- 5965View 51コメント
リラックス効果抜群!香り高い美味しいお茶のおすすめは?
家で過ごす時間が増えて一日に飲むお茶の回数がぐっと増えました。今まではコーヒーばかりだったのですが、リラックスできるようなお茶を飲みたいのでみなさんのおすすめを教えて下さい。
ベストオイシー編集部
Up
mugi(20代・女性)
イギリスを代表する紅茶ブランド、クリッパーのカモミールティーはいかがでしょうか。フェアトレードを行っていたり、数多くの賞を受賞していたりと世界中から愛されているブランドです。色々商品はあるのですが私はカモミールがイチオシ!オーガニックに加え、ティーバッグの紙部分も無漂白など魅力がたっぷりなんです。フルーティな香りと柔らかい飲み心地でリラックスタイムにぴったりな商品ですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの濃厚でスパイシーなインスタントチャイ。ミルクのコクも感じられ、本格的な味が堪能できます。香りもよくリラックス効果も得られますよ
ドーナッツ大好き(40代・男性)
ノンカフェインなので体にも優しいハーブティーです。おうちでひと時の安らぎを与えてくれます。
KUMIKAN(40代・女性)
アイスホットどちらもクセがなく旨みとコクがあって飲みやすくて美味しいです。ノンカフェインでお子さんも飲めますね
ヤギヌマ(50代・男性)
気分を一新するのにお勧めのルイボスティーで、軽やかな口当たりが楽しめるお茶です。アイスとしても飲みやすいので、夏のおうち時間にも使いやすいお茶です。
アルナヲ(40代・男性)
オーガニックルイボスティー「なごみ」のティーバッグ100包入りは、有機JAS認証を受けた安心・安全なお茶です。ノンカフェインで、妊活やマタニティ生活にぴったり。温活にも適した優しい味わいで、リラックス効果も期待できます。メガ盛りサイズで、日々の健康維持にぴったりのアイテムです。手軽に飲めるティーバッグタイプで、忙しい日々にも最適です。
よねちゃん
こちらのオーガニック ルイボスティーはいかがでしょうか。クセがなくすっきりとした味わいで美味しかったです。リラックス効果も高くポリフェノールも手軽に摂取できるのもいいですね。
どんどん(50代・男性)
リラックス効果抜群のハーブティー、なごみナチュルア 有機リラックスレモンバーベナ ヴィーナスの微笑みはいかがでしょうか?オーガニック栽培の原材料を使用して体に優しく安心して飲むことができるので、おススメです。
めがねちゃん(50代・女性)
リラックスできる有機ハーブティーはいかが。有機リラックスレモンバーベナ ヴィーナスの微笑みです。レモンバーベナのさわやかな香りには鎮静効果があり、疲れた時やイライラした時に気持ちを落ち着けてリラックスさせてくれます。オレンジピールやローズヒップ、リンデンなどもブレンドしているので、フルーティでほのかな甘酸っぱさがあり、飲みやすいですよ。
あやなみ(20代・女性)
リラックスできるものになっていてお茶の香りも高いものになっていてオススメですし健康茶で罪悪感がないです
よねちゃん
こちらのオーガニック ルイボスティーはいかがでしょうか。豊かな香りでリラックスできますしすっきりとした味わいで美味しいです。ノンカフェインでいつでも飲めるのもいいですね。
カフェアロハ(50代・男性)
カモミールフラワーはリラックス効果があり、夕方以降に飲むのが適しているといわれるお茶です。ほのかな甘いりんごのような香りです。
ポルカドット(50代・女性)
ルイボスティーはカフェインを含んでいないのでリラックスするための暖かい飲み物としては優秀ですが、香りはイマイチですね。近年のルイボスティー人気の高まりで、いくつものメーカーからルイボスのフレーバードティーが出ているので、それがご用途にあうかと思います。リンク先はほっこりしたいときにぴったりのりんごフレーバーです。ティーバッグで手軽にいれられるのもいいですね。
めがねちゃん(50代・女性)
English Tea Shopのホワイトティ― ブルーベリー&エルダーフラワーです。上品な味わいの白茶に、レモングラス・エルダーフラワー・ブルーベリーをブレンドしたフルーツハーブティー。ちょっと疲れたな、という休息時のリフレッシュにおすすめのブレンド茶です。
Tacky
「茉莉仙桃」は中国の工芸茶で要するに「ジャスミン茶」のこと。見た目は球状ですが、熱湯を注ぐと中から鮮やかな赤い千日紅の花がふわりと咲き出す華麗な演出も楽しむことができるんです!見た目だけでなく、甘く熟した芳醇な香りと適度な渋み、そしてほんのり残る甘味が調和した上質な味わいも美味。この香りがリラックス効果をもたらし、心身ともにリフレッシュさせてくれます!美しさと香り高さを兼ね備えた至福のお茶です。
めがねちゃん(50代・女性)
カリス成城のラベンダーティーです。リラックス効果のあるハーブというと、ラベンダーやカモミールなどがありますが、カモミールは安眠効果があるのでお休み前に飲むのがいいと思います。こちらのラベンダーティーは、ストレス解消効果のあるラベンダーに、リフレッシュ効果のあるペパーミント・リラックス&集中力アップ効果のあるレモンバームをブレンドしており、日中リフレッシュしたい時にぴったりのリラックスティーですよ。
mokucha(30代・女性)
マスカットのようなフルーティーな香りを楽しめるダージリン紅茶はいかがですか?有機栽培した茶葉を使用しているので安心して飲めます。まろやかさがあり美味しいです。
花よりだんご(40代・女性)
アールグレイの華やかな香りがオススメです。三角ティーバッグだから、紅茶の抽出がしやすくて良いですね。
JACKJACK(40代・男性)
リラックス効果がある香りが良いお茶ならコチラのハニーバニラカモミールはどうですか、カモミールはリラックス効果がありますし、バニラの甘い香りと相性抜群でとても美味しい紅茶です、値段も安くコスパが良いのでおススメです
だんごっ鼻
こちらの、はちみつレモンティーは如何でしょうか?ハチミツの甘さとスッキリレモンのダブル効果でリラックス出来ます。体にもよく、ティーバッグなので手軽に飲めます。
ちょプラ(40代・女性)
カモミールティーがおすすめです。リラックス効果を期待できます。こちらはハチミツ入りで甘みがあってホッとします。
ひひん(60代・男性)
りんごのような甘い香りがしてスッキリとした味わいで、カモミールにはリラックス効果が期待できてティータイムにおすすめですよ。
LemonSoda(50代・女性)
水出し・お湯出しの両方が叶うので、オールシーズンでメロンの香りを楽しめてちょっとした贅沢な気持ちになれる、メロンクリームルイボスティーはいかがでしょう。お子さんも妊婦さんもOKなので皆さんで嗜むのも素敵ですね。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの紅茶のセットはいかが。5枚セットで、ノンカフェインで就寝前にも最適。芳醇な香りにスッキリした味わいでリフレッシュにも。茶葉の香りと旨みが堪能でき、優雅なティータイムが過ごせます。
Toshimi(60代・男性)
鹿児島県産の知覧GABA紅茶はいかがでしょうか。飲みやすい紅茶でリラックスできると思います。3g×25包でお手ごろ価格なのでおすすめです。
ポルカドット(50代・女性)
台湾の「凍頂(とうちょう)烏龍茶」はいかがでしょう。烏龍茶といってもおなじみの茶色いお茶ではなく、緑茶のような色のお茶です。ただ、緑茶とは製法が違い、このお茶特有のさわやかな香りがします。のどを通るときにほのかな甘さがあり、美味しいお茶です。紅茶と違い、緑茶と同じように2煎目、3煎目も楽しめます。
めがねちゃん(50代・女性)
ヨギティーのハニーラベンダーハーブティーです。リラックス効果の高いラベンダー・カモミール・レモンバームをブレンドした、おうち時間に日中リラックスして過ごす時にぴったりなハーブティーです。気持ちが落ち着き、香りでもリラックスできますよ。
ころころあい(40代・女性)
オーガニックのカモミールティーはいかがでしょうか。鎮静作用があるため、気分を落ち着かせてリラックスできるし、カフェインを含んでいないので、ストレスや不眠にも有効といわれているため眠る前に飲むのもおすすめです。
ここあ(50代・女性)
紅茶の香り豊かな風味が味わえるロイヤルミルクティーはいかがでしょうか。ホットでもアイスでも楽しめます。
だんごっ鼻
私はですが、菊花茶がリラックス出来ます。強めの香りが苦手な方もいらっしゃると思いますが、私にはちょうど良いです。眼精疲労や風邪などにも効果あります。
あやなみ(20代・女性)
ブランドのものになっていて濃厚ですしリラックス効果もあるものになっていておすすめします。お値段もお手頃かと思います
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの和紅茶はいかが。スッキリした味わいで飲みやすく、ミルクを入れても美味しくいただけます。香りも良くティータイムにも最適でリラックスにも。たっぷり大容量なのもいいですね
ぽぺっと(60代・男性)
一日に何杯もがぶがぶ飲めるように、カモミールのティーバッグタイプのこちらをお薦めします。カモミールティーバッグで通販上の最安値はこちらの日東紅茶の大容量タイプです。冬の寒い朝の寝覚めにも寝付けない夜のナイトキャップにもどちらにもお薦めです。そのままストレートで飲めますが蜂蜜を入れても美味しいです。あと、風邪の予防にもなります。
mugi(20代・女性)
イギリスを代表する紅茶ブランド、クリッパーのカモミールティーはいかがでしょうか。フェアトレードを行っていたり、数多くの賞を受賞していたりと世界中から愛されているブランドです。色々商品はあるのですが私はカモミールがイチオシ!オーガニックに加え、ティーバッグの紙部分も無漂白など魅力がたっぷりなんです。フルーティな香りと柔らかい飲み心地でリラックスタイムにぴったりな商品ですよ。
くまたんさん(50代・女性)
こちらは京都で栽培されている有機農法の玄米茶です。有機なので、安心して常飲できます。玄米はコシヒカリを使用しています。ふくよかで、香ばしく、心安らぐお茶ですよ。
ここあ(50代・女性)
ほんのりとした甘みとレモンの酸味で万人受けする味わいのハーブティーはいかがでしょうか。ノンカフェインで胃への負担がないのもいいと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
お茶の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了