便利な液体ミルクのおすすめ商品を教えて!
外出時の持ち運びの時や災害時の備えとしても便利な液体ミルクを購入したいです。初めての購入なのでみなさんのおすすめを教えてもらえたらうれしいです。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2021/09/14
- 2696View 28コメント
ぷりん(50代・女性)
母乳に近い栄養成分配合の液体ミルクです。飲みやすく美味しかったです。紙パックで軽くて持ち歩きやすく、捨てやすいので便利です。
Kelly(40代・女性)
明治のほほえみが品質が良くてオススメです。保存料不使用なので、安心して飲むことができます。
ももももももんが(40代・女性)
グリコの乳幼児用液体ミルク「アイクレオ」はいかがでしょうか。調乳済みのミルクが液体になっているので、お湯や水に溶かしたり、 薄めたりする必要もなく、無菌状態でパックに充填しているので長期保存が可能です。缶や瓶タイプより軽量なので、非常時に持ち出しやすいのも利点ですよ。
s.i(40代・女性)
江崎グリコの安心品質でいつでも手軽にミルクが飲めて便利な液体ミルクです。外出先や災害時など水が使用できない時にもささっと授乳ができておすすめです。
ともぞう(40代・女性)
明治ほほえみらくらくミルクは常温で飲める液体ミルクです。スチール缶に入っているので丈夫で長持ちします。非常時にお湯なしでそのまま飲めるので置いておきたいですね!
かりんちょ(50代・男性)
使いやすい200mlサイズが6本セットになった人気の液体ミルクですよ。ちょっとしたお出掛けやレジャー利用まで、さっと赤ちゃんのミルクの用意ができる人気商品。母乳成分配合で栄養価も高いから赤ちゃんもニッコリな使い心地。
KUMIKAN(40代・女性)
常温で飲める液体ミルクで母乳不足や深夜の授乳、災害時などにも重宝します。紙で使用後の処理も楽です
ぷりん(50代・女性)
新生児から飲める液体ミルクです。老舗ブランドの江崎グリコのもので成分も良くて美味しいので選びました。
ちょプラ(40代・女性)
液体ミルクと言えば、こちらの振り子のアイクレオが一番有名だと思います。125ml入りで、飲みきりやすくてお勧めですよ。
ここあ(50代・女性)
1本が50mlなので、多すぎず少なすぎない適量なのがいいと思います。牛乳では摂りにくいDHAや鉄、離乳食で不足しがちなカルシウムを配合しているので、災害時などの栄養補給にも安心です。
ろいみるく(40代・女性)
母乳に含まれる成分を配合し原料にこだわった赤ちゃんに優しい液体ミルクです。保存料は使用していないので安心ですよ。
グラスマン(60代・男性)
乳児用の液体ミルクです。125ml×12本セット。コンパクトなので持ち歩きやすく、災害時にも重宝すると思いますよ。
こさめちゃん(50代・女性)
常温で飲める明治のほほえみは、いかがでしょう。缶なので賞味期限が長い所もいいと思います。オススメです。
ちょプラ(40代・女性)
こちらはアイクレオの液体ミルクです。多分今のところ一番有名ではないかと思います。125ml入りなので、飲みきれる量だと思いますよ。紙パックから哺乳瓶に注ぐだけで簡単です。
ここあ(50代・女性)
母乳に近い栄養成分で、紙パックに入っているので外出先でも捨てやすいです。常温保存が可能なので持ち運びにも便利です。
めがねちゃん(50代・女性)
明治のほほえみ らくらくミルクです。缶入りで常温保存ができ、製造日から14か月と長期保存できるのがいいですね。スチール缶は耐久性もあるので、災害備蓄用にもおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
牛乳・乳酸菌飲料の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。