- 3002View 21コメント
自宅で手軽にチーズフォンデュパーティー!おすすめの電気式フォンデュ鍋は?
友人とのホームパーティーで、チーズフォンデュを味わいたいと思っています。手軽に楽しめる電気式フォンデュ鍋を探しているのですが、使いやすいおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
ぷりん(50代・女性)
電気式&コンパクトで手軽にフォンデュが楽しめます。コロンと可愛いキューブ型で使いやすいので選びました。
Kelly(40代・女性)
デザインにも機能性にもこだわったフォンデュセットなので、おすすめです。専用のフォークも4本付属しています。火を使わない電気式なので、手軽で安全安心です。操作はスイッチを3段階回すだけでとっても簡単です。
KUMIKAN(40代・女性)
コロンとした可愛いデザインで手軽に使えるサイズ。専用フォークやレシピブック付きでホームパーティーが楽しめそう
ちょプラ(40代・女性)
電気式のフォンデュ鍋です。白いシンプルなデザインで、チーズの色とマッチしますよ。専用のフォークも付いてきます。その他、アヒージョやバーニャカウダにも使えて便利です。
クロス(50代・男性)
電気式のフォンデュ鍋でチョコやチーズなどいろいろなフォンデュが出来てオススメかと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
一定温度を保つので温かくチーズも固まりません。お鍋も取り外して洗えるので手入れも簡単です
KUMIKAN(40代・女性)
スクエア型のお洒落なデザインでフォーク置きがあるのが便利。操作も簡単で保温状態にできるのもいいですね
akemi(60代・女性)
チョコやチーズをそのまま溶かしてフォンデュを味わえる電気式の鍋です。食材を盛り付けられるトレイが付いているので便利な1台です。
KUMIKAN(40代・女性)
一定の温度でいつまでも暖かく、チーズやチョコも固まりません。取り外して洗えるミニ鍋はフッ素加工が施され手入れしやすいです
KUMIKAN(40代・女性)
たっぷりのチーズが入り、チョコフォンデュやスープ、揚げ物もできます。レシピブック付きでレパートリーも広がり温度調整もできるのがいいです。
akemi(60代・女性)
周りにはお好みの具材をいれるスペースがあり卓上でチーズフォンデュを味わうことができます。
ともぞう(50代・女性)
鍋の回りに具材を入れて置くことが出来るので手軽にチーズフォンデュが楽しめます。フォークも4本付いているので便利ですね!スイッチの切り替えでチョコフォンデュも楽しめます。
めがねちゃん(50代・女性)
ツインバードの電気式のチーズフォンデュ鍋です。保温性に優れ、熱ムラの少ない陶器製の鍋は、容量1Lのたっぷりサイズ。フォンデュフォークも4本ついています。
こさめちゃん(50代・女性)
大きさがしっかりとあるので、使いやすいフォンデュ鍋です。比較的、リーズナブルなところもいいと思います。
RRgypsies(60代・男性)
チーズがたっぷり入るサイズのフォンデュ鍋です。使った後の、お手入れがしやすいです。電気式なので、お手軽にチーズフォンデュが楽しめます。チョコレートフォンデュもできますよ。
すずりん(20代・女性)
温度調節がしやすいこの電気式フォンデュ鍋がいいと思います!チーズもいいけどこれならアヒージョもできちゃうのでいろんなパーティーが楽しめそう!
からす(50代・男性)
チーズフォンデュもチョコフォンデュもこれ1台!専用のフォークも4本付いているのでおうち時間のホームパーティーに重宝しますね。
豊っクス(20代・男性)
このフォンデュ鍋はワット数が高めでチーズが溶けやすそうです。トレイが外しやすくてパーティー後に洗いやすそうなのもいいですね!
どんどん(50代・男性)
おうちでチーズフォンデュが楽しめる電気式のフォンデュ鍋です。今のご時世なかなか外出できないので、ご家族だけのフォンデュホームパーティーを楽しめますね。フォンデュフォークが4本付いていて、これさえあればすぐにおいしいチーズフォンデュが楽しめますね。
ぷりん(50代・女性)
お好みの食材で手軽にチーズフォンデュが楽しめる鍋です。2段階温度調節が可能でチーズが綺麗に溶かせます。
ちょプラ(40代・女性)
こちらはパール電気製のチーズフォンデュ鍋です。チョコフォンデュも出来ますよ。小型で電気式で、卓丈で使えます。専用のフォークが4本付いてきます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
家電の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了