅が手軽に温められます。食洗機にも対応しているのがいいですね
ここあ(50代・女性)
日本製のもち網で、ダブルエンボス加工でお餅がくっつくにくく、折りたため収納にも便利です。
nanacoco(40代・女性)
すのこみたいになっている、電子レンジでもちを温めるグッズです。くっつきにくいのがポイントですね
マカロン(20代・男性)
こちらはどうでしょう。見た目も可愛くお餅をのせるだけで簡単に使うことができるのでとても便利です。また、冷凍したご飯を解凍するときにも均等に熱が伝わるためとても重宝しています。
ランラン
こちらの餅トレイがオススメです。ミッキーマウスの形をしているのでとても可愛いです。お子さんも喜ばれます。電子レンジにも対応しているのでとても使いやすいです。また、餅もこびりつかないのでとても良いです。
ショットブラスト(50代・男性)
ミッキーマウスの形をしていて可愛らしい。電子レンジ対応でお餅を直接乗せてもこびりつきにくい。ミッキーマウスの耳の部分に醤油やきな粉を置く事が出来る。トレイがそのままお皿として使用出来る所が魅力。
ちょプラ(40代・女性)
電子レンジで使える餅網です。こちらは食洗機で洗えて便利ですよ。切り餅なら4個置けますよ。つきたてのような食感になります。
ここあ(50代・女性)
丸型のもち網で、大きめサイズなので4個まで並べることができ、つき立てのような味わいが楽しめます。
akemi(60代・女性)
電子レンジでふっくらとした柔らかなおもちを簡単に調理できるアイテムです。時短調理ができる電子レンジを有効活用できます。
ショットブラスト(50代・男性)
Wエンボス加工されていてお餅がくっつかない。電子レンジ対応網なのでオーブンと違ってあっと言う間に焼き上がる。
あかり(30代・女性)
最近増えてきている、フラットな庫内の電子レンジには四角いお餅用の網も使いやすいですよ。使わないときはコンパクトに収納しておけるのも嬉しい。
ころころあい(40代・女性)
取っ手付き容器に湯切りのしやすいフタがついていて、切り餅がつきたてのお餅が簡単に安全に調理できます。きな粉餅やからみ餅が手軽に食べられるので、おすすめです。
ぽこちゃん
日本製で安心なレンチンできる つきたてのお餅を味わえる四角の餅あみです 下にくっつかずにしあがりますよ 折り畳み式でコンパクトになりますよ
あみあみあみ(40代・女性)
電子レンジで使えるもち専用の網シートです。餅がくっつきにくく洗うのも簡単なのでお手入れもしやすく使いやすいです
猫大好き
パール金属の餅網でレンジで出来るのでとても便利だなと思いました。あっという間に美味しいつきたてのお餅が出来ていいなと思いました。Wエンボス加工なのでこびりつかず使いやすいかなと思いました。
やたがらす(60代・男性)
勉強になります。この機会をいただかなかったら、本品の存在すら知ることはなかったでしょう。 あるものですねえ、レンジ対応のもち網、その名も「レンジモチアミ」。 サイズはφ250×H140㎜、材質はポリプロピレンで耐熱120℃。氷面にエンボス加工が施されているので、もちがくっつきません。 ほかにシュウマイ、豚まんなど蒸し料理が可能でございます。
ちょプラ(40代・女性)
金属製ではないので、電子レンジでも安心して使えます。凸凹していて、お餅がくっつかず取り出しやすいですよ。
めがねちゃん(50代・女性)
お餅をのせてレンジで40~50秒チンするだけで、お餅が簡単にふっくら柔らかくなる餅トレイです。表面にお餅がこびりつかない加工が施されていて、くっつかずにきれいにはがせますよ。こちらのトレイはミッキーのシルエットで、耳の部分にお醤油やきな粉などを入れることができて便利です。
どんどん(50代・男性)
電子レンジ対応で便利に使える餅網がありました!使わないときはコンパクトに折りたたみができ、収納に便利ですよ。おいしくお餅を温めることができるキッチンツールなので、おすすめしたいです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
調理・製菓道具の人気おすすめランキング
お正月の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。