ベストオイシー
本ページはプロモーションを含みます
  • キッチンで一休みできるコンパクトでおしゃれなスツールのおすすめは?
  • キッチンで一休みできるコンパクトでおしゃれなスツールのおすすめは?

長時間の煮込み料理をするときなど、キッチンに長時間いる時に座れるようにキッチンスツールを探しています。あまりスペースを取らないようなすっきりしたデザインのおすすめが知りたいです。

ベストオイシー編集部

    • 更新日:2023/05/05
  • 33389View 59コメント
no.1
  • Amazon

ほっちゃん(40代・女性)

スタイリッシュなデザインがキッチンで映えます。折り畳めるので、使わない時は収納できて邪魔にならないです。高さがあるのが便利です。

no.4
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

こちらは脚が長いスツールなので、サッと座れて、立つときも勢いがいらないので楽ですよ。スリムなデザインで、キッチンに置いても邪魔しません。軽いので移動も簡単です。

no.5
  • Rakuten

ころころあい(40代・女性)

しっかりとした木製の脚がナチュラル感があるカウンターチェアはいかがでしょうか。シンプルなデザインなので、キッチンに馴染みやすいです。ちょっと腰掛けるのにちょうどいい高さだし、背もたれがあることで安定して座りやすいのもおすすめです。

no.6
  • Rakuten

Toshimi(60代・男性)

このキッチンスツールは重量が2.7kgと軽く、折りたたみできますので、隙間に収納可能です。座れる他に踏み台としても使えます。

no.12
  • Amazon

ひなみゅー

バースツール、カウンターハイスツールです。バーチェア木製脚とリネンシートでヴィンテージデザインでおしゃれです。背もたれがあるのがいいですね。台所のインテリアとしても素敵です。

no.13
  • Amazon

猫大好き

折り畳みの出来るスツールで使わない時は閉まっておけるので使い勝手が良さそうです。ナチュラルカラーなのですっきり見えるかなと思いました。

no.16
  • Rakuten

くまたんさん(50代・女性)

こちらは折りたたみ式なので使わないときは、キッチンのかたすみに置くことができて便利です。背もたれがあるので、腰もらくちん。座面はふわっと滑らかな肌触りです。重さは2,5kgほどなので楽に移動できます。

no.17
  • Rakuten

ヤギヌマ(40代・男性)

木製でしっかりとした造りをしていて、スペースを余分に取りすぎないスツールです。北欧調でセンスのいいデザインをしていて、スツールを使える家庭のキッチンのインテリアには映えやすいです。

no.18
  • Rakuten

ろいみるく(40代・女性)

折りたたみ式なので使わない時はコンパクトに収納できて便利です。クッション性があり座り心地が良いですよ。カラーが豊富なのでインテリアに合わせることができます。

no.20
  • Rakuten

あかり(30代・女性)

好きな場所までさっと移動できるキャスターつきのスツールもおすすめです。シンプルですが、座面に模様が入っているのがおしゃれですね。

no.21
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

長時間座っているなら、座面が固いと疲れてしまうので、座り心地のいいウレタンクッションのカウンターチェアはいかが。高さ調節ができ、キッチンカウンターやガス台前で使うのに使い勝手がいいですよ。キャスター付きで、キャスター・固定の2wayで使えるのも便利ですね。

no.22
  • Amazon

猫大好き

折り畳み出来るカウンターチェアでフットレス付きでちょっと休憩しやすくていいなと思いました。折り畳み式なので場所を取らず省スペースにぴったりかなと思いました。木製で深い色合いがお洒落だなと思いました。

no.23
  • Amazon

ここあ(50代・女性)

折りたたみ式のキッチンスチールで、背もたれ付きでカラダを預けることができます。シンクとの高さのバランスもいいので、作業もしやすいです。

no.24
  • Amazon

コーヒーさん(40代・男性)

すっきりとしたデザインのスツールですが背もたれと便利なキャスターがついているのでおすすめです。

no.25
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

ダルトンのキッチンスツールです。コンパクトデザインですが、座面が横に長い形で緩やかにカーブしているため、とても座りやすいです。脚先がゴム仕様なので床を傷つけないのも安心ですね。

no.26
  • Rakuten

ももももももんが(40代・女性)

便利な昇降式のキッチンスツールはいかがでしょうか。カウンターやガス台、テーブルなど、キッチンでスツールを使う場所の高さはまちまちなので、高さ調節や回転ができる椅子のほうが使い勝手がいいです。移動しやすいキャスターをつけてもいいですし、椅子が動いてしまうと使いにくいという場合は固定脚を使えます。部品は二種類あるので、その時々によって使い分け可能で、機能性抜群です。

no.27
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

木製で温かみがありシンボルともなっているバラの柄がお洒落。程よい高さでスツールや植物を置くのにもピッタリです

no.28
  • Amazon

ここあ(50代・女性)

折りたたみ式のスツールで、使わないときは収納ができ、つくりがしっかりしているので安定しています。

no.29
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

スツールをご希望ということは、背もたれがない方がよいでしょうね。シンプルで天然木のナチュラルな風合いがやさしく、美しいスツールです。北欧テイストで、キッチンに置いておくだけで、映えますよ。

no.30
  • Rakuten

グラスマン(60代・男性)

木製のキッチンスツールです。北欧テイストのナチュラルなデザインですし、使い勝手がいいと思います。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。