【新潟土産】安くて美味しい!コスパで選ぶ新潟らしい手土産のおすすめは?
新潟に旅行に行く予定なので、お土産に買うものを探しています。コスパが高い、安くても美味しいスイーツ・お菓子・特産品など、みなさんのおすすめを教えて下さい。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/01/31
- 478View 27コメント
Up
RRgypsies(50代・男性)
こしひかりスティックケーキがおすすめです。その名のとおり新潟県産コシヒカリの米粉を使用しており、スティック状で食べやすく、甘さ控えでのしっとり食感で美味しいです。個包装されており、おしゃれな六角形のボックス入りなので、手軽なお土産に最適です。
くまたんさん(50代・女性)
新潟県十日町産魚沼コシヒカリの米粉を使った3種類の焼菓子です。米粉ドーナツ10個、米粉マドレーヌ5個、紅茶マドレーヌ5個がはいっています。米粉ならではのしっとり感が美味しい焼き菓子です。
ここあ(50代・女性)
新潟限定のひとくちサイズのあられの詰め合わせで、枝豆やカレー味など4種類が入っており、おつまみにもおすすめです。
ショットブラスト(50代・男性)
新潟県限定柿の種チョコレート。チョコとホワイトチョコ、カフェオーレの3種類の味が楽しめる小分け袋詰めされているので食べやすい。
RRgypsies(50代・男性)
こしひかりスティックケーキがおすすめです。その名のとおり新潟県産コシヒカリの米粉を使用しており、スティック状で食べやすく、甘さ控えでのしっとり食感で美味しいです。個包装されており、おしゃれな六角形のボックス入りなので、手軽なお土産に最適です。
どんどん(50代・男性)
安くておいしいコスパが高い新潟土産、南蛮えび煎餅はいかがでしょう。新潟の特産品、南蛮えび風味のおいしいおせんべいです。ギフト用のパッケージ入りなので、新潟に旅行に行く手土産ギフトにおすすめいたします!
JACKJACK(40代・男性)
安い新潟のお土産なら新潟銘菓の万代太鼓はどうですか、年輪状のソフトクッキー生地に口どけの良い滑らかなクリームを入れた焼き菓子です、値段が1470円とお手頃ですし、地元の人にも愛されている銘菓なので新潟のお土産におススメです
マカロン(20代・男性)
こちらはどうでしょう。小分けされていて食べやすくパッケージも可愛いのでお勧めです。まだ、ラングドシャはサクサク食感、ミルクのコクをしっかりと感じることができ甘さも控えめなので気にいっています。
ランラン
こちらの南蛮えび煎餅がオススメです。程よい味付けなのでやみつきになります。1枚食べたら止まらない。個包装になっているので渡しやすいです。新潟土産に最適です。
ぽこちゃん
真っ赤で辛そうに見えますが 辛みはそんなにきつくないですよ うどんやそばにもぴったり合ってとても美味しいですよ おすすめです
コーヒーさん(40代・男性)
新潟県で生産されている安田牛乳が使われているホワイトチョコをサンドしたラングドシャはいかがですか。
ころころあい(40代・女性)
新潟県産のもち米と、甘さ控えめで後味のキレがよい水飴を使用した最中はいかがでしょうか。香ばしい最中の皮と水飴の相性のよさが美味しいです。個包装なのでお土産におすすめです。
雑学者(50代・男性)
亀田製菓、新潟限定のサラダホープです。うま塩味、えだ豆、海老しお味、カレー味の詰合せでオススメです。
Toshimi(60代・男性)
新潟名物の笹だんごはいかがでしょうか。ヨモギ餅と笹の香りが絶妙です。安くても美味しいのでおすすめです。
nanacoco(40代・女性)
新潟限定で買える、枝豆の味の柿の種はいかが?話題にもなりそうだし、あじもおいしいと思います。
ちょプラ(40代・女性)
新潟県なら、佐渡の笹だんごがおすすめです。見た目が可愛いですよ。こちらは素朴な甘さの粒あん入りです。
KUMIKAN(40代・女性)
新潟県名物の笹団子はいかが。柔らかいお餅の中にはたっぷりのこし餡が入って上品な甘さ。笹の香りも感じられ、濃いお茶にもよく合います
たけ花子(40代・女性)
ちょっぴり硬めでしっかりと包んでくれるどこか懐かしさのある甘めのスポンジに軽いクリームのくちどけがマッチした万代太鼓は、個数に対するコスパの良さで確実に喜んでいただけると思いますのでお勧めしたいです。
どんどん(50代・男性)
新潟に旅行に行くお土産に、安田牛乳ラングドシャーはいかがでしょうか?モンドセレクション金賞受賞のおいしいお菓子になります。ギフト用のパッケージ入りなので、新潟の手土産におススメいたします。
大阪通りもん
新潟土産の新潟米タルトケーキです。食べてみるとこれといって普通のタルトケーキと変わりませんが米粉を使用してるので体にも良くヘルシー。お土産に喜ばれる商品だと思いますよ。
だんごっ鼻
こちらの新潟のお土産、浪花屋製菓の元祖柿の種は如何でしょうか?米処新潟らしい、コスパ抜群のお土産です。
hanahoku(30代・男性)
新潟県産のもち米に新潟県産の天然塩、こだわり素材で作られた塩大福をオススメします。
ここあ(50代・女性)
新潟限定の亀田の柿の種はいかがでしょうか。南蛮えび風味などほかでは食べれない4つの味が楽しめます。
ちょプラ(40代・女性)
新潟県なら、有名な笹団子がおすすめですよ。昔ながらの見た目が可愛くて、風味も甘さも最高です。
*mii*(30代・女性)
新潟名物笹団子です。もちもちで粒あんがたっぷり入っていて食べ応えがあって美味しかったです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他食品の人気おすすめランキング
土産の人気おすすめランキング
新潟県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。