【杵】大人用でおすすめの餅つき用の杵は?
お正月はおうちで餅つき大会をしてみようと思います。ネット通販で手に入る大人用の杵で、お餅をしっかりとつけそうな杵のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/12/25
- 196View 26コメント
Up
かりんちょ(50代・男性)
本格餅つきがスムースに行える大人サイズの餅つき杵がおすすめ。日本製ならではの丁寧な仕上げを施した使用感の良い商品ですよ。リズミカルにお餅をつけばモチモチ食感に仕上がって風味良くいただけますね。
どんどん(50代・男性)
安心高品質な日本製の大人用の餅つき杵はいかがでしょうか?天然木製の杵になります。お正月におうちで餅つき大会をする時に、お餅をしっかりとつくことができ杵ですよ。ネット通販で手軽に手に入るので、おすすめですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの餅つき用の杵。オーソドックスな形状で使いやすく、柔らかいお餅が仕上がります。程よい大きさと重さでしっかりつけ、イベント時や新年にもいいですね。
ここあ(50代・女性)
けやきの木材を使った杵で、硬くてつくりもしっかりしており、安定感のある使い心地です。
ころころあい(40代・女性)
重すぎず軽すぎずでお餅がつきやすいし、しっかりした作りで木材が砕ける気配がないのがおすすめです。
猫大好き
ミズノの大人用の餅つき杵で天然木で出来ていて日本製で使いやすそうです。手持ちサイズ感が持ちやすそうでいいなと思いました。日本製なので丈夫そうです。
ちょプラ(40代・女性)
日本製の餅つき杵です。長さ75cmで、重さは1.7kgあります。程よい重さで使いやすいですよ。
めがねちゃん(50代・女性)
欅で作られた大人用の餅つき杵です。欅は木質が固く、重みがあるので丈夫で長く使えます。頭部が長めなので杵がブレず、お餅がつきやすいですよ。
だんごっ鼻
こちらの、けやきを使った高級杵は如何でしょうか?3寸の持ちやすく使いやすい、餅つき用の杵です。
ガブガブ(50代・男性)
こちらの二本セットもおすすめです。年末年始に合わせてお使い頂けます。大人用と子供用がご用意できると思います。
めがねちゃん(50代・女性)
浅野木工所の手造り木製杵です。小サイズになっていますが、1~2升用のお餅をつくのにちょうどよい大きさなので、家庭でのお餅つきなら十分だと思います。
ちょプラ(40代・女性)
日本製の餅つき杵です。大人用サイズなので、それなりの重さがあります。天然木製で、昔ながらのものです。
たけ花子(40代・女性)
大人用と子供用があるこちらの餅つき用杵でしたら、柄が樫の木を使ってることで非常に堅くて強度も高く耐久性に優れているので、お勧めしたいです。
あみあみあみ(40代・女性)
小さいサイズの綺麗なのでどんな体格の方でも取り扱いしやすいですしお餅がくっつきにくい加工がされているのも良いです
ランラン
こちらの餅つき様杵がオススメです。持ち手が握りやすいので、お餅をつきやすいです。腐食しにくいので、毎年使うことが出来ます。
コーヒーさん(40代・男性)
長さ90センチで頭のサイズが90×450ミリの杵はいかがですか。重さは約2.7キロです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
調理器具の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。