【野菜保存グッズ】野菜を美味しく保存するのに便利なグッズを教えてください
生野菜の保存に悩んでいます。鮮度を保って、美味しく保存ができるいろいろなキッチングッズを知りたいです。皆さんのおすすめのものを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/04/05
- 1869View 31コメント
【野菜保存袋】 ママラクリーン 鮮度キーパーM10枚+L8枚セット 新鮮袋 フリーザーバッグ 野菜 果物 保存 食品保存 鮮度保持 保存袋 冷凍 エコ 洗って使える チャック付き 食品ロス フードロス
KUMIKAN(40代・女性)
傷みやすい葉物野菜の鮮度をしっかり保ち、シャキシャキの状態がキープできます。使いやすい大きさですチャック付きでしっかり密封できるのも良いです
のりのりのり(50代・女性)
野菜からでるエチレンガスを吸着透過させ鮮度を保ち、透湿性もあるので水滴が溜まらず腐りにくくなる袋です。MサイズとLサイズの2種類はいっているのでどの野菜にも対応できて便利だと思うのでおすすめします。
RRgypsies(50代・男性)
OXO(オクソー)のグリーンセーバーがおすすめです。野菜室に設置するだけで、天然ヤシガラ活性炭がエチレンガスを吸収してくれるので、野菜の腐敗のスピードが遅くなり、鮮度が保たれますよ。
クロス(40代・男性)
野菜保存に便利なポリ袋で、半透明型で鮮度も維持されるし、抗菌剤配合なので衛生的にも使いやすいです。
どんどん(50代・男性)
生野菜を鮮度良く保存できる便利グッズ「鮮度キーパー」はいかがですか?菌の発生を抑え、冷蔵庫の中で長期間鮮度を保てる保存袋です。野菜の大きさに合わせて使い分けができるMとLサイズのセットなので、おすすめですよ。
ここあ(50代・女性)
鮮度を保つだけではなく、ビタミンを保ち菌を抑える保存袋で、洗って繰り返し使えるのでコスパ的にも◎です。
ちょプラ(40代・女性)
野菜は立てて収納すると痛みが少ないそうです。こちらの野菜スタンドは連結させられて使いやすいですよ。
hanahoku(30代・男性)
キャベツやレタス、白菜などの家庭での使用する機会の多い葉物野菜の鮮度を長持ちさせてくれるアイテムです。葉物野菜の芯の部分にさすだけの手軽さで繰り返し使うことができます。
KUMIKAN(40代・女性)
清潔感のあるホワイトカラーでキッチンに馴染みやすく、果物や野菜から出るエチレンガスを吸収し鮮度を保ったまま保存できます。開閉可能な通気孔で適正な湿度も設定できるのがいいです
chai(50代・女性)
コランダーがついた密閉保存容器です。上部の穴の開閉で通気保存と密閉を使いわけることもでき、様々な野菜や果物の保存に使えます。
コリドラス(60代・女性)
野菜の鮮度をキープするお助けアイテムです。使いまわしができて3か月持ちます。野菜が入っていた袋をそのまま使えますから。袋タイプのものを買うよりも便利です。
クロス(40代・男性)
野菜の保存に便利なベジタブルストッカーで、冷蔵庫内の野菜室をスマートに収納できて便利です。
CHACO(40代・女性)
野菜保存グッズをお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。野菜を立てて保存できる野菜スタンドで、野菜も長持ちしますし冷蔵庫内がスッキリ整理できます。野菜の在庫も見えやすく、食べ忘れも防げるのでおススメな野菜保存グッズです。
メッコ(40代・女性)
米ぬかを配合したジップバックです。米ぬかに含まれる成分には抗菌・抗酸化作用があり、入れておくだけで野菜の鮮度が長持ちします。開閉チャックが付いていて、洗うことで繰り返し使えます。ジップバッグは29.5×40cmで、大きい野菜もすっぽり入るサイズで使いやすくておすすめです。
グラスマン(50代・男性)
野菜の鮮度保持袋「愛菜果」です。Sサイズの8枚×3袋セット。トマトやピーマンなどを入れるのにぴったりですよ。
nanacoco(40代・女性)
野菜の保存専用のビニール袋なので、入れておくと長持ちします。洗って再利用できるようです
ちょプラ(40代・女性)
野菜室に置けば、葉物野菜などを立てて保管出来ます。葉の傷みが少なくなるので長持ちしますよ。
ここあ(50代・女性)
野菜やフルーツの腐敗の原因となるエチレンガスの除去する鮮度保持剤で、野菜室に入れておくだけの簡単さもいいと思います。
かりんちょ(50代・男性)
スタッキングもできる人気の野菜ストッカーがおすすめ。じゃが芋や玉ねぎなんかたっぷり入れられて通気もしっかり確保できる扱いやすい人気のキッチンアイテムですよ。
コーヒーさん(40代・男性)
エチレンガスを吸収してくれる活性炭リフィルが装着できるタイプです。バスケット付きで、食洗機対応です。
八百万(50代・男性)
グリーンフィールドの鮮度まもる君は、青果物から発生するエチレンガスを利用して鮮度を保持できるとのことで期待できそうです。洗って何度も使えるのでコスパもいいですね。
たけ花子(40代・女性)
冷蔵庫のサイドに貼るだけで野菜から発するエチレンガスを吸着してくれるので、新鮮さをできるだけ保って、持ちが長くなります。こちら一つで約半年と長く使えるところも、買い替えの手間がそんなにかからなくてお得感がありますね。
ぽこちゃん
野菜を美味しくみずみずしく保存するにはこの袋がいいと思います 野菜から発生するエチレンガスだけを逃がし適度に酸素と水分は吸収する優れものです
どんどん(50代・男性)
野菜や果物の鮮度保持袋がありました!使いやすいMサイズとLサイズのセットなので、野菜などの大きさに応じて使い分けができますね。ご要望の予算内で、お得なお値段で購入できる2セットまとめ買いができるので、一押しです。
めがねちゃん(50代・女性)
冷蔵庫の野菜室に入れておくだけで鮮度が長持ちする野菜&果物イキイキです。鮮度が落ちる原因になるエチレンガスを除去し、フレッシュな状態を保ってくれます。半年くらい効果が続くのでコスパもいいし、入れておくだけですから簡単楽ちんです。
あみあみあみ(40代・女性)
じゃがいもやさつまいもなどの芋類は冷蔵庫に入れるのではなく常温で乾燥させながら保存するのが一番良いのでこのような吊るせるカゴタイプを一つ持っておくと便利です
りんご大好き(60代・女性)
野菜室にこのマットを敷くだけで、空気を循環させることができて、野菜の鮮度を保つことができるからオススメ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他アイテムの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。