【豆かん】さっぱり美味しい!おすすめの豆かんてんは?
東京のお店で食べた豆かん(豆かんてん)が美味しかったので、ネットでお取り寄せしたいです。有名店のものなど、さっぱりと涼しげで美味しそうな豆寒天のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/07/04
- 2082View 26コメント
ともぞう(40代・女性)
下町老舗のあんみつは豆がごろごろ入っていて食べ応えがあります。創業明治二十三年から続くお店のものなので味もとても美味しいですよ!
ひひん(60代・男性)
与那国島産の黒糖から作られた黒蜜と北海道産の赤えんどう豆、天草寒天を使って作られていて、風味が良くさっぱりとした味わいで美味しいですよ。
ちょプラ(40代・女性)
カップタイプの豆かんです。食感のいい国産の寒天と、北海道産の赤インゲン豆です。黒みつで頂くシンプルな味わいがおいしいですよ。
あみあみあみ(40代・女性)
昭和の時代を感じさせる昔懐かしい豆かん天であっさりとした甘みで食べやすくカロリーも控えめでダイエット中のおやつにもおすすめです
ここあ(50代・女性)
北海道富良野産の赤えんどう豆をたっぷり使った豆かんてんで、甘さと塩味加減が絶妙です。
あやなみ(20代・女性)
つるつるとしま食感が美味しくて豆の本来の甘さも楽しめるおすすめの商品ですのでおすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
富士の湧水と伊豆の天草で作るところてんやあんみつが評判の老舗・伊豆河童の豆てんです。ほっくり炊き上げた北海道産の赤えんどう豆を駿河湾の戸田の塩で味付けし、海女さん手摘みの伊豆天草で作ったコリコリ食感の角切りところてんと合わせ、沖縄産の黒糖100%の黒蜜でいただきます。シンプルなだけに、素材の良さが際立つ老舗の味。おすすめです。
オロロ(40代・男性)
こちらの船橋屋 北海道富良野産 豆寒天はいかがでしょうか?北海道上富良野産の赤えんどう豆と、全国から吟味した天草を使用した美味しい豆寒天です。赤えんどう豆の塩加減が黒糖蜜の甘さを更に引き立て、寒天の持つ上質な磯の香りが楽しめる豆寒天でお勧めです。
グラスマン(60代・男性)
下町老舗のあんみつです。豊かな風味の6袋セット。国産の豆寒天と餡が入っていますし、上品な甘みと味わいが楽しめます。
みかんいろ(50代・女性)
国産天草、北海道産赤えんどうを使用した豆寒天です。添付の黒蜜には沖縄産黒糖を使用しています。サッパリとした寒天+ふっくらと炊き上げたお豆+コクのある黒蜜の調和のとれた美味しさを楽しめます。また1缶230g当たりで食物繊維を2.5g摂れるのもポイントです。
KUMIKAN(40代・女性)
国産天草と静岡産抹茶で作った歯ごたえ良い抹茶寒天。シンプルで素朴な味わいで、こくのある黒みつとよく合います。冷やすと一層美味しくヘルシーなのもいいです
ころころあい(40代・女性)
ほくほくで塩加減が絶妙な赤えんどう豆がたっぷり入っている豆かんてんです。寒天と豆と黒蜜が合わさることでお互いが主張せず絶妙なバランスになっていておいしいので、おすすめです。
かりんちょ(50代・男性)
無添加素材に拘ったヘルシーでおいしい豆かんギフト。国産寒天ならでは風味の良さにエンドウ豆の食感がアクセントになって美味しくいただける人気の高い商品。コクのある黒蜜がたっぷりと絡んで口当たりの良さも抜群。
たけ花子(50代・女性)
横濱銚子屋さんの豆寒天とあんみつの詰め合わせはいかがでしょうか。寒天の弾力ある固さや、豆のほくほくさ、蜜の甘みが丁度良くて、食べやすいと思います。
どんどん(50代・男性)
北海道富良野産の豆寒天はいかがでしょうか?赤えんどう豆は北海道上富良野産のものを使用しています。寒天は伊豆七島産を中心に全国から吟味した天草を使用しています。秘伝の黒糖蜜との組み合わせは絶品でオススメです。
nanacoco(40代・女性)
プロ御用達の豆かんてん。北海道の小豆、伊豆の寒天、沖縄の黒蜜と国産にこだわったスイーツです
かいちゃん
国産の寒天を使った、こちらの豆かんはどうでしょうか?ヘルシーであっさり食べれていいですよね!
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
和菓子の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。