- 12241View 37コメント
【ザーサイ】おつまみや中華料理のお供に!美味しいザーサイのおすすめは?
中華料理やおつまみにぴったりのザーサイが大好きなので、ネットでまとめて買いたいです。コリコリ食感が美味しい、おすすめのザーサイを教えてください。
ベストオイシー編集部
Up
めがねちゃん(50代・女性)
横浜中華街の味!中華菜館 同發の味付けザーサイはいかが。食べやすくスライスし、オリジナルの味付けをした特製味付けザーサイです。ちょっとお高めではあるんですが、さすが横浜中華街の老舗、という納得の味。中華レストランで出てくるザーサイって、スーパーのとはやっぱり違います。
ももももももんが(40代・女性)
味付けザーサイ(1㎏)はいかがでしょうか。ザーサイを食べやすいサイズにスライスしてゴマ油で味付けしています。香りと食感の良さが癖になり、そのままで食べたり、ラーメンやご飯に乗せてみたり、餃子や炒め物の具材にしたり、いろんな楽しみ方ができますよ。量も多く、コスパもいいのでおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの1キロと大容量の味付けザーサイは独特の食感とごま油の香ばしさと香りも感じられます。歯ごたえもよく、小分けで食べやすく、チャーハンなど様々な料理で使えるのがいいです
かずフル
ごま油の香りが豊かな「醤油漬け 味付けザーサイ 1㎏入り」はいかがでしょう。食べやすいスライスされた人気のザーサイです。
ここあ(50代・女性)
国産のザーサイで、なたね油やごま油で仕上げた風味豊かな味わいで、味も濃すぎないのでアレンジもしやすいです。
nkzw(60代・男性)
契約農家で栽培されたザーサイをなたね油とごま油で炒め、風味豊かに仕上げています。中華料理など、様々な料理に使用できます。
アルナヲ(40代・男性)
マルアイ食品の国産味ざーさいは、新鮮な国産素材を使用しており、安心してお召し上がりいただけます。便利な5袋セットで、いつでも手軽に味わえます。さっぱりとした味付けで、サラダやお料理のアクセントにぴったりです。保存も簡単で、家庭の常備品としておすすめです。健康志向の方や、手軽に美味しい味ざーさいを楽しみたい方に最適です!
ドーナッツ大好き(40代・男性)
ピリ辛の味がとても美味しいザーサイのセットです。おつまみにもぴったりなアイテムです。
めがねちゃん(50代・女性)
九州産のピリ辛ザーサイ炒めです。オリジナルのピリ辛と、唐辛子を3倍にした3辛の2種類から選べます。希少な国産ザーサイを、こだわりの国産唐辛子・神出雲唐辛子、大分産木樽醤油、和歌山産梅酢、種子島産粗糖、銀印胡麻油などこだわりの調味料で味付けした絶品ザーサイ。そのままおつまみにしても、和え物や炒め物にしても美味しいですよ。
どんどん(50代・男性)
中華料理やおつまみに合うおいしい味付ザーサイはどうでしょうか?人気メーカー、桃屋の信頼感のあるザーサイになります。お得なお値段で購入できる500グラム5袋まとめ買いができる業務用なので、オススメしたいです。
グラスマン(60代・男性)
桃屋の味付けザーサイです。500g×5袋セット。コリコリした食感と独特な風味を手軽に楽しむことができますよ。
だんごっ鼻
こちらの、マニハ味つけザーサイは如何でしょうか?業務用の大容量でコスパも高くて、コリコリ食感がたまらないです。
あやなみ(20代・女性)
食感も歯応えあるものになっていて程よくスパイスあるものになっていてお勧めなアイテムになっていますのでコスパも良いです
めがねちゃん(50代・女性)
横浜中華街の味!中華菜館 同發の味付けザーサイはいかが。食べやすくスライスし、オリジナルの味付けをした特製味付けザーサイです。ちょっとお高めではあるんですが、さすが横浜中華街の老舗、という納得の味。中華レストランで出てくるザーサイって、スーパーのとはやっぱり違います。
ここあ(50代・女性)
辛みをきかせたおつまみにもおすすめな本格的なザーサイはいかがでしょうか。濃いめの味わいでごはんのお供にもおすすめです。
Tacky
横浜中華街含む全国に複数店舗を構える四川料理の老舗・重慶飯店の本場四川風の搾菜です。ほど良い歯ごたえと塩味だけじゃなくほんのり甘みや出汁の旨味が感じられるのが特徴で、ラー油で和えてありますが油っぽさは控えめでピリ辛も強すぎず食べやすい味わい。ご飯のお供はもちろん、ラーメンやチャーハンのトッピング、お酒のおつまみにもぴったり。冷奴や野菜と和えても美味しく、いろんなアレンジで楽しめておすすめです!
よねちゃん
こちらのマルアイ 国産・味付ざーさい はいかがでしょうか。隠し味の梅酢が良いアクセントになっていて美味しいですよ。オススメします。
ちょプラ(40代・女性)
国産で安心の味付けザーサイです。こちらはみじん切りにして、チャーハンに使うと本格的な味になりますよ。
hanahoku(40代・男性)
味付け具合がしっかりとしているので刻んでチャーハンやスープの具材に使いやすかったです。食感の良いザーサイです。
ここあ(50代・女性)
辛すぎずないザーサイはいかがでしょうか。北海道産の帆立の貝ひもも入っており、ザーサイとは別の食感も堪能できます。
ころころあい(40代・女性)
ザーサイのほか北海道産帆立貝ひもがはいっていて、旨味とピリ辛の味付けがとてもおいしいです。シャキシャキとコリコリの食感が絶妙で、そのままでもいいし、ご飯のお供にしたり、炒飯やお肉と炒めてもおいしいので、おすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
コリコリ食感とさっぱりした梅かつお風味がクセになる、梅ザーサイです。夏は特に美味しく食べられそう。そのまま食べても美味しいし、キュウリや小松菜など野菜と和えても美味しいです。色もきれいなので、食卓の彩りにもなりますね。
ちょプラ(40代・女性)
マルアイ食品のザーサイです。国産なので安心ですよ。ご飯やチャーハンに入れてもおいしく頂けますよ。コリコリ食感が楽しいです。
ひひん(60代・男性)
コリコリっとした食感が心地よく、食欲が増してご飯のおかずやお酒のおつまにぴったりで美味しくいただけますよ。
グラスマン(60代・男性)
ピリ辛の絶品ザーサイです。130g×12袋セット。台湾物産の商品なので、本場の味わいと食感が堪能できますよ。
ゴクヒマル
マルハニチロの味付けザーサイをオススメしたいと思います。ビールにも日本酒にもご飯にも合うから良いと思います。
たなかさん
さっぱり風味の美味しいザーサイです。食欲の落ちかけてくる、夏場のような季節にもぴったりしているようです。
ここあ(50代・女性)
ごま油と醤油などで味付けをしたザーサイで、ノーマルな味わいで炒め物の具材のも利用しやすいです。
コーヒーさん(40代・男性)
使いやすいスライス済みのザーサイで、味も付けてあります。1キロ入りなのでコスパの良いザーサイだと思います。
ひひん(60代・男性)
中国の四川省で伝統的な製法で作られたザーサイで、1kg入りでお得でカットしてあるので食べやすくて程よい塩気と旨味があって美味しいですよ。
あかり(40代・女性)
中華街の味をお家で楽しめるザーサイを、1kgお取り寄せできます。味が濃いので水洗いして好きな味に調節しながら楽しめます。
ろいみるく(40代・女性)
国産の素材を使用し無添加で仕上げられていて自然な味わいが楽しめる味付けザーサイです。化学調味料は使っていないので安心ですよ。食感が良く風味豊かな味わいでいろんな料理に使えて便利です。
あみあみあみ(40代・女性)
おからの味付けで薄味なので無限に食べられるぐらい美味しいです。大振りで歯ごたえもよくご飯のお供にもぴったりです
nanacoco(40代・女性)
業務用なのでどっさりザーサイがきますよ。チャーハンやスープ、おつまみと色々料理に使えそう
グレイシア(20代・女性)
穂先メンマになっているので柔らかく旨みがたっぷりです。コク旨醤油味になっているので食べやすくなっています。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの国産味付きザーサイはいかが。醤油やさとう、ごま油などで味付けされ、風味豊か。ザーサイ特有の食感も楽しめ、ラーメンやチャーハンなどのトッピングにもいいです
KUMIKAN(40代・女性)
コリコリした食感で歯応えが病みつきになります。そのままは勿論、ご飯やラーメンのトッピングにも使用でき、植物性乳酸菌が豊富なのもいいです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他加工品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了