【鯉の甘露煮】一度は食べてみたい!美味しい鯉の甘露煮を教えて!
先日テレビで鯉の甘露煮の特集がやっていました。鯉を食べたことがないのですが、レポーターの方がすごく絶賛だったので興味があります!おすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/09/29
- 607View 25コメント
ころころあい(40代・女性)
しっかりと泥抜きされているので、皮魚特有の泥臭さがないし、柔らかくて食べやすいです。秘伝のタレで味付けされた鯉は、とても美味しくて、苦手な方でも食べられると思います。
ちょプラ(40代・女性)
こちらはちょっと贅沢に、子持ち鮎の甘露煮です。卵の部分はコクがあって、甘辛い味付けによく合います。
KUMIKAN(40代・女性)
水揚げされた鯉を素早く輪切りにし、血抜き・脂抜きを施すことで鮮度良く、長年継ぎ足しで使い込まれたタレと薄口醤油でしっかり味付けされています。甘煮のタレがよくしみこんで、白いご飯やお酒のおつまみにもよく合います
グラスマン(60代・男性)
山形県産の鯉を活かした甘露煮です。丸原鯉屋の5袋セット。本場の美味しい鯉の甘露煮が手軽に味わえますよ。
ここあ(50代・女性)
鯉を蒸かして柔らかくしてからじっくり煮込んでいるので、臭みもなく、骨までやわらかく食べられます。
かりんちょ(50代・男性)
丁寧にふっくらと炊き上げた老舗の鯉の甘露煮ギフト。拘り抜いた素材の旨みに本醸造醤油を用いたタレの風味がマッチして口当たりやさしく鯉ならではの美味しさしっかりと堪能できますよ。
コーヒーさん(40代・男性)
椎茸と昆布だし、山形県内で醸造されているうすくち醤油と奄美産のさとうきびで味付けされた甘露煮です。
たなかさん
蒸しあげることによって、骨がやわらかくなるというので、とても使い勝手のある甘露煮です。お子さんからご高齢の方にもお召し上がり頂けます。
ろっころ(60代・女性)
安心な山形県産の鯉の甘露煮はいかがでしょうか。身もホクホクと柔らかくて臭みもないので食べやすく、甘辛くて美味しく召し上がれます。
ももももももんが(40代・女性)
山形県の丸原鯉屋の鯉の甘露煮 (4袋入り)はいかがでしょうか。椎茸と昆布だしに山形県内醸造の薄口醤油と奄美産のさとうきび糖等で味付けし、長年継ぎ足して使っている「古地」で調味しているそうです。臭みがなく、骨まで軟らかく食べられるそうで、とてもおいしそうです。鯉は妊婦さんにも積極的に食べてもらいたい栄養食になると聞いたことがあるので、おすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、鯉の甘露煮は如何でしょうか?甘辛く煮詰められていてとても美味しいです。臭みは全くないですよ。
コーヒーさん(40代・男性)
山形県内で醸造されている薄くち醤油と奄美産のさとうきびで味付けされている鯉の甘露煮です。
みかんいろ(50代・女性)
国産鯉を使用した甘露煮です。1個当たりの大きさが約11.5㎝×9㎝あります。ご飯にもお酒にもよく合うのでおすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
寛永二年創業の老舗・鯉料理専門店みやさかやの鯉のことこと煮です。鯉の尾の身を創業以来継ぎ足しで守り続ける秘伝のたれを使い、圧力鍋で骨までやわらかく炊き上げた甘露煮。人気のロングセラー商品で、山形の学校給食でも提供されているそうですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの鯉の甘露煮。輪切りにした鯉を砂糖と醤油・酒で煮詰め、甘辛く味付けされ、クセや臭みがありません。柔らかく骨も気にせず食べられ、栄養価が高いのもいいです。
どんどん(50代・男性)
皇室献上品、山形の郷土料理、鯉の甘煮はいかがでしょうか?地下水で約3週間の餌止めと泥抜きをしているので、川魚特有の泥臭さがないことが特徴の甘露煮です。お得なお値段になる3袋まとめ買いができるので、おすすめですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
川魚の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。