【子持ち昆布】縁起物をお取り寄せ!美味しい子持ちコンブのおすすめは?
縁起の良い食べ物。子持ち昆布をお取り寄せして自宅で楽しみたいです。おかずやおつまみにぴったりで、美味しい子持ちコンブのおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/01/15
- 1986View 30コメント
だんごっ鼻
こちらの、加藤水産の子持ちこんぶは如何でしょうか?最高級の「極」のグレードでおつまみに最高に合いますよ。
aualone(70代・男性)
北海道の子持ちコンブで、風味のある美味しい一品です。見た目もよく、食卓に映えるもので、ご飯のおかずやお酒のおつまみにも合うアイテムです。子持ちコンブの美味しさを味わうのにピッタリのものだと思います。
へゆもんて(40代・男性)
子持ち昆布でしたらこちらの商品をおすすめします。解凍するだけで生で食べられるのでお手軽でおいしいです。ぎっしり卵が付いていますのでプチプチでとてもおいしいです。ぜひご賞味ください。
RRgypsies(50代・男性)
一口サイズにカット済みで、盛り付けやすく、食べやすい子持ち昆布です。ポリポリと食感がとてもよく、上品な味付けで、塩抜き不要でそのまま食べられます。
ここあ(50代・女性)
上品な白しょうゆで味付けをした子持ち昆布で、昆布の味もいきていて食感の良さも◎です。
グラスマン(60代・男性)
ニシンが卵を産み付けた「子持ち昆布」です。縁起物ですし、天然の旨味が楽しめます。深みのある味わいが堪能できますよ。
たつ
ここの子持ち昆布は本当に肉厚でプチプチ食感がたまりません。おかずにもつまみにもなるので食べてみてください
あみあみあみ(40代・女性)
昆布はやわらかく繊維が細く細かいタイプなので食べやすいです。あっさりとした薄味のしょうゆ味で健康にもよさそうです
ここあ(50代・女性)
わさび醤油味の子持ち昆布で、わさびの辛みがアクセントになっており、おつまみにもごはんのおともにもおすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
おつまみ用なら、こちらの切り落としお勧めです。いいあんばいの塩加減で、お酒が進みますよ。
クロス(40代・男性)
子持ち昆布の塩水漬けでごはんとの相性もよく、酒のつまみにもなる味わいで食べやすいです。
コリドラス(60代・女性)
きれいな黄金色が食欲をそそる子持ち昆布です。成熟している卵なので、数のことはまた違った風合いを楽しめます。貴重な限定品。おすすめです。
あやなみ(20代・女性)
高級料亭の味なので間違いなく美味しいです。醤油漬けになっているので味もしっかりついてます
のりのりのり(50代・女性)
ヤマニ井原水産の天然数の子の味付子持ち昆布はいかがでしょうか。料亭の味で上品で美味しいのでおすすめします。
nkzw(60代・男性)
数の子の食感と昆布の旨味がにマッチした商品です。また、縁起物としては、欠かせない商品です。
うまき(50代・男性)
この子持ち昆布切り落としなら味付けで塩抜き不要なので解凍後そのまま食べられます。特にプチプチとした弾ける粒感がたまりませんよ。
たなかさん
こちらの商品を選んでみました。そのままカットしていますので、ご飯と一緒に頂けますよ。そのままかぶり付きでも頂けます。
Mai(30代・男性)
商品を作るときの切れ端を集めたお得な訳ありパックです。切れ端とはいえそれなりに整った大きさがあり、不揃いなのも盛り付けで工夫ができる分かえって面白いとも言えます。大量に入っていてお得です。
nanacoco(40代・女性)
お正月の縁起ものなので、訳ありでなくて料亭の味という、高級な子持ち昆布はいかがでしょう?
ちょプラ(40代・女性)
子持ち昆布おいしいですよね。こちらは両面子持ちタイプで贅沢ですよ。しかも味付きなのでそのまま頂けます。
どんどん(50代・男性)
訳ありの味付け両面子持ち昆布はいかがでしょう?訳ありですが、その分お買い得価格で購入できます。訳ありの理由は切り落としですが、ご家庭用には十分な品質です。おかずやおつまみにおいしい子持ち昆布なので、オススメですよ!
KUMIKAN(40代・女性)
数のこのポリポリといった食感と弾力に昆布の旨味が堪能できます。お節に入れてもいいですね
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
のり・海藻の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。