毎日の生ごみの減量に!家庭用の生ごみ処理機のおすすめは?
ごみを出せる日が決まっているのもあり、ごみをコンパクトにする工夫をしたいと思ってます。乾燥させて庭の植木の肥料にもなると聞き生ごみ処理機の購入を考えてます。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2021/07/05
- 550View 20コメント
こさめちゃん(50代・女性)
5人家族くらいまでの生ごみなら、処理できますので、充分な大きさかと思います。ニオイも出ず、清潔に使えます。
ぷりん(50代・女性)
コンパクトサイズで使いやすい生ごみ処理機です。メディアでも紹介される人気商品です。
KUMIKAN(40代・女性)
メディアでも紹介されておりトリコロールカラーの配色がおしゃれでコンパクト。夜にまとめて生ゴミを入れてスイッチ入れると朝にはパリパリで、簡単に処理できます
ぱらきち(50代・女性)
つい先日、購入しました。毎日自炊をするので、何かしら野菜・果物のくずが出ます。単身なので、量は多くないのですが、特に今の暑い時期は、ごみの収集日まで放置するのが嫌で、購入しました。コンパクトで、悪臭がなく、使い勝手良いです。1日2回はかき混ぜるようにとのことで、生ゴミが無い時は、かき混ぜるのを忘れそうなのが注意点かな、と。
メロディ(30代・男性)
私の家でも実際使用していますが、電気式ではないので、電気代がかからずエコな点が良いです。底に貯まる液は、薄めて液肥などとして有効活用できる点もお勧めです。
KUMIKAN(40代・女性)
メディアでも紹介された高性能の生ごみ処理機。小蝿や臭い、汁ダレを防ぎゴミの重さや嵩が軽減。有機肥料としても使用できます
s.i(40代・女性)
コンパクトサイズの家庭用生ごみ処理機の基本セットでこのセットがあれば手軽に生ごみをたい肥化できます。ポンポン入れるだけのお手軽さとどこでも置けるサイズ感で使いやすくておすすめです。
トシンジアン(70代・男性)
島産業が出している生ごみ処理機は、デザイン性も機能性も非常に充実していると思います。
ネコネコ(40代・男性)
自宅で簡単に生ごみの処理が出来て、しかも臭いの心配もしなくて良いので、とても良い品だと思います。
めがねちゃん(50代・女性)
電気を使わず、朝晩シャベルでかき混ぜるだけで好気性微生物のバイオの力で生ごみを有機分解するコンポストです。低温で有機分解するので発酵・腐敗臭が発生せず、生ごみの嫌な臭いがしないから屋内にも置けます。一日約300g~400gの生ごみを分解し、10分の1に減量します。チップ材の交換は4か月に1度くらいで半量を入れ替え、取り出した半量は次回再利用できるので2年くらいは使え、とってもエコですよ。
ももももももんが(40代・女性)
これまで家庭用生ごみ処理機と言えば見た目がダサいものが多かったですが、こちらの機種はピンクゴールドと白がかわいく、形もスタイリッシュです。肝心の性能も、自動停止機能、3時間後スタート予約機能搭載モデルで、悪臭・虫・コバエ・汁だれなどを防いで重さも約1/5に減量できますし、処理物は有機質肥料として利用可能です。A4用紙サイズ程度でコンパクトサイズな上に静音で、かなり使い勝手が良いと思います。
八百万(50代・男性)
ちょっとひと手間かかりますが、EMで生ごみが良質な肥料になります。分離液も色々使い道があって、環境にやさしいです。
RRgypsies(50代・男性)
電気不要で、バイオの力で生ごみを分解してくれます。分解が早く、1日で1/10の量にごみが減ります。チップ材の交換は4~5ヶ月に一回で十分です。経済的で、エコに使えますよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
キッチン用品の人気おすすめランキング
お掃除の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。