【群馬土産】安くて美味しい!コスパで選ぶ群馬らしい手土産のおすすめは?
群馬に旅行に行く予定なので、お土産に買うものを探しています。コスパが高い、安くても美味しいスイーツ・お菓子・特産品など、みなさんのおすすめを教えて下さい。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/02/03
- 184View 28コメント
Up
あっちゃん(40代・女性)
群馬県らしさがあり、お土産、手土産に喜ばれる、下仁田ねぎ味噌。創業30年、群馬県にある漬物屋、マルシゲのねぎ味噌がおすすめです。名産、下仁田ねぎがふんだんに使われており、白いご飯との相性抜群です。お酒のおつまみ、調味料としても使えます。常温でも日持ちしますので、お土産、手土産に最適です。
ここあ(50代・女性)
軽い食感の鉱泉煎餅にミルククリームをサンドしてあり、おせんべいの味をいかしたクリームも◎です。
nanacoco(40代・女性)
ぐんまちゃんのキャラクターがパッケージに書いてあるので、群馬土産だとすぐわかります。お値段も安いですよ
JACKJACK(40代・男性)
安い群馬のお土産ならかりんとう饅頭はどうですか、黒糖の生地と口どけ滑らかなこしあんの相性が抜群でとても美味しいです、地元の人にも愛されている群馬の銘菓ですし、値段も安いのでおススメです
hanahoku(30代・男性)
群馬産の下仁田ねぎの良い香ばしさが広がる下仁田ねぎせんべいです。味、食感共に気に入ってもらえます。
ころころあい(40代・女性)
下仁田の生乳で作ったキャラメルソースをふんだんに使用しているワッフルクッキーはいかがでしょうか。サクッとパリパリした食感とキャラメルの相性がよくて、おいしいです。コーヒーやお茶とも相性抜群だし、個包装なので、お土産にもぴったりです。
たけ花子(40代・女性)
群馬県のお土産として、上毛かるた・焼きショコラ12枚入りをを人数に合わせて数個ご用意するのはいかがでしょう。時々テレビでも話題になるのでご存じの方も多くて、興味を持ってくれそうですね。
だんごっ鼻
こちらの、群馬の二度焼きせんべいは如何でしょうか?正田醤油で焼き上げた美味しいお煎餅で、安いです!
どんどん(50代・男性)
群馬土産に、人気の「旅がらす」はどうでしょうか?おいしいゴーフレットのお菓子です。鉱泉煎餅にバニラクリームをサンドした群馬銘菓ですよ。ギフト用のラッピング対応をしてくれるので、群馬旅行の手土産におすすめです。
大阪通りもん
群馬土産の焦がしバターと濃厚キャラメルのワッフルクッキーです。コスパも良く焦がしバターとキャラメルが絶妙にマッチした美味しいお菓子です。お土産に喜ばれると思いますよ。これはオススメです。
オロロ(40代・男性)
群馬のお土産に、こんにゃくきな粉大福はいかがでしょうか?群馬県の名物こんにゃくが練りこまれたぷるぷる食感のお餅で、粒餡ときな粉を包み込んだ美味しい和菓子です。群馬の名物こんにゃくが楽しめる、お土産として配りやすい個包装タイプのお土産でお勧めです。
RRgypsies(50代・男性)
群馬名物のひもかわうどんがおすすめです。ご当地感があり、喜ばれるお土産ですよ。半生タイプで、常温で90日も日持ちするので、お土産に最適です。肉汁(甘辛いつけつゆ)付きで、ざるうどんにしても、温かいうどんにしても美味しいです。
あっちゃん(40代・女性)
群馬県らしさがあり、お土産、手土産に喜ばれる、下仁田ねぎ味噌。創業30年、群馬県にある漬物屋、マルシゲのねぎ味噌がおすすめです。名産、下仁田ねぎがふんだんに使われており、白いご飯との相性抜群です。お酒のおつまみ、調味料としても使えます。常温でも日持ちしますので、お土産、手土産に最適です。
どんどん(50代・男性)
群馬らしい有名な上毛かるたの焼きショコラ詰め合わせセットはいかがですか。安くておいしいコスパが高い群馬土産のお菓子です。ギフト用のパッケージ入りなので、群馬旅行の手土産におススメですよ。
ちょプラ(40代・女性)
群馬県はペヤングの製造をしています。こちらはそのペヤング焼きそば味のおせんべいです。かなりおいしいですよ。
ちゃぺ大好き(40代・女性)
抹茶とホワイトチョコレートのマリアージュが美味しい草津温泉の「抹茶チョコ大福」です。テレビなどでよく映る草津温泉の湯畑の近くにある「湯の香本舗」の大福で、抹茶味の柔らかいお餅にホワイトチョコレートが入っている、和の味と洋の味が一緒に楽しめます。
くまたんさん(50代・女性)
下仁田ネギ煎餅はいかがですか?味噌がたっぷりと塗られ、濃厚な味わいです。個包装なので、配布土産にもおすすめです。
ショットブラスト(50代・男性)
群馬県限定焼き飯煎餅。お米の食感を感じられ、醤油の香ばしさがあってとても美味しい。
ちょプラ(40代・女性)
群馬県のメーカーが発売しているペヤング味のおせんべいです。おいしくて珍しくておすすめです。
Toshimi(60代・男性)
正田醤油ゆべしはいかがでしょうか。明治6年より醸造されたまろやかで深い味わいの醤油を使用していますので、おすすめです。
猫大好き
旅がらす本舗清月堂のお菓子で軽い鉱泉煎餅にミルククリームをサンドした群馬名菓でコクがあってサックリと軽い食感が美味しそうです。個包装で32枚入りでお得だなと思いました。
ここあんこう(40代・男性)
群馬の名物野菜下仁田ねぎを使った煎餅です。ぱっと見で分かるくらいネギが入っているのが分かるので下仁田ネギの風味をしっかりと味わえます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他食品の人気おすすめランキング
土産の人気おすすめランキング
群馬県の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。