【鉄分の多い食べ物】鉄分補給に良い、普段から食べると良いものは?
貧血気味で、鉄分不足がちな食生活なので食べ物を見直したいです。鉄分が多い食べ物を取り入れたいので、食べやすいおすすめのものを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/03/22
- 回答受付期間:2022/03/07〜2022/03/21
- 2168View 31コメント
ろっころ(60代・女性)
通報鉄分が摂れるプルーンはいかがでしょうか。こちらのプルーンは種抜きで食べやすく、柔らかくて甘くて濃厚で美味しく召し上がれます。個包装ですのでどこでも手軽に食べられます。
どんどん(50代・男性)
通報鉄分を多く含む大粒プルーンのドライフルーツはいかがでしょう?無添加で体に優しく安心して食べることができます。チャック付きなので、食べかけでも便利に保存ができるので、鉄分補給におすすめしたいです!
ころころあい(40代・女性)
通報砂糖不使用でノンオイルのプルーンがおすすめです。鉄分だけでなく美容にもいい成分があるアンチエイジングフードです。種無しで食べやすいし、果実感もあっておいしいのでおすすめです。
RRgypsies(50代・男性)
通報北海道は室蘭のご当地グルメ、豚レバーの焼き鳥です。レバーには鉄分が多く含まれており、昔から貧血によく効くと言われていますよ。豚レバーは、牛や鶏のレバーよりも鉄分が多めなので、おすすめです。他にもレバーペーストをパンやクラッカーに塗って食べてもよいですね。
どんどん(50代・男性)
通報貧血気味の方に鉄分豊富なプルーンのドライフルーツはどうでしょうか?砂糖不使用、無添加で体に優しく安心して食べることができます。鉄分だけでなく、食物繊維やポリフェノールも豊富で健康に良いので、お勧めいたします!
くまたんさん(40代・女性)
通報ひじきも鉄分たっぷり。でも煮物や白和えなど、毎日料理するのは大変。そんなとき重宝するのが、ひじきふりかけ。毎日のごはんにかけるだけなので、気軽に毎日とることができます。お弁当にもおすすめ。煮物嫌いの子どもも、ふりかけだと不思議と食べます。
ヤギヌマ(40代・男性)
通報馬刺しのレバーのこちらはいかがでしょうか?馬肉なので牛と比較しても抗菌性があり、安全な品質の状態で楽しみやすいです。鉄分が多く含まれていて、高タンパクで貧血の悩みを解消してくれると思います。
みかんいろ(50代・女性)
通報宮崎県産ほうれん草のパウダーはいかがでしょうか。お味噌汁やスープ、ヨーグルトなどにかけたり、煮物や炒め物に混ぜたり、菓子材料としても使えるので手軽でいいと思います。
ももももももんが(40代・女性)
通報「くだもの屋さんのやわらか大粒プルーン」(200g×3袋)はいかがでしょうか。鉄分補給ならレバーやレーズンなどもいいですが、味や手軽さや鉄分量を考えるとプルーンが一番無理なく続けやすいと思います。こちらはアメリカ産ですが食べ易い種抜きタイプで、砂糖やオイルなども不使用です。安心して口にできますし、そのまま食べても、ヨーグルトやアイスクリームに混ぜても、炭酸水に入れて飲んでもおいしいですよ。
めがねちゃん(50代・女性)
通報大豆も鉄分の多い食品なので、積極的に摂るといいですよ。こちらの黒胡麻ラテは、黒胡麻・国産きな粉・素焚糖・塩だけで作られており、1杯分で鉄分が1.3㎎摂取できます。無調整豆乳なら200mlで2.4㎎の鉄分が摂れますから、豆乳に溶かして飲むと20代女性の1日に必要な鉄分量8.5㎎の4割以上になります。カルシウムやイソフラボンなど、女性に嬉しい栄養素も含まれるのでおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他食品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。