直径12cm程度の蓋つきの小鍋・ミルクパンのおすすめは?
我が家の12cmの小鍋(ホーロー、蓋つき)が傷んできてしまって、買い換えたく思っています。いざ探してみると12cmはなかなかなくて・・・オススメお願いします。ただ、蓋なしのミルクパンではなく、蓋ありでお願いします!
momocon(30代・女性)
- 更新日:2023/05/20
- 7210View 24コメント
グラスマン(60代・男性)
富士ホーローのおしゃれな小鍋です。12㎝の蓋つきですし、持ち手もついています。日常的に使いやすいと思いますよ。
hanahoku(30代・男性)
両手で持てるので安定して持ち運びができる12センチサイズの小鍋です。お手入れもしやすい品です。
ちょプラ(40代・女性)
こちらの片手鍋はいかがですか?ホーロー製で、ふた付きですよ。サイズは12cmです。真っ白でかわいいですよ。
saei(40代・女性)
ローズゴールドのおしゃれな片手鍋です。IH対応で持ち手が傷むこともないので長く使えると思います。見た目がとってもかわいいので食器の様に使うこともできます。
めがねちゃん(50代・女性)
直径12㎝、0.9Lのミルクパンです。燕三条のステンレス製で、鉄をステンレスで挟んだ三層構造で熱伝導がよく、煮込みなどにも向いています。ガス・IHどちらも使えるのが便利ですね。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
とてもコンパクトで使いやすい小鍋です。蓋もついているので安心して料理できるのが良い。
だんごっ鼻
こちらのホーロー鍋は如何でしょうか?丁度12センチの蓋付きです。ブランド品なので長く使えると思いますよ。
雑学者(50代・男性)
燕の宮崎製作所が作った。蓋つきステンレスミルクパンです。鉄が中心に入っているのでIHにも対応します。
たけ花子(40代・女性)
持ち手もしっかりしていて、小さいとなかなか安定しない鍋でも安心して使えそう。コンロの上にそのまま置いておく時には、蓋をつけて傾きにくくすると良いと思います。
nanacoco(40代・女性)
野田琺瑯でなく富士ホーローの12cmの小鍋。取っ手は木製かプラスチックのほうが熱くないからいい
どんどん(50代・男性)
直径12センチ、ふた付きのホーロー小鍋がありました!丸みのあるフォルムとホーロー特有の光沢感が素敵な小鍋ですよ。金属とガラスの良さを組み合わせたホーローなので、長く使えますね。傷んできた小鍋の買い替え用にイチオシですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
小ぶりで使いやすい大きさとフォルム。木製で温かみのある取っ手は掴みやすくキッチンに置いていてもお洒落です
くまたんさん(50代・女性)
こちらは赤くて可愛い蓋付きホーロー小鍋です。日本の月兎印ブランドなので安心して使えます。熱に強く、オーブン可能。ガラス質でコーティングしているため、においがつくにくいのもホーローならではの魅力です。熱を逃さず、保温性にも優れているので、ちょっとした煮込み料理にもおすすめです。
咲ぱぱ
こちらのシルバーで統一されたおしゃれな12cmのソースパンはいかがでしょう?蓋も鍋と同じ素材で出来ていて丈夫なのでおすすめです!
ちょプラ(40代・女性)
こちらは12cmサイズの片手鍋です。ふた付きで便利ですよ。ステンレスやアルミの物なので軽いです。IHに対応しています。
s.i(40代・女性)
ポプなカラーがおしゃれなホーロー素材の小鍋でお料理するのが楽しくなること間違いなしです。お料理の最中に使えるホーロー素材の鍋蓋と保存用に使えるポリ蓋つきで便利です。
ここあ(50代・女性)
素材が全面三層鋼で熱の伝わりにムラがなく、保温性にも優れています。軽量でシンプルなつくりなので、洗いやすいのもいいと思います。
どんどん(50代・男性)
ご要望のサイズ、12cmのフタありホーロー片手鍋がありました!安心高品質な日本製の鍋なので、長く使うことができますよ。デザインもおしゃれで買い替え用におすすめいたします!
KUMIKAN(40代・女性)
ちょっと大きめですがクリアガラスの蓋で中の様子がわかりやすく、オーブンでも使えるのが便利です
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
調理器具の人気おすすめランキング
朝食・モーニングの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。