【佐賀のお土産】日持ちする美味しい手土産のおすすめは?
佐賀の日持ちするお土産を探しています。美味しいのはもちろん、日持ちを重視して選びたいのですが、佐賀らしい人気の手土産のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/08/04
- 4393View 23コメント
ここあ(50代・女性)
丸ぼうろの詰め合わせで、しっとり柔らかい歯ざわりでお子様から年配の方まで幅広い人気があります。
オロロ(40代・男性)
こちらのモンドセレクション4年連続金賞受賞の佐賀のお土産 、さが錦はいかがでしょうか?小豆と栗を練り込んだきめ細かなバウムクーヘンです。食べ易い個装タイプで24日と日持ちのする美味しいお土産でお勧めです。
ああい(40代・男性)
こちらの旨唐佐賀牛プレミアムはどうですか。常温で45日保存できますよ。程よく脂ののった佐賀牛を柔らかさと食感が楽しめるほどの厚さにカットし、赤ワインと秘伝の辛味調味料でじっくり炊き上げてあります。具材は佐賀牛100%のみなので、佐賀牛の旨味や食感を存分に味わえる美味しさがありますよ。
RRgypsies(50代・男性)
黒砂糖味の佐賀ぼうろがおすすめです。定番のお菓子ですが、どこか懐かしい味がします。個包装されており、たっぷり70個も入っていますが、賞味期限は90日と長いので、ゆっくり食べることができます。子供から大人まで、洋菓子が好きな人も和菓子が好きな人も喜ぶ、素朴な味です。
chai(50代・女性)
佐賀県産の小麦粉に有明海でとれた海苔を練り込んだ風味豊かな海苔素麺と海苔うどんの詰め合わせです。冷して食べても温かくしてもおいしく、お味噌汁やスープに加えてもOK。ゆで汁もおいしくいただけます。日持ちも1年以上あります。
JACKJACK(40代・男性)
佐賀の日持ちするお土産ならコチラの商品はどうですか、ゲンコウという佐賀県にしかない柑橘系の果汁を生地に練りこんであり、バターの風味と酸味の相性が抜群でとても美味しいです、賞味期限も4か月あって日持ちもするのでおススメです
コーヒーさん(40代・男性)
佐賀にある和菓子屋さん元祖吉野屋の保存料や添加物が使われていない白玉饅頭です。賞味期限は冷凍で90日です。
どんどん(50代・男性)
佐賀らしい地元のブランド和牛、佐賀牛を使用したレトルトカレーはいかがでしょうか?日持ち重視で選ぶ佐賀土産にピッタリですよ。賞味期限は製造日より1年と長く、日持ちがします。老舗旅館特製のビーフカレーなので、おすすめですよ。
ここあ(50代・女性)
佐賀県産の玉ねぎを使ったスナック菓子で、やさしい甘さがいきた味わいで軽い食感も◎です。
s.i(40代・女性)
上質な原料を使用しており優しい味わいが堪能できる佐賀錦がおすすめです。風味豊かな小豆が絶品です。
みかんいろ(50代・女性)
佐賀牛のポテトチップスはいかがでしょうか。ご当地感もありおすすめです。賞味期限は180日です。
mii(30代・女性)
佐賀県のソウルフード「鳥飯の素」はいかがですか。お米に入れて炊くだけ 超簡単なのに、超おいしい鳥飯ができますよ。
グラスマン(60代・男性)
佐賀県産の海苔を活かした「おつまみ海苔」です。山本海苔店の2缶セット。ふるさと納税で取り寄せることができますよ。
ころころあい(40代・女性)
栗や小豆を入れた浮島生地を、バームクーヘンでサンドしたさが錦はいかがでしょうか。小豆の美味しさと、スポンジとバームクーヘンの層がそれぞれおいしいし、一緒にたべても喧嘩しないし、しっとりしていておいしい菓子ので、おすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
佐賀といえば佐賀牛も有名ですね。佐賀牛を使った高級レトルトカレーはいかがでしょう。嬉野温泉の老舗旅館・和多屋別荘の食事処の人気メニュー、特製カレーを商品化したもので、スパイシーでコクのある中辛味。煮込んだ佐賀牛がとろける美味しさです。レトルトカレーですから、日持ちも1年と長いです。
ちょプラ(40代・女性)
佐賀県の名産品、貝柱の粕漬けです。開封前なら日持ちがしてお勧めですよ。歯ごたえ、甘み、風味共に最高です。
どんどん(50代・男性)
日持ちを重視して選ぶ佐賀のお土産「たまねぎスナック」はいかがでしょう。賞味期限は製造日より180日と長くて日持ちがしますよ。佐賀県産の玉ねぎを生地に練りこんだ、軽い口当たりのスナックなので、佐賀手土産におススメです。
KUMIKAN(40代・女性)
甘さ控えめで外はカリッとした食感。優しい甘さと程良い硬さがクセになり、小さいお子さんから高齢の方まで美味しく頂けます。濃いお茶にもよく合い、食べやすいサイズもいいですね。
KUMIKAN(40代・女性)
昔ながらの小城羊羹はいかが。賞味期限も30日と日持ちもし、甘すぎずあっさりした味わいで、抹茶の風味が口いっぱいに広がります。表面がコーティングされカリッとしており、従来の羊羹とは異なる食感が楽しめるのもいいです。
nanacoco(40代・女性)
佐賀の銘菓「まるぼうろ」です。たまごボーロみたいに小さいくないので食べやすく個包装で、1か月以上は持ちます
佐賀ぼうろ 菓子 スイーツ 九州産小麦粉 佐賀県産もち米餡 九州銘菓 和菓子 和製 マドレーヌ
ろっころ(60代・女性)
日持ちのするお菓子「佐賀ぼうろ」はいかがでしょうか。佐賀県産もち米飴を使用しており、甘すぎずに素朴なお味で美味しく召し上がれます。個包装ですので食べやすいです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他食品の人気おすすめランキング
土産の人気おすすめランキング
佐賀県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。