本ページはプロモーションを含みます
  • 54View 20コメント
  • 【生トマトに合う調味料】ドレッシングなど、生トマトに合うおすすめの調味料は?
  • 【生トマトに合う調味料】ドレッシングなど、生トマトに合うおすすめの調味料は?

健康を意識して毎日生トマトを食べています。オリーブオイルと塩などで食べる事が多いですが、もっとバリエーション豊富においしく食べたいです。トマトに合うおすすめのドレッシングやその他調味料を教えてください。

きりく(40代・女性)

Pick
Up

Tacky

私が大大大好きなのがこのトマトの冷菜!ざく切りしたトマト、ごま油と和えるだけで作れますよ。トマトの酸味とシーズンニングに含まれるにんにくや醤油、ネギなどの中華の風味、ごまの香ばしい香りがマッチしてめちゃくちゃ美味しいです!特に夏場はキンキンに冷やしたトマトで作ればもう最高!スーパーでも手軽に購入できるので一度試してほしいです!

no.1

アルナヲ(40代・男性)

旬菜健美の胡麻ドレッシングは、ゴマの豊かな風味とコクが特徴で、サラダや野菜にぴったりの一品です。ムソー製のため、添加物を控えめにし、安心して食べられます。濃厚でありながらもさっぱりとした後味が楽しめ、食材の美味しさを引き立てます。390mlの大容量で、家族みんなで使いやすく、日々の食事に取り入れやすい優れたドレッシングです。

よねちゃん

こちらの旬菜健美の胡麻ドレッシング はいかがでしょうか。香り高くゴマのコク深い味わいがトマトの甘酸っぱさとベストマッチで美味しいですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
no.2

ここあ(50代・女性)

青森県産のにんにくを使った、マヨネーズ風味のドレッシングはいかがでしょうか。にんにくのえぐみもなく、トマトとの相性も◎です。

よねちゃん

こちらのまかないにんマヨドレッシングはいかがでしょうか。えぐみがないので風味豊かで美味しく生トマトやサラダにぴったりですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
no.3

LemonSoda(50代・女性)

個人的にはトマトを食べるときにたまにコクのあるドレッシングと合わせたくなり、そんな時にご検討いただきたいのがスパイシーオーロラソースです。勿論生野菜サラダとの相性は抜群です。

no.4

ころころあい(40代・女性)

無農薬バジルをふんだんに使用したバジルペーストはいかがでしょうか。バジルの香りがよく、チーズも入っているので旨味もあっておいしいです。トマトにかけると緑と赤のコントラストがきれいなのもおすすめです。

no.5

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの調味料はカットしたトマトとゴマ油を混ぜるだけと手軽で、生姜やニンニクの香りと風味も楽しめます。簡単にアレンジでき、前菜やワインのお供にもいいですよ。

no.6

Tacky

私が大大大好きなのがこのトマトの冷菜!ざく切りしたトマト、ごま油と和えるだけで作れますよ。トマトの酸味とシーズンニングに含まれるにんにくや醤油、ネギなどの中華の風味、ごまの香ばしい香りがマッチしてめちゃくちゃ美味しいです!特に夏場はキンキンに冷やしたトマトで作ればもう最高!スーパーでも手軽に購入できるので一度試してほしいです!

no.7

めがねちゃん(50代・女性)

トマトがより一層美味しくなるドレッシング!大阪のイタリアンレストラン、ヌーノのトマトドレッシングです。レストランで提供されるトマトが美味しいと評判で、秘密はこのオリジナルドレッシングと知ったお客さんの要望で商品化されたトマト専用ドレッシング。あまり甘くないトマトでも、トマトの持つ美味しさを引き出し、完熟トマトのように甘く美味しく食べさせてくれるんです。トマトを美味しく食べたい方にイチ押しです!

no.8

ころころあい(40代・女性)

フランス産のロレーヌ岩塩はいかがでしょうか。塩そのものに含まれるうまみがあり、そのトマトのうまみが同化して、濃厚に感じられて美味しいのでおすすめです。

no.9

コーヒーさん(40代・男性)

刻んだニンニクとすりおろしたニンニクがたっぷり入っているガーリックドレッシングはいかがですか。和風タイプです。

no.10

シャボン玉

銀座イタリアンレストランファビスのたまねぎドレッシングがお薦めです!新鮮な玉ねぎと白ワインビネガーに黒コショウで味付されています。トマトはリコピンを多く含み健康にいいので生で食べることがあります。玉ねぎドレッシングをかけるとよりトマトがおいしく感じられますよ。玉ねぎには抗酸化作用と血流促進で血液サラサラ効果もありヘルシーです。輪切りのトマトにドレッシングをかけて冷蔵庫で冷やしておくとおいしいです。

no.11

めがねちゃん(50代・女性)

国産にんじんをたっぷり使った糀味ドレッシングです。毎日トマトを食べていると、あまり美味しくないトマトにも当たっちゃうこと、ないですか。トマトの旬ではない時期なんか特にそうですよね。そんな時にこれを使うと、国産にんじんと国産たまねぎ、糀の自然な甘さで美味しく食べられますよ。糀は腸活にもいいし、糀たっぷりな分油ひかえめだから、健康を意識している方にぴったりのからだにやさしいドレッシングでおすすめです。

no.12

mokucha(30代・女性)

こちらはバジルの爽やかな風味やりんご酢の甘酸っぱさやハチミツのやさしい甘味もあり生トマトにも合うのでお勧めです。

no.13

カフェアロハ(50代・男性)

韓国から日本に嫁いできた女性が作った万能タレです。私はサラダにかけたり野菜炒めや焼肉の味付けに使っています。個人的に甘口が好きで購入していますが、辛口もあります。

no.15

りいど(40代・女性)

キユーピーのこの商品はおすすめしたいです。私の家ではサラダなどにこの商品を利用していますが酸味のきいたさっぱりした味なので野菜嫌いでも美味しく食べられるからきにってます。

no.16

かりんちょ(50代・男性)

小豆島名産のフレッシュなバジルを贅沢に用いたドレッシングがおすすめ。トマトにかけて扱えば、トマトの甘酸っぱい美味しさにバジル香るマイルドなオリーブオイルの風味がマッチしてイタリアン感覚で格別な美味しさ味わえます。

no.17

nanacoco(40代・女性)

トマトとバジルの組み合わせはとてもいいと思いますんで、このドレッシングはいかがでしょうか。国産バジルです

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。