本ページはプロモーションを含みます
  • 117View 15コメント
  • 【豆乳ドレッシング】ヘルシーで美味しい豆乳入りドレッシングのおすすめは?
  • 【豆乳ドレッシング】ヘルシーで美味しい豆乳入りドレッシングのおすすめは?

健康や美容のために、食事に豆乳を取り入れるようにしています。サラダにかけるドレッシングで豆乳を使ったものを探しているのですが、美味しいおすすめはありますか?

ベストオイシー編集部

no.1

紅葉さん(50代・女性)

かごしまや監修のクルミと豆乳シーザー風ドレッシングです。チーズの濃厚な味と豆乳のコクの相性が良いドレッシング。生野菜だけでなく、温野菜にも掛けていただけます。無添加仕上げで体にも良いので毎日続けられます。

だんごっ鼻

こちらの、クルミと豆乳ドレッシングは如何でしょうか?これはヘルシーですし本当に美味しいです。豆乳だけのドレッシングは私には少し物足りなかったです。

よねちゃん

こちらのクルミと豆乳 シーザー風ドレッシングはいかがでしょうか。ヘルシーな豆乳にチーズとクルミのコクをプラスしてありクリーミーで美味しいですよ。

ころころあい(40代・女性)

34種類の野菜と米麹を使っていて、健康のも美容にもいいドレッシングはいかがで。さらに豆乳とくるみを入れて、シーザーサラダ風の味付けが美味しいです。罪悪感なくコクのあるサラダを食べられるのでおすすめです。

全てのおすすめコメント(4件)
no.2

nanacoco(40代・女性)

健康に気を使ってる方なら亜麻仁油を使ったものがいいと思うので、こちらの豆乳ドレッシングはいかがでしょう。

かりんちょ(50代・男性)

ヘルシーで美味しいキューピーブランドのドレッシングがおすすめ。話題の亜麻仁油に加えて豆乳も配合されているのから、口当たりマイルドに健康効果も期待できる人気商品ですよ。胡麻の香ばしい風味がお野菜にマッチして、生野菜も温野菜も格別な美味しさ楽しめます。

ポポロろ(40代・女性)

食事に豆乳を取り入れている人におすすめのキューピーアマニ油ドレッシングごま豆乳入りです。サラダにぴったりで美味しいです。

全てのおすすめコメント(3件)
no.3

ころころあい(40代・女性)

九州産の豆乳と無添加味噌で使った豆乳マヨはいかがでしょうか。大分県の柚子胡椒を加えてあるので、ピリッとした辛さがアクセントになって美味しいので、おすすめです。

アルナヲ(40代・男性)

「喜多屋のほぼマヨ 柚子胡椒入り 200g」は、豆乳をベースにしたヘルシーなマヨネーズで、カロリーオフながら風味豊か。柚子胡椒のアクセントが加わり、さっぱりとした味わいで、サラダや野菜、魚介類とも相性抜群です。大分県産で、自然な素材を使用し、健康を気にする方にもぴったり。豆乳マヨネーズの新しい風味を楽しめる一品です。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

めがねちゃん(50代・女性)

北海道バイオインダストリーの北海道タマネギドレッシングです。特産の山わさびを玉ねぎと合わせ、旨味の濃い魚醤と香ばしいごまを隠し味に加えた豆乳ベースのクリーミーなドレッシング。豆乳がヘルシーなだけでなく、北海道バイオインダストリーが特許を取得しているBRC製法で健康成分を増加させた玉ねぎを使用しているのがおすすめポイント。健康が気になる方におすすめの豆乳入りドレッシングです。

あやなみ(20代・女性)

さっぱりとした仕上がりなのにミルキーでサラダにも使いやすいアイテムかと思いますのでおすすめします。お取り寄せにもピッタリです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.6

あみあみあみ(40代・女性)

北海道産のオーガニックの大豆が使われている豆乳で 非常に舌触りが良く なめらかです野菜とよく あい美味しく感じます

no.8

めがねちゃん(50代・女性)

マーゼルマーゼルのクルミと豆乳 ヘルシーなシーザー風ドレッシングです。ヘルシーな豆乳に美容と健康に役立つ米麹やクルミ、34種類もの国産野菜をプラスした「野菜を野菜で食べる」ドレッシング。チーズとクルミのコクがどんな野菜も美味しくしてくれます。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。