【シードル】りんごの香りが美味しいシードルのおすすめは?
りんごの果汁が入っていて、香りや甘味が豊かなシードルをお取り寄せしたいです。お手頃なものや、ちょっと高級なものなど、おすすめのシードルを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/01/07
- 回答受付期間:2021/12/22〜2022/01/05
- 564View 25コメント
オロロ(40代・男性)
通報こちらのニッカ シードル スイートはいかがでしょうか?リンゴのみずみずしさを楽しむことができるリンゴ100%のスパークリングワインです。糖分・香料・着色料を一切加えないやさしい甘さ、フルーティーな味わいが楽しめる美味しいワインでお勧めです。
chai(50代・女性)
通報シャンパンと同じ瓶内二次発酵で作られたとても珍しいエストニア産のクラフトシードルです。オーガニックのりんごを原料とし、豊かな香りときめ細かな泡立ちで爽快な飲み口です。
ろっころ(60代・女性)
通報喜久水の甘口で飲みやすいりんごの美味しいシードルはいかがでしょうか。南信州産りんご100%使用されているので上質なお味です。透明感のある色も綺麗ですし、パッケージもおしゃれですので明るい気分になれそうです。
aualone(70代・男性)
通報海外のオーガニック・シードルで、ちょっぴり高級感のあるものです。甘すぎない甘味とほんのりとした香りを楽しむことが出来るシードルですので、良いと思います。国内産とは、一味違った味わいを楽しむことが出来るでしょう。
にゃさん(50代・女性)
通報こちらのシードルはいかがでしょうか?青森県にある、もりやま園のテキカカシードルとアップルソーダのセットです。廃棄される摘果リンゴを使用し作られた、作り手の情熱溢れるシードルです。スッキリとした酸味を味わえる逸品です。
ちゃぺ大好き(40代・女性)
通報枝の上で完熟させたリンゴのみを原料に使った「ゆめりんごシードル」です。澄みきった色が美しい、やや甘口の飲みやすいシードルでアルコール分は4%。酸化防止剤不使用にこだわって、青森県の農園で丁寧に作り上げられたシードルです。
かりんちょ(50代・男性)
通報たっぷり720mlサイズが嬉しい人気のシードルギフト。国産リンゴを贅沢に用いたニッカブランド自慢の定番商品。エレガントな甘味で口当たりスムースにリンゴの芳醇な風味をしっかり楽しめます。
めがねちゃん(50代・女性)
通報ちょっと贅沢な、タムラシードルの紅玉です。シードルはいろいろな品種をブレンドすることが多いんですが、こちらは自家農園で育てた紅玉100%のめずらしいシードルです。酸味がある爽やかな味わいの紅玉の美味しさが生かされたワンランク上のシードルです。
どんどん(50代・男性)
通報高級感のあるフランスのシードル「ラシャス シードル ナチュラル」はいかがでしょう?甘味料や酸味料、香料は一切使用していません。一番搾りのリンゴ果汁100%で醸造しています。赤いリンゴの果実感を楽しめるので、一押しですよ。
たけ花子(40代・女性)
通報メルシャンのシードルは、軽い口あたりで爽やかな林檎の香りや味わいを楽しめますね。ラベリングもお洒落で、度数も高くなくて飲みやすく、お財布にも優しいのでおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ワイン・シャンパンの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。