鯉こく|慣れ親しんだ味!脂が乗っていて美味しい鯉こくのおすすめは?
昔、祖母が作ってくれた鯉こくをよく食べていました。久しぶりに食べたくなったので、お取り寄せしたいです。風味豊かで美味しい鯉こくを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/09/29
- 252View 24コメント
めがねちゃん(50代・女性)
千曲川の冷たい清流で育ち、身が締まり泥臭さのないことで有名な佐久鯉を使った鯉こくです。地元の信州みそで味付けをしており、時間をかけてじっくり煮込んだ深みのある味わいです。缶詰なので、日持ちが長くいつでも楽しめるのがいいですね。
ちょプラ(40代・女性)
山形県の鯉こくです。あの江戸川乱歩も好んだ味だそうです。白味仕立てで甘くておいしいです。滋養もたっぷりです。
KUMIKAN(40代・女性)
常温保存で長持ちするこちらの鯉こく。無添加の味噌を使用し、素材の風味と食感が活かされ、オメガ3脂肪酸など栄養も豊富。骨まで柔らかく、レンジで1分、湯煎で3分と簡単に調理できるのもいいです
たけ花子(40代・女性)
老舗メーカーである鯉の宮坂さんが、自社養殖池にて大切に育てあげた、ミネラルたっぷりの地下水にて余分な脂肪などを抜いた鯉を味噌仕立てに煮込んだ、旨みがたっぷりの鯉こくです。調理しやすく手軽に召し上がれてお勧めしたいです。
ここあ(50代・女性)
清冽な地下水で飼育された鯉を使っているので泥臭さがなく、くせもなく食べやすく仕上がっています。
コーヒーさん(40代・男性)
自社養殖池で大切に育てられた鯉が使われている鯉こくです。賞味期限は製造日より常温で180日です。
かりんちょ(50代・男性)
丁寧に処理された良質な鯉を用いているから、臭みなくしっとりやわらかな鯉の身の美味しさ風味良く味わえる人気の鯉こくギフトですよ。お味噌の美味しさがしっかりと染みてお口いっぱいにコクのある旨みを楽しめますね。
どんどん(50代・男性)
風味豊かで美味しい、昔懐かしい鯉こくがありました。脂がのった鯉の切り身を入れた味噌仕立ての汁物料理ですね。骨までやわらかで食べることができます。お得なお値段になる5袋まとめ買いができるので、おススメですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
川魚の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。