柚子の爽やかな風味が楽しめる美味しいゆず梅酒のおすすめは?
柑橘類の爽やかな風味が好きなので、美味しいゆず梅酒をお取り寄せしたいです。ロックやソーダ割りで飲みたいと思っています。柚子の香りと酸味が楽しめる、おすすめの商品を教えて下さい。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/12/24
- 347View 24コメント
Up
オロロ(40代・男性)
こちらの庭のうぐいす まるごとゆず梅酒はいかがでしょうか?梅も柚子も皮ごと全て使用した、梅酒の濃醇な旨味とゆずの酸味・苦味が楽しめるゆず梅酒です。フレッシュで濃厚、ゆず特有の香りとトロリとした飲み口が味わえます。じっくりと味わいが楽しめるロックが美味しいゆず梅酒でお勧めです。
コーヒーさん(40代・男性)
高知県・馬路村で栽培されているゆずの果汁がブレンドされている梅酒です。アルコール度数は6%です。
ちょプラ(40代・女性)
紀州のゆず梅酒です。甘くてフルーティーですが、かすかに柚子の苦みが残ってさっぱり頂けます。
KUMIKAN(40代・女性)
和歌山県産の南高梅を使用したこちらのゆず梅酒。梅の程良い酸味とゆず果汁が入って、ゆずの爽やかな風味のバランスが絶妙。フルーティーで香りもいいです
どんどん(50代・男性)
ゆずの香りと梅の酸味が楽しめる紀州のゆず梅酒はいかがでしょうか?ロックやソーダ割りで飲むとおいしいですよ。お好きな柑橘類の爽やかな風味を楽しめる梅酒なので、ネットでのお取り寄せに、おススメいたします。
JACKJACK(40代・男性)
柚子梅酒ならコチラの商品はどうですか、四国産の柚子を使った梅酒で風味が良く梅酒の甘さと柚子の酸味の相性が良くとても美味しいです、炭酸で割るととても美味しく飲めるのでおススメです
オロロ(40代・男性)
こちらの庭のうぐいす まるごとゆず梅酒はいかがでしょうか?梅も柚子も皮ごと全て使用した、梅酒の濃醇な旨味とゆずの酸味・苦味が楽しめるゆず梅酒です。フレッシュで濃厚、ゆず特有の香りとトロリとした飲み口が味わえます。じっくりと味わいが楽しめるロックが美味しいゆず梅酒でお勧めです。
コーヒーさん(40代・男性)
和歌山県で栽培されている南高梅で作られた梅酒に国産のゆずの果汁がブレンドされているものはいかがですか。
どんどん(50代・男性)
柑橘類の爽やかな風味を楽しめる芋焼酎仕込みのゆず梅酒「赤兎馬」はいかがでしょうか?鹿児島県産の柚子と南高梅を使用しています。ロックやソーダ割りで、芋焼酎「赤兎馬」の重厚なコクを楽しめるので、オススメですよ!
のりのりのり(50代・女性)
ホワイトリカーやブランデーではなく芋焼酎で仕込んだ梅酒はいかがでしょうか。ゆずのさわやかな酸味で甘すぎずすっきりした口当たりの飲みやすいゆず梅酒なのでおすすめします。
ヤギヌマ(40代・男性)
紀州のゆず梅酒で柑橘系のコクが効いた梅酒になり、爽やかなコクやまろやかなうま味として楽しめます。ロックやソーダ割で楽しむのにお勧めで、本場の紀州の梅酒の味とゆずの風味のバランスがいいです。
ガブガブ(50代・男性)
普段から梅干しが大好きですので手に入れてみました。初めてだったのでロックではなく炭酸で割っていただきました。気がついたら空になっていました。
ちょプラ(40代・女性)
和歌山県産のゆず梅酒です。梅の酸味と、ゆずの苦み、そしてそれぞれのフルーティーさがマッチしてかなりおいしいです。
めがねちゃん(50代・女性)
富山・桝田酒造の庭のうぐいす まるごと ゆず梅酒です。梅も柚子も皮ごと・まるごと使っているのが特徴で、梅酒の濃厚な旨味と柚子の酸味・苦味、特有のさわやかな香味がガツンと味わえる日本酒仕込みのゆず梅酒です。とろりと濃厚な飲み口ながら、甘さの少ないすっきりとした味わいで男性におすすめ。ソーダ割りかロックがイチ押しです。
あかり(30代・女性)
鮮やかな色が素敵な梅酒とゆず酒のセット。中には果肉が入っていて、お酒と一緒に食感も楽しめるのがポイントです。飲みやすいにごり酒です。
ころころあい(40代・女性)
南高梅を漬け込んだ本格梅酒にゆず果汁をブレンドしたゆず梅酒はいかがでしょうか。梅の濃厚な風味とゆずの爽やかさがおいしいです。まろやかな口当たりで香り成分の多い皮の部分を絞って使用しているため、香りがとてもよくて、おすすめです。
ああい(40代・男性)
大関 ゆず梅酒はどうですか。紀州南高梅で仕込んだ梅酒に、紀州産のゆず果汁を加えてあり、ゆずのフレッシュな香りと酸味、南高梅の芳醇な味わいを感じます。濃厚な旨みをじっくりと堪能できるストレートやロック、ソーダ割りなどが美味しく楽しめるのでおすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
国産のゆず果汁をたっぷり加えた紀州のゆず梅酒です。そのままでも美味しい紀州の梅酒に、国産のゆずを皮ごとしぼって加えており、梅の甘みと酸味・ゆずのさわやかな香りの両方が楽しめます。ゆずの香り成分は皮に一番含まれているので、皮ごと丸しぼりしたゆず果汁を使っているのがミソですね。
たけ花子(40代・女性)
本坊酒造・上等梅酒はいかがでしょう。柚子の爽やかな香りや味がしっかりとあり、梅酒としても後味がさっぱりして美味しく飲めますのでお勧めしたいです。お湯割りは冬の時期にはぽかぽかに温かくなり、香りもより強く感じられます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他飲料の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。