名古屋メシをお取り寄せで楽しみたい!どんなものがおすすめですか?
旅行になかなか行く機会がないけどご当地グルメを楽しみたい!名古屋は美味しいモノが沢山あって悩んじゃいます。お取り寄せできて、これは食べておいたほうがいいというものありますか?
ベストオイシー編集部
- 更新日:2021/09/06
- 回答受付期間:2020/12/15〜2021/02/13
- 7464View 22コメント
andooo(30代・女性)
通報名古屋きし麺がおススメです!平たい麺は普通のうどんと比べて火の通りが早く、茹で時間が短く済みますよ。ツルツルな麺なのに汁やタレをちゃんと絡んで、コシのある歯ごたえが食事の満足度を上げてくれます!
katto(20代・男性)
通報名古屋といえば牛すじの土手煮!赤味噌が肉の芯までしみ込んで、濃い味は炊き立てのご飯にのせて丼にするのも良し!ネギをたっぷりのせて酒のつまみにするも良しのおススメ逸品!
ysm(30代・男性)
通報伊勢神宮にも奉納される三河一色産の脂がよくのった肉厚の鰻は、一尾づつ、炭火でこだわって焼き上げています。身はふんわり、皮はパリッと香ばしく、味や食感に舌鼓をうつには十分ですね。お取り寄せまでして食べたい商品です。
あいアイ(30代・女性)
通報名古屋といえばひつまぶし。その中でも特にお勧めなのが「炭焼うな富士」のひつまぶしですね。鰻から焼き方、タレと全てにこだわり抜いた本物の味を家庭でも食べられるように調理方法も細かく書かれています。絶品の美味しさでリピート決定です!
速ジン(50代・男性)
通報名古屋の名店「若鯱家」の牛すじの土手煮です。使用している最高級の赤だしはコクと旨みが特徴で、国産牛と一緒に時間をかけて煮込んだ手間暇をかけた商品です。一品追加するだけで贅沢な夕食になりますよ。
からす(40代・男性)
通報名古屋特産物である名古屋コーチンのとり鍋セットです。お鍋の具材から最後の締めのうどんまですべてセットになっているので届いてすぐに鍋パーティーが出来ますね。名古屋メシが堪能出来ますよ。
mzkmnok(30代・男性)
通報取り寄せてまでも食べたい龍のトレードマークが特徴的な、手作りプリン専門店のこだわりの抹茶プリンです。クリーミーなプリンと抹茶が絶妙にマッチしています。お勧めのデザートですね。
とっち(40代・男性)
通報唐揚げにピッタリの若鶏の手羽先をパリッと揚げて秘伝の甘辛ダレを塗り、好みでピリ辛スパイスをかければ名古屋名物「手羽唐」が美味しくいただけます。冷たいままでも十分なほど、一度食べたらやみつきになる味ですね。
ようかん(30代・女性)
通報高級食材である名古屋コーチンの燻製詰め合わせセットです!熟練の職人が独自のレシピで作り上げた燻製のお肉は食感が良く、うま味も文句なし!地鶏の王様と言われる名古屋コーチンを贅沢に楽しめますよ!
siratamago(40代・男性)
通報ふっくら炊き上げたご飯の中に、特製のタレでじっくり焼き上げられた国内産うなぎが入って贅沢なおこわうなぎ飯。名店ならではのこだわりの味を堪能したいですね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他食品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。