使いやすい木製のジャムスプーンを教えて!
朝食で使うジャム用のスプーンを探しています。シリコン製のものは持っているので木製のものがいいのですが、使いやすくておしゃれなおすすめを教えて下さい。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2021/09/09
- 1466View 31コメント
眠たい寝たい寝る(30代・男性)
奈良県の職人さんが手作りで作った商品で角や隅に残ったジャムも掬い取れる形状でジャムを余すことなく使えオススメです
Kelly(40代・女性)
スプーンが平たくなっているので、ジャムが取りやすいです。長いスプーンなので、瓶の奥の方も届いて使いやすいです。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
木製のジャムスプーンなのでとても使いやすくて便利なアイテムです。ナチュラルな雰囲気が良い。
ぷりん(50代・女性)
1点1点丁寧に手作業で仕上げられている木製カトラリーです。お洒落で繊細で使いやすかったです。
ちょプラ(40代・女性)
こちらのジャムスプーンはいかがですか?木製で温かみがありますよ。柄が長いので使いやすくてお勧めです。
ケンバラ(70代・男性)
ジャムスプーンは木製品がおすすめです。木工 石井宏治のジャムスプーンは、とてもおしゃれですよ。
s.i(40代・女性)
木目が美しくやさしい風合いが素敵なジャムスプーンです。柄が長いので底に残ったジャムもしっかりとすくえて使いやすいと思います。
オロロ(40代・男性)
パドル型のデザインをしたお洒落なジャムスプーンです。2種類のジャムやバターなど両方のへらを使い塗り分けられ便利に利用できます。日本一堅いと言われているオノオレカンバを素材に使用し、丈夫で重厚な質感、木肌の滑らかさが感じられお勧めします。
ころころあい(40代・女性)
先が丸いと最後まですくいにくいので、平に近い形状のものがおすすめです。木製だとあたたかみがあるし、カフェっぽくてオシャレです。
ちょプラ(40代・女性)
こちらのジャムスプーンはいかがですか?柄が長くて、大きめのジャムの瓶にも使いやすいです。木製で温かみがあって素敵ですよ。
ここあ(50代・女性)
手になじみやすい形状で、木製なので軽くてなめらかな塗り心地がいいと思います。手頃な価格も◎です。
RRgypsies(50代・男性)
ジャムを瓶から掬いやすく、なおかつトーストにジャムを塗りやすいジャムスプーンです。天然木の風合いがやさしく、持つと手になじむ感じがします。ちょうどよいサイズ感ですよ。
ぷりん(50代・女性)
繊細なデザインが美しいジャムスプーンです。天然のサオの木で作られており木目が綺麗で丈夫で使いやすかったです。
KUMIKAN(40代・女性)
温かくナチュラル感があり木の質感が手にしっくり馴染みます。使うたびに飴色へ変色していく様もあじがあっていいです
nanacoco(40代・女性)
木製じゃなくてバンブー製なんですがジャム用のスプーンとバターナイフのセットで、すくいやすそうな形だったので
たけ花子(40代・女性)
こちらの木製ジャムスプーンでしたら、長さ、すくう面の大きさ、角度とも良いです。特に少し平らなので、あともう少しできれいにすくえる感じの、隅についたジャムを取りやすそうです。
ぴいこ(40代・女性)
こちらの木製ジャムスプーンはヘラのような形をしていて、ジャムを掬うのも、それをパンにまんべんなく塗るのもやりやすい便利なアイテムです。先端が平らになっているので瓶の底のジャムも残らず取りやすいですよ!
ここあ(50代・女性)
オリーブの木からできているスプーンで、硬くて耐久性があるので長く使えるのがいいと思います。
グラスマン(50代・男性)
ベラールのおしゃれなジャムスプーンです。フランス製のエレガントなデザインですし、トーストにジャムを塗るのに使いやすいと思います。
トシンジアン(70代・男性)
木製スプーン5本セットで、1000円ぽっきりというコスパが非常にいいです。使いやすくてオシャレ感もありますよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
キッチンファブリックの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。