【ノンオイル】ダイエットに!ヘルシーなツナ缶のおすすめは?
ツナ缶が大好きでよく食べますが、カロリーが気になっています。体に優しくてヘルシーなノンオイルのツナ缶のおすすめを教えてください。
どんどん(50代・男性)
- 更新日:2021/08/09
- 5192View 22コメント
mimimi(50代・女性)
伊藤食品のノンオイルのツナ缶9個セットです。静岡の自社工場で丁寧にフレーク状にしたマグロを、国産の玉ねぎ、にんじん、キャベツをじっくり煮込んだものにローストオニオンを加えたスープに付け込んだノンオイルのツナ缶なんて、聞くだけでおいしそうでしょ?化学調味料を一切使っていないヘルシーで安心なツナ缶をぜひ一度試してみては?
クロス(40代・男性)
オイル不使用のツナ缶でヘルシーだけど、味はしっかりと濃厚なので食べ応えもあるし、健康的でオススメです。
ねこちゃん(30代・男性)
いなばのオイル無添加のツナフレークがおすすめです。きはだまぐろを、野菜スープとミネラルウォーターで仕上げていますのでヘルシーです。
こさめちゃん(50代・女性)
ツナフレークの水煮の缶詰です。フレークですので、食べやすい、アレンジもしやすくてオススメです。
ころころあい(40代・女性)
マグロなので、味は間違い無く美味しいし、無添加なので安心して食べることが出来ます。
すーさんO(30代・女性)
通常のツナ缶よりもカロリー控えめなのに、しっかり食べた感じがします。コスパも良いのでおすすめです!
雑学者(50代・男性)
ご希望のオイル無添加のツナ缶です。キハダマグロで味わいがあり、12缶入りの箱でお得です。
kksydney(50代・男性)
サンドイッチ専用のオイルを少ししか使用してないさっぱり味のツナ缶です。80gの5個セットになります。
ともぞう(40代・女性)
こだわりの南イタリアの海水から作った地中海の天日塩を使ったノンオイルのツナ缶は野菜スープ・魚介エキス・化学調味料を使用せず素材そのものの味を閉じ込めたヘルシーなツナ缶です。
くまたんさん(50代・女性)
国産のたまねぎ、人参、キャベツから煮出したたコクある野菜スープで作られたマグロのツナ缶です。オイル無添加のため、さっぱりとしながらもコクあるツナ缶です。化学調味料無添加なので体にも優しい点も魅力です。
まあこ(50代・女性)
スーパーノンオイルなのでカロリーがとても低く抑えられているのに味がしっかりとついていて スーパーでも手に入れやすく ダイエット中には必須のツナ缶です。
fu-s(30代・男性)
伊藤食品のツナ缶はいかがでしょうか。水煮なのでノンオイル。カロリーが低めでよいと思います。
トレプリ(70代・男性)
ツナ缶の定番商品と言ったらこれしかないと思いますね。美味しくてメーカーも安心できるので。
ケンバラ(70代・男性)
ノンオイルのツナ缶はいいですね!マグロのツナ缶は少ないので、多く生産されるのを期待します。おすすめします。
ブラウン(40代・女性)
科学調味料不使用の為、身体に良さそうです。ブイヨンの風味が美味しいツナだと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他魚貝・加工品詰め合わせの人気おすすめランキング
昼食・ランチの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。