ベストオイシー
  • 秋の高級食材をお取り寄せ!国産の松茸のおすすめは?
  • 秋の高級食材をお取り寄せ!国産の松茸のおすすめは?

秋の味覚の中でも贅沢な高級松茸を一度食べてみたいです。なかなか食べる機会がないのでどれをお取り寄せしたらいいか迷っています。みなさんのおすすめを教えて下さい。

ベストオイシー編集部

    • 更新日:2021/08/19
  • 1648View 26コメント
no.1
  • Rakuten

ドーナッツ大好き(40代・男性)

とれたての松茸がとても香り良くオススメです。国産なので安心して召し上がることができます。

no.3
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

丁寧に目利きされ厳選された松茸。香り・風味ともに最高級で焼いても蒸しても絶品です

no.5
  • Rakuten

のりのりのり(50代・女性)

岐阜県の天然の松茸はいかがでしょうか。サイズ不足や傷キズなどの規格外品でお買い得になっていますがおいしさは変わらないのでおすすめします。

no.6
  • Rakuten

コリドラス(60代・女性)

松茸はカサが開くと香りが抜けるので、つぼみを購入するのがいいともいます。北海道産の松茸で、500gたっぷり入っているので、土瓶蒸し、松茸ご飯、炭火焼などいろいろ作れます。

no.7
  • Rakuten

ちゃぺ大好き(40代・女性)

岡山県産の中つぼみの松茸約700gです。「香り松茸、味しめじ」と言われていますが、鮮度にこだわった松茸なので、独特の香りだけではなく、味も負けない高級品の松茸です。1本1本が大きく、つぼみ松茸は、松茸のなかでも最も高く評価されています。

no.8
  • Rakuten

chai(50代・女性)

信州産の朝どりの松茸340gです。コロと呼ばれるつぼみの状態の松茸で、新鮮な朝取りのものを産地直送で送られてくるので、香りがよく松茸の風味を存分に味わえます。小さめですが量がたくさんあるので、いろいろなお料理にして楽しめますよ。

no.9
  • Rakuten

たけ花子(40代・女性)

香りが良くて、秋を感じますね。松茸ご飯や土瓶蒸しの具材としても良いですし、ホイルに包んでホイル焼きが一番おいしいと思います。カボスやスダチをかけても。

no.12
  • Rakuten

ももももももんが(40代・女性)

国産の天然物の松茸はいかがでしょうか。採れたてを産地直送してくれるそうで、鮮度も抜群。ミシュラン3つ星店の御用達にもなっているそうですよ。産地は基本的に山形県や栃木県などになるそうですが、規格的には少し小さめのものらしいです(サイズが小さいだけで、B級品や訳あり品とは違うそうです)。キノコ類は大振りのものほど大味になるイメージもあるので、個人的には小さめのほうがおいしいんじゃないかと思います。

no.13
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

山形・岩手・栃木などで採れた天然松茸の特上・つぼみです。採れたてを産地直送してくれるので、割った時の香りがとてもいいですよ。100g・300g・500gから選べ、グレードも小さめサイズのコロ、お手頃な開き、家庭用の訳ありや、一番人気のサイズ・形状おまかせなどがあります。たっぷり食べたい時はこちらがおすすめ。

no.14
  • Rakuten

ぷりん(50代・女性)

ミシュラン3つ星御用達の国産天然松茸です。採れたてを産地直送しているので香りが良くて美味しかったです。

no.15
  • Rakuten

ケンバラ(70代・男性)

国産松茸は高級キノコですね。長野産 産地直送550g 3~4本程度入 松茸はお取り寄せに最適ですよ。

SOLD

【ふるさと納税】天然松茸 約250g(予定)

【ふるさと納税】天然松茸 約250g(予定)
  • Rakuten

nanacoco(40代・女性)

ふるさと納税の松茸だから、国産は間違いないですし、たくさん来るので食べ応えがありますね

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。