本ページはプロモーションを含みます
  • 143View 23コメント
  • 【ぬか漬けの容器】陶器製でニオイが漏れない!使いやすい保存容器のおすすめは?
  • 【ぬか漬けの容器】陶器製でニオイが漏れない!使いやすい保存容器のおすすめは?

自宅でぬか漬けを作りたいので、ニオイが漏れない密閉性のある保存容器を購入したいです。陶器製のもので探しているのですが、使いやすいおすすめがあれば教えてください。

ベストオイシー編集部

Pick
Up

かりんちょ(50代・男性)

国産品の安心感が嬉しい陶器製ぬか漬け鉢がおすすめ。大きすぎない1.9Lサイズでお野菜が気軽に安心して漬けられる使用感の良い逸品です。清潔感のあるホワイトカラーに琺瑯ならではのお手入のしやすさで使い心地も大満足。

no.1

八百万(50代・男性)

富士ホーローのぬか漬け容器は、水取り器や中身が見える透明な蓋など便利に使えます。衛生的でにおいがつかず、風味を損なわずに漬物がつくれます。

nanacoco(40代・女性)

冷蔵庫にも入れやすいサイズの、ひらべったいホーローぬか漬け容器はいかがでしょうか。水抜きもできるのがいいですね

よねちゃん

こちらの富士ホーロー ぬか漬け容器はいかがでしょうか。シンプルなカラーで使いやすく水取り器付きで便利だと思います。

全てのおすすめコメント(3件)
no.2

あやなみ(20代・女性)

漬物容器が高級感あるものになっていておすすめかと思いますし、ぬか漬けで長期保存にもうってつけですし匂いも漏れずにお部屋にも置きやすいです。

よねちゃん

こちらの石見焼のおしゃれな漬物容器はいかがでしょうか。耐水性や耐酸性に優れているのでぬか漬けにぴったりだと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
no.3

あみあみあみ(40代・女性)

珪藻土 でできた高田焼の 保存容器です。マイナスイオンが発生するらしく、長期保存したいものに向いています

アルナヲ(40代・男性)

弥満丈欅窯のぬか漬け壺は、伝統的な高田焼の技法を活かした美しい陶器製で、長期間の保存に最適です。日本製ならではの高品質な作りで、米びつや調味料の保存にも利用でき、湿気を調整する珪藻土が特徴。ぬか漬けや梅干し作りに最適で、家庭で丁寧な暮らしを支えます。モダンなデザインがどんなキッチンにも調和し、おうち時間をより豊かにしてくれるアイテムです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

紅葉さん(50代・女性)

手軽においしいぬか漬けを作っていただきたくこちらをおすすめします。万古焼で陶器製密封容器になっていますので、使いやすくお手入れも簡単。四角形なので、場所も取らず置きやすいのもポイントです。

Toshimi(60代・男性)

ぬか漬け容器なら横型で、適度な深さのある陶器がおすすめです。この容器は国産品万古焼の陶器で、きゅうりやなすの長いモノを漬けられますのでおすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

よねちゃん

こちらの陶器製の漬物容器はいかがでしょうか。色や匂い移りを防ぐことはもちろん、暖まりにくく冷えにくい性質を持ち合わせており温度を一定に保ってくれるので便利だと思います。

no.9

アルナヲ(40代・男性)

「ホワイト ぬか漬け鉢 水抜付 日本国産 冷蔵庫可」は、家庭で手軽にぬか漬けを作るための理想的なアイテムです。日本製で高品質な素材を使用し、冷蔵庫にも対応しているため、保存にも便利。水抜き機能が付いており、ぬか漬けがさらに美味しく仕上がります。コンパクトで使いやすく、初心者でも簡単に本格的なぬか漬けが楽しめます。健康的な食生活をサポートするためにも、ぜひ試してみてください。

no.10

ここあ(50代・女性)

萬古焼で冷蔵庫で保管しやすい角型のぬか床鉢はいかがでしょうか。シンプルでおしゃれなデザインも◎です。

no.11

めがねちゃん(50代・女性)

万古焼のぬか漬け容器と水抜きのセットです。角型スタイルでふたもフラットなので、冷蔵庫にも入れやすく場所を取らないのがいいと思います。

no.12

ころころあい(40代・女性)

ぬか漬けの容器には見えないスタイリッシュなデザインの容器はいかがでしょうか。冷蔵庫に入るサイズなので扱いやすいし、水抜き付きなので、べちゃっとなるのを防げるのもおすすめです。

no.13

ここあ(50代・女性)

水抜き付きで便利な陶器製のぬか漬け鉢はいかがでしょうか。冷蔵庫に入れるにもかさばらないサイズ感もいいと思います。

no.15

コーヒーさん(40代・男性)

深さがしっかり10.5センチあるぬか漬け容器はいかがですか。水取り器もセットになっているのでおすすめです。

no.16

かりんちょ(50代・男性)

国産品の安心感が嬉しい陶器製ぬか漬け鉢がおすすめ。大きすぎない1.9Lサイズでお野菜が気軽に安心して漬けられる使用感の良い逸品です。清潔感のあるホワイトカラーに琺瑯ならではのお手入のしやすさで使い心地も大満足。

no.17

めがねちゃん(50代・女性)

ニオイが漏れない密閉性の高いぬか漬け容器だったら、ホーローにシールふたが付いたタイプが一番だと思いますが、陶器製でお探しとのことなので、こちらのぬか漬け壷はいかがでしょう。陶器製ですが、パッキン付きなので密閉度が高いと思います。

no.18

めがねちゃん(50代・女性)

かもしか道具店の自家製味噌を作る甕です。萬古焼のふた付き甕で、ぬか床にも使えます。冷蔵庫に入れやすいサイズなので、おすすめです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。